• 締切済み

急性腸炎の原因について

14日の夜中に激しい腹痛におそわれ、トイレに行く途中に意識を失い、大きく後ろに倒れてしまったようです。それでもふらつきながらトイレにたどりつきました。2回ほどトイレに行きましたが、2回とも痛さで途中でひざまついて意識朦朧とし、油汗をかいていました。翌朝病院でその様子と、血液検査、腹部のレントゲンを見て急性腸炎と診断されました。15日、16日と二日続けて点滴をしてもらいましたが、なかなか腹部の痛みはとれません。おなかからの風邪が多いからそれでしょうといわれましたが、少し気になっているのは、おなかが痛み出しだのが、食事、入浴後、彼との性行為の途中だったのです。その行為をもちろん途中でやめたのですが、そのあとも少し動いただけでも、下腹部に激痛が走り、顔面蒼白だったらしいです。なんとか寝ようと我慢していたのですが、夜中にあまりの痛さに失神してしまったのです。病院は内科に通っていますが、性行為のことは先生には話していません。診断どおり薬を服用していれば問題はないのでしょうか?

みんなの回答

  • gontatta
  • ベストアンサー率43% (31/72)
回答No.3

ぜひ病院に行ってくださいね^^ 不安だとは思いますが… 女性の先生だと話しやすいかもしれませんね☆ 私は女性だったので話もよく聞いてくれて先生の経験を話してくれたりしてすごくよかったですよ(o´ω`)

rin-an
質問者

お礼

ありがとうございます。 近くの産婦人科で見てもらおうと思います。女性の先生のところを今探しているのですがなかなか検索できなくて。 みなさんのおかげで本当決心つきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gontatta
  • ベストアンサー率43% (31/72)
回答No.2

こんばんは☆ そうとうお辛いことと思います。 私は12月のかなりの腹痛で声も出なくなり家族に病院に連れていってもらいエコーやレントゲンを取ったら急性腸炎になっていました。腹水もたまっていました。 かなりの激痛で私も意識を失いそうでした… 大きな病院を紹介されいろいろ検査した結果腸炎ですと言われ入院と言われましたが入院はしない!と言い家での休養で治しました。 女性の場合は婦人科系の病気も疑われます。 一度婦人科を受診したほうがいいと思いますよ! 性病の検査もしたりしましたよ。 大事な体なのでいろいろ気になるようでしたら検査することをオススメしますよ!

rin-an
質問者

お礼

ありがとうございます。婦人科には過去に生理不順で、(4ヶ月もないなど)かかったことがありますが、今回これを機に再度婦人科にいく事にしました。近くに色々相談できる病院があればいいのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • focus
  • ベストアンサー率34% (56/164)
回答No.1

私は全くの門外漢ですが、ほうっておけないことなので・・・ すぐ婦人科へ行くべきですよ。 専門医ゆえの誤診もままあり得ます。 婦人科での診断で問題ナシでしたら笑ってすませられますが、 もしそれに起因する事なら取り返しつかなくなると思います。 とにかく後悔しないように。

rin-an
質問者

お礼

ありがとうございます。今日で3日自宅で安静にしています。今では微熱があるものの下腹部の痛みもとれ、(お腹を抑えて手を離した時の痛さはありますが)楽になりました。ただ、やはり心配は残るので婦人科へ週明けに行くことにしました。回答に背中を押してもらった感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 急性腸炎、急性胃腸炎、ノロウイルスの違いについて

    本日、家の父が勤め先で体調不良(腹痛と吐き気)を訴え、退社後病院に行き検査をしてもらったところ「腸炎のようなものか風邪がお腹に来たもの」と診断されたそうです(父は昨年大病をしたので、安全を期して血液検査とCTをとってもらっての診断でした)。 そこで皆様にお聞きしたいのですが、「腸炎または風邪がお腹に来たもの」というのは「ノロウイルス」のことなのでしょうか? 病状としては、吐き気は治まり、腹痛が少々残っているだけのようです。また、嘔吐・下痢は全くありません(というより、トイレに行っても便じたいが全くでなかったようです)。 「急性腸炎」と「急性胃腸炎」または「ノロウイルス」というのは違うものなのでしょうか? ノロウイルスですと、症状が悪化したり、家族にうつってしまう危険性も高そうですので心配になり、質問させていただきました。 教えてください。

