• ベストアンサー

先輩の職場内不倫に大迷惑!

nihonnekoの回答

  • nihonneko
  • ベストアンサー率20% (26/124)
回答No.2

何だかどこかで聞いた事のある話だなぁと思って読ませていただきました。私が以前勤めていた職場でも質問者様の職場のお二人と全く同じ状態の人達がいました。その人達も専門職でした。多分、勤務時間が相当不規則でしかもかなり長時間勤務を強いられていませんか?そういう状況だと、家庭よりも職場にいる時間が余りにも長くて、中には「職場に潤い」を求める社員さんも出てくるんだろうなと思います。 まぁハタで見てても恥ずかしくなるくらい、かなりおおっぴらに不倫しているカップルでしたけどね。確かにランチは必ず一緒だし、「個室」で二人こもりきり状態のときも度々あったような・・。 でも、それだからって別に直接他人に迷惑かけてるわけじゃなし、そのことに関して「制裁」を加えなきゃいけない理由って何ですか?あなたはその二人を裁く「神様」か何かのつもりですか?・・失礼ですが、それは本当に他人事であってあなたとは何の関係もないことだと思いますよ。たまたま同じ職場にいる「赤の他人」ですからね。そんなの無視して放っておけばいいじゃないですか。「噂話のネタになるな」くらいに考えておけばいいんだと思いますよ。そういう人達は質問者様の会社だけではなく、世の中にゴマンといます。そんな下らない輩をいちいち相手にするのはハッキリ言って時間の無駄です。そんなことを考える暇があったら、どうやって効率よく仕事をするかにもっと集中して下さい。

semi_sweet
質問者

お礼

基本は放っているし噂話のネタにもしています。別に自分は神なんて思っていません。でも、迷惑は正直こうむっています。仕事に対しては人一倍熱心に取り組んでますよ。だからこそ仕事を利用した節操ない関係に腹も立ってしまうのです。考えないようにはしてるんですけどね。 異性の上司が「ちゃん」付けで呼ぶのも不愉快に思えば「セクハラ」と言われる昨今、2人の不愉快な関係もある意味「セクハラ」になるのかなぁと思ったこともあり、投稿してみた次第です。ご意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 職場の不倫で悩んでいます。

    誰にも言えず、悩んでいます。 職場の上司A氏(40代男性)は女性をものにして、利用して自分が出世するというような性格 をしており、女性を愛人にしては人の2倍仕事をさせるというような、したたかな男性。 A氏と私の上司Bさん(40代女性)が不倫関係でした。 Bさんは違う部署に配属になったけれど、たまに私たちの部署に顔を出す(仕事の関係上)ようになりました。 そんな中新人Cさん(20代女性)とA氏が不倫関係になりました。 Bさんとは別れたと思うけれどどうも、私がA氏と関係を持っているんではないかと疑われ、Bさんから嫌な態度をとられます。 その上仕事をするうえで、すべて新人の意見がA氏を通してとおるようになり、私の意見を言おうものなら、上からひどく圧力をかけてくるようになり、とてもやりにくさを感じています。 もし、私(30代女性)の立場であれば、どんな態度をとるのか、考えを聞きたく思います。

  • 職場不倫

    職場で不倫してる人がいても自分には関係ないと思いませんか? 不倫してる2人を気にして見てるから不愉快になるだけで 嫌なら見なければいいこと。 そして自分ではアドバイスしてるかのように姑のような小言を言う。 しかし本当は自分には不倫出来ないから 不倫してくれる相手がいないから羨ましいだけじゃないのかな?

  • 職場の先輩とのきまずい関係について

    お世話になります。私は30代の後半の女性です。 現在、同じ部署の仕事を教えていただいている先輩男性職員さん(10以上年下です)の方とうまくいっていなくて、仕事中も気まずいのでどうすれば関係修復できるかアドバイスお願いします。 私は4月ごろから今の会社に入社しました(パートです)で、職員である先輩男性が仕事を教えてくれてまして、最初は仕事のこと、プライベートのこと、いろいろ話をしてすごく楽しくて 仲が良かったのですが、実は私がその人のことを好きになってしまい、告白してしまいました。すごく仲が良くなっていたから脈ありかなと思っていたのに、全くの見当違いで見事に振られてしまいました。そういう目で見られないとのことで。とてもショックでした。 それから1週間は完全無視をされてましたが、徐々に、一言、二言、ぽつぽつ話せる関係に戻ったかに思われましたが、現在はまったく仕事以外で会話をしてくれなくなりました。前は話しかけてくれていたのに。同じ部屋に二人でいてもまったく会話がありません。 私から話かけたら?と思われるかもしれませんが、話しかけようかと思ったらふと逃げられるというか、どこか違う場所へ行ってしまって隙がありません。取り付く島もない。そんな状態です。 彼はもてる人のようで、ほかにもたくさんのとても仲のよい女性たちがいます。たまたま別の部署の彼と仲のいい女性が私たちのいる部屋にきたのですが、その女性と彼がこそこそ私の悪口というか、「うわー、すごいことになってるな。関係、冷え切ってるなー」 って聞こえよがしに言うんですよね・・。ひどく傷つきました。 言われなくてもわかっているけど、私には直接言わず、二人でこそこそ言っているようで気になります。 こういう関係ってもう修復は不可能でしょうか。何もなかったかのように普通に話ができるようになればいいなって思ってるのですが、難しいでしょうか・・。

  • 職場での不倫について

    私の勤めている職場で同僚が不倫をしていると思われます。 不倫の相手は同じ部署の女性です。 同僚は、三人の子持ちで、三人目はまだ赤ちゃんです。 しかもその同僚は最近私たちの上司に出世しました。 こんな同僚の部下になった私たちですが、当然納得いきません。 もし、不倫行為が会社にばれた場合本人たちはどうなってしまうのでしょうか? 部署の上司達にも責任は及ぶのでしょうか? 端で見ている私たちはいつもハラハラしています。

  • 社内不倫 上司が・・・

    現在、直属の上司(40代後半)=A部長と不倫中で、私が3月末で部署移動となります。 移動先の部は同じオフィス内の隣の島という状態なのですが、新部署の上司(既婚男性)=B部長は、Aの同期で、1月に着任したばかり。 現在、引継ぎの為に、移動先の部署と現部署と半々くらいの割合で仕事をしている状態です。   そんな状況の中、B部長とランチが一緒になったので、「今後よろしくお願いします。また、今度飲みに行きましょーね。」と言ったら、「ドキっとした。」と言われ、それからは新部署内でのミーティングなどでも、私を中心に話をされたりする事が心なしか増えてきました。 業務上、Aが私を評価してくれているので、着任間もないB部長も私を頼りにしてくれている部分があります。 ある日、Aと終業後に2人で飲みの約束をしていたのですが、緊急会議が入り2人飲みが怪しくなったので、B部長他2名も急遽参加となり数人で飲みました。その席でも、B部長は私の隣に座り、プライベートな話をたくさんしてきました。また帰り道も、Aとは並んで歩く事もできず、B部長と歩く形になってしまいました。 今後、会社帰りにAと2人で飲んでいる所を見られるとAも立場上厳しくなるので、B部長や周囲を含めて複数人で飲む機会が増えそうです。 前置きが長くなりましたが、私はB部長を勘違いさせてしまったのでしょうか? ちなみに、私は飲み会大好き人間なのですが、B部長は多分その事はしりません。当然、Aとの不倫関係は極秘です。

  • 職場内不倫にはどう対処したらいいの?

    結婚している職場の上司と女性従業員が不倫をしているようです。 前からこの女性が何かとそばにいたがりボディタッチしたりはよくみかけました。 最近はこの上司も職場内でほかの従業員をなるべく配達などで外に出し二人でいる時間をうまく調節するようにしています。 彼女は「私を秘書にしてやるといわれた」、とか「私をいつもそばに置きたがるから」と平然といっています。 先日職場の飲み会があり、この席でも最後まで上司にピタリついて2次会に行く時も腕を組み、頭を肩に寄せて歩いていました。 この女性は日頃は酒豪を自慢にしているし、この日も上司のいないところではケロリとしているのに、酔ったふりをして上司が「かなり飲んでいるようだから送っていく」といって二人で帰りました。 上司は自宅が遠いので今夜はホテルに泊まると言っていたので、その後はどうなったか知りません。 でもそのあとから職場ではもっと言葉遣いも、夫婦のような会話をしています。 飲み会の時に全員で写真を撮りましたが、後ろで二人で頬をくっつけ抱き合った写真でした。 この女性は職場の他の男性数人ともメールのやり取りをしていて、それを自慢げに言います。でも今は多分本命はその上司だと思いますが、鼻につきます。 会社にはセクハラ、パワハラの専門機関があります。 不倫はセクハラにはならないのでしょうか。 その女性と一緒にいたいのか就業時間が過ぎても残業をさせます。明らかに残る必要はないのに、上司の判断とされればそれまでですが。 こういう風景を職場で見ていると不愉快です。 どう対処したらいいのでしょうか。見て見ぬふりがいちばんでしょうか?

  • 社内不倫

    会社の上司Aさん男性が同僚Bさん女性既婚者と不倫をしています。 私(男)と、この方たちは、同じ部署で毎日顔を合わせていますし、社内ではみんな二人の関係を知っています。先日、AがB宛てに送ったメールが間違って私のところに届きました。直属の上司なので、非常に不愉快でした。 社内では、小さな部署なのでこの二人が男と女の関係を出しながら仕事をしているのを毎日見てます。 このメールで、人事やコンプライアンス部に報告し、部署内の風紀を綺麗にできますか?経験ある方、回答お願いします。

  • 女性2人の先輩がいる職場に男性である私が配属されました(長文です)。

     女性2人がいる職場に男性の私が配属されました。  出勤2日目午前中の仕事でパソコンの打ち込みで失敗をしました。保存されているはずのファイルが保存されていなかったのです。私は繰り返し誤りましたが、年配の女性は「なぜ保存されていないのだろう?」と何度も何度も言い、しまいには「本当は打ち込んでいなかったんじゃないの?」とはき捨てるように言いました。  またもう一人もどこか冷たく、年配の女性が用事で外出して、別の若い女性職員が部屋に入ってくると「なぜこの部署に3人も必要なの!」と2人で言っていました。  実はある資格取得者を優先させて実現した採用だったらしく、私が部署では初めてだったそうです。他の2人は持っていません。  ただ私は資格と現場力は別物と思っています。また私は資格があるだけで現場経験がありません。現場で仕事をしてきた先輩には学ぶべきところがたくさんあると思います。お2人にはいろいろと指導をお願いしたいと思っています。  今日は完全に私に非があったので、平謝りしました。そのためか、午後からは、「誰にでも間違いはあるんだから。」「肩の力を抜いて、ゆっくり覚えていいよ。」と言ってはもらえました。また仕事やコンピューターのことなども教えていただけました。  年配の方は私に「(臨時職員としての採用だけど)正職員への道も開かれているから頑張りなさい。」と言ってくれました。また30年以上ここに勤めている方で、上司にも「男性は臨時職員でなく、正職員として雇ってあげたら?」と口添えしてくれていたそうです。  しかし、仕事が終わると、年配の方は終業と同時に帰るし、もう一人は残って仕事をしていたようです。私は年配の方に引っ張られて、終業と同時に帰りました。  私はどちらをも敵視したくはありません。明日からどうすればいいでしょうか。  どなたかよきアドバイスをお願いします。

  • 職場での仕事分担について

    職場での仕事分担について こんにちは。32歳の営業事務をしている者です。 チームで仕事をしているのですが、私だけ外されることが多く悩んでいます。 同僚や上司に相談しようかとも思いましたが、思い過ごしまたは悩みすぎかもしれないと思い一旦こちらで相談させていただきます。 私のチームは部長(男性)をトップに、メインの営業部員(男性)2名、サブの営業部員(男性)2名、設計(女性)1名、営業事務(私・女性)1名の部長を入れると7名です。 部長は他部署も管轄していますが、実際は私たちのチームをみることが多いです。 たとえば、お客さんのところに行くときやサンプルのチェックをするとき、現場の手伝いをするときなど、私が「私も行きましょうか」というと部長が「あなたは良いよ、来なくて」といいます。 部長が以前、営業のリーダーに対して「あいつにあんな仕事を任せるな」と言っているのを聞いて目の前がまっくらになったことがありました。 私は、同じチームの部員なのだから同じような仕事をするのは当然だし、一緒に行って仕事をしたい、私だけ別行動なのは寂しいと思う気持ちが強いのですがおかしいでしょうか。 仕事なのだから、与えられた仕事をこなせばよい、言われない仕事はやる必要がない、という考え方もあると思います。 私は自分がチームの一員であると思っていますし、そのように仕事をして行きたいと思っています。 いま書いていて、部長とのそりが合わないことも悩みの大きな原因ではないかとも考え始めました。 営業のリーダーに相談すべきでしょうか。それともここは我慢すべきところでしょうか。 皆様のご意見をお聞かせ願えればうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 職場の同僚の不倫

    職場の同僚の不倫に、感情を振り回されてしまいます。 そこそこ仲の良かった独身女性(41歳)と既婚男性(34歳)が不倫してます。 私は、この二人の不倫をたまたま目撃しましたが、見ないふりして普通に接してました。 そのうちに女性の方から、私と男性が浮気してるんじゃないかと疑われるようになりました。(全く身に覚えありません) ・男性と少し世間話すると機嫌が悪くなる ・私の男関係の情報をしつこく聞いたり(ウソついてないかチェックしてるような感じ) ・お洒落していくとデートかどうか聞かれ、別に用事はないって言うと、じゃあランチ行こうよ行けるよね?って行動を監視されるような感じ ・たまたま、休憩室に男性と二人になったとき、仕事中なのに乱入してきて睨まれた ・休憩室で二人になる事があれば、必ず様子見に来る。監視されてる; などの行為を半年ほどされ、最初は質問やランチに付き合ってたけど、この女性に嫌悪感が出てしまい、プライベートの会話やランチなどは避けるようになりました。 それから少しして女性から避けてる理由を聞かれ、不倫を知ってる・男性とは何もないのに疑われて嫌だって伝え、少し相談に乗りました。そうとう疑われてるようで、こういう行動は二人の合図だったのかどうかとか、年末は二人でスノボ行っただとか色々聞かれました>< 結局は、毎日二人でランチに行くので、他の人からも疑われたりするだろうし不倫なんてやめるように頑張ろうって感じでお話しました。 が、次の日になって、○○さんは彼とは関係ないんだよね?もし二人が付き合ってるんなら私も身を引いたけど付き合ってないんだよね?なら、私は彼と関係を続ける! と言われ、呆れてしまいました。 私は彼女が疑いだしてから男性とは挨拶以外喋らないようにしてますし、すごく気を遣ってきました。 でも、今はもう彼女を見るだけでイライラしてしまい、彼女が何を言っても自分の情報を引き出そうとしてるような感じに思えて、もう彼女の事を無視までいかないですけど、できるだけ自分と接触しないようにしてしまします。 クリニックの狭い職場(課は全部で、私と助手の彼女以外は男ばかり)なんで、彼女と男との接触を避けると自然孤立するような形になり、正直なんで私が彼女の不倫のせいでこんな目に遭うんだろうって思います。今まではみんなで仲良く話ししてたのに・・・。 私が大人になって、彼女に話しかければいいんでしょうけど、できないんです。しようとすると、すごくイライラして気持ち悪くなります。 彼女は、普段は気を遣えるいい人で仕事もちゃんとしてるのだと思いますよ。でも、彼女の嫉妬や不安や疑惑が課で彼女よりも一回り若い女の私に全部ぶつけられました。 私にだけなんで、他の人は彼女の事をいい人だと思っていて私が受けた事や私が彼女を避けてる理由なんかも知らずに、私が悪役みたいになってるのかなって思うと余計しんどいです。 私は彼女や男性の接触を避けてちょっと孤立するような状況なのに、彼女は今まで通り不倫男や周りの人と笑いあって、私にはおびえたような態度をとってるようです。人に自分の不倫で迷惑かけたのに、その私の前で見せつけるように不倫男の周りをウロウロして楽しそうに喋ってる姿を見ると、余計にイライラしてしまします。 今は患者さんとだけ楽しく喋って仕事して、他とはあまり接触しないようになりました。 こんな私はちょっと精神的におかしいでしょうか?幼いでしょうか? もう、こんな人の事に感情を振り回されるなんて嫌だし、何も気にせず強くなりたいのですけど、どうしても彼女が目についてイライラしてしまうんです。仕事から帰って何もやる気が起きなくなります・・・ どうしたら落ち着けるんでしょう?