  • 腸炎と背中の痛み

    もともと胃腸が弱く良くおなかを壊します。 昨日の夜激しい腹痛でトイレにこもっていたのですが、ひどい下痢でした。その間吐き気もあり、吐きたくても食事をほとんどとっていなかったので吐けませんでした。(その日の昼にパンを2個) トイレにいる間はひどい脂汗をかき、出る頃にはサーっと引いてものすごく寒かったのを覚えています。 その後少し横になり体を休めたのですが横になった直後、軽く意識を飛ばしていたようで10分くらいしてほかのスタッフが帰ってきたので目覚めました。 少し医療をかじっている人がいて(と言ってもツボ押しです)背中の背骨周りの筋肉のラインの皮?をグイグイ引っ張られたり、お腹の腸の上部二箇所をぐっと押されました。やめてと言ったけどやられました。うごけなかったので。 その後気分が悪いままなのでそのまま緊急外来にかかり腸炎と診断を出されました。 何ヶ月か前にも胃腸炎と診断をされて薬を飲んでいたのですが、同じように下腹部が痛み、胃も重くて痛いです。 微熱もあって今は胃のほうが痛くて、背中から腰にかけて痛みがあり、横になるのが辛いです。 腸炎で背中は痛くなるのでしょうか? それとも、スタッフが背中をグイグイ引いた時の痛みが長引いているのでしょうか?

  • 急性回盲腸炎と診断されました。

    観覧ありがとうございます(^ ^) 10日前からお腹全体が痛くなり、 最近右下腹部のみ痛くなって。 熱、頭痛、体のだるさ、腹痛の症状があり、歩いたり走ったりすると凄く痛くて。 地味な痛みが続いたので、 昨日病院に行きました。 急性回盲腸炎と診断され。 薬が出されました。 薬を飲んで寝て。 今朝にいたりますがまだ痛みます。 効いてるのかな?と疑うほど 治ってる感じがしません。 5日分の薬がだされ、 もしこれでも痛みがひかなかったら 近くの大きい病院で見てもらいなさいと 言われました。 急性回盲腸炎以外の可能性が あるのですかね? なんだか病院に行ったのに、 不安です。

  • 急性腸炎と診断され…

    こんにちは、20代前半の男です。昨日からダルさと熱っぽさで風邪かな?なんて思っていたのですが明け方4時くらいにスゴい腹痛と吐き気で目が覚め、その後また寝たのですが回復していなくて朝一で病院にいきました。38度の熱、ゆるい便、軽い吐き気、急性腸炎と診断され、必要な薬を処方してもらい家に帰ってから薬を飲んで寝ていたので熱はある程度下がり立ったときのフラフラ感も少し回復したのですが腹痛が治まりません…ずっと痛いのではなく急にズキーッとかなりの痛みが襲ってきてしばらくすると便意がきて、トイレに行き、排出すると収まる感じなのですがこれの繰り返しです。。腹痛の痛さが半端じゃなく声もでないくらいです。。腸炎なんて初めてなので不安です。これは数日続くのでしょうか。。情報やアドバイスお願いいたします。

  • 急性腸炎で入院中(トイレのこと)

    汚い話で申し訳ありません。先日より急性腸炎で入院中です。 入院直後の最悪な時は、オムツでしか間に合いませんでした。 最悪な状態は脱したものの、熱が出る、絶食中でフラフラな為、ポータブルトイレを置いてもらっています。 ただ、量よりも回数が多いので、看護師さんには何回か貯めてからお願いしたところ、「トイレのあとはナースコールして!」と言われてしまいました。 何度も看護師さんを呼ぶのは申し訳なく、頻繁に呼んで片付けてもらっていいのでしょうか。というか呼ばないといけないのでしょうか。 まだまだお腹がゆるく(トイレが長い)、何度も看護婦さんを呼ぶのは正直抵抗があります。よろしくお願いします。

  • 急性腸炎(胃腸炎?)はうつりますか?

    先日、父が体調を崩し、病院で検査をしてもらったところ「急性腸炎」と診断されたとのことでした(検査は、血液検査とCTで、映像で腸がはれているのを確認したそうです)。 症状としては、当初は吐き気があったそうですが点滴で治まり、あとは腹痛(鈍痛らしいです)が続いているということです。 また、下痢や嘔吐は全くなく、便も普通とのことでした。 現在はだいぶ良くなったようで安心しているのですが、これは人にうつるものなのでしょうか? 下痢や嘔吐がなくても、同じ家に住んでいる(トイレやお風呂が共同)場合はうつってしまう可能性は高いのでしょうか? 有効な予防法等もありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 腸炎について

    21日の朝にあまりに腹痛がひどく救急病院へ行きました。 痛くなる1週間前から寝不足が続いており、疲れていたところ「イナダ」を刺身で食べたのが原因らしく、血液検査、CT、エコーを撮ったところ「腸炎」と診断されました。 そのときに点滴、筋注などを打って入院をするか、家で安静にするように言われたので家に帰ってきて安静にしています。 自分でも色々と調べたのですが腸炎だと嘔吐や下痢があるそうなのですが、私は刺すような腹痛しかなく熱は微熱程度です。 朦朧としていたのでよく覚えていないのですが、先生が「白血球が高いから炎症だね。」と言っていました。 嘔吐や下痢がなくても腸炎と診断されるのでしょうか? それと腸炎の場合、どのくらい安静にしていればいいのでしょうか? いただいたお薬はフロモックス100mgとアンチビオフィルス細粒を5日間分、頓服でブスコパン10mgを5回分です。 頓服薬はなるべく飲まないようにしています。 お腹がとても空くので早く普通の食事に戻したいと思っています。(今は7分粥です) どんなことでもいいので教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 夫がお風呂で貧血(?)を起こし、倒れました。

    夫がお風呂で貧血(?)を起こし、倒れました。 病院に行った方がいいのでしょうか? 夫婦でお風呂に入りいい雰囲気になったので性行為に至りましたが途中で、 夫が貧血のような状態になり、数秒間意識を失い洗い場に倒れました。 顔から血の気が引き、顔面蒼白でした。 意識が戻ると、しばらくは座りこんでいました。 その後布団に横たわり30分ほどで顔色が戻ってきたので、そのまま就寝したのですが、 病院に行った方がいいのでしょうか? 「入浴で体が温まったところで興奮し、血液が下半身に集中したので脳が酸欠みたいになったのではないか?お風呂以外で、性行為している時に貧血になったことがないし、性行為以外でも失神したことないからまずは病院いかずに、様子を見てみる。大丈夫だと思う。」と本人は言っているのですが。 たまたま、入浴で温まっているという条件と仕事の疲労などが重なり体調不良で貧血を起こしたのか、もっと怖い病気なのか、心配です。 会社の健康診断では何も引っかかっていません。 よろしくお願いします。

  • 腸炎と診断されました・・・

    一週間前から下腹部がズキズキと痛かったので総合病院に行って来ました。 腹部の造影剤CTをやりました。 結果、腸炎と診断されました。 クラビット500mgを3日分処方されました。 30日(火)に再診します。 医者からなるべく食べない方が良いと言われました。 食べることが好きな私としては驚きました。 質問です。 ●おもに食べるものは何を食べれば良いのでしょうか? ●その食生活は今日からどの程度の期間、続けるべきでしょうか? ●腸炎になった場合、気を付けたほうが良いこととはどんなことでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 虚血性腸炎

    激しい下痢と下血に襲われて 一昨日、病院を受診すると 虚血性腸炎 と診断されました あまり食べてはいけないと 言われたんですが 食欲はあるため 食べてしまいます 昨日はあまり下痢がなく ふつうの食事をしたのですが 今日はまた腹痛が再開しはじめました 激しい下痢ではないのですが トイレが心配で 今日は学校を休みました 今もふつうにお惣菜やら お菓子を食べてしまいます 虚血性腸炎は どれくらいで治るんでしょうか? いつぐらいから トイレを心配せず 学校に行けるんでしょうか? 回答よろしくお願いします(*^^*)

Windowsでマウス機能の実現
このQ&Aのポイント
  • Windows10を使用しているYOGA TABLETでは、表示されるキーボードを使ってマウスの機能を操作することができるのでしょうか?具体的には、マウスの右クリック機能を使用したいです。
  • Windows10を搭載したYOGA TABLETでは、表示されるキーボードを使ってマウスの操作が可能ですか?特に、右クリック機能が必要です。
  • YOGA TABLETでWindows10を使用しているのですが、表示されるキーボードを使ってマウスの操作ができるのでしょうか?特に、右クリック機能が必要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう