• ベストアンサー

不眠症→過労→失神?

私の話ではなく家族のことなのですが… 最近、寝入り端に失神するようです。 仕事は所謂システムエンジニアでいつも終電で帰ってくるような過度な労働状態です。 以前は不眠症(入眠困難)で薬を飲んでいました。今は飲んでいません。 たまに不整脈のような症状もあるようです。 ただの過労で急激な睡魔に襲われているのなら良いのですがなにか大きな病気だったりするのでしょうか? 30代前半の男性です。 分かる方いらっしゃいましたらご回答お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dadachan
  • ベストアンサー率50% (195/386)
回答No.3

不整脈があるとの事、出来るだけ早く不整脈についての精密検査を受けられる事をオススメします。 不整脈にはいくつも種類があって、全身に血液を送り出す部分(左心室)が引き起こす不整脈では一過性に血液循環が止まるために失神を起こす場合があり、最悪の場合にはそのまま、ということもありうるんです。心室性の不整脈は命に関わります。 すぐに精密検査を!

rodyrodyrody
質問者

お礼

詳しく書いていただきありがとうございます。 心室性でないことを切に願うばかりです。 病院に連れて行こうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mmmma
  • ベストアンサー率41% (683/1637)
回答No.2

不整脈にもいろいろあるようですが、中には症状として失神を起こすものがあります。医者の話によると寝入りばななど、緊張が解けた時に起こりやすいようです。 一度、循環器内科を受診されることをお勧めします。

rodyrodyrody
質問者

お礼

そうなんですか…なんだか怖くなってきました。寝入り端などの緊張が解けた時っていうのが、まさに当てはまるので循環器も視野に入れたいと思います。 ありがとうございました。

  • KuRO705
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.1

いつも終電でご帰宅のことでしたら、かなり体力的、精神的に 疲労がたまっているのでは、と思います。 このままですと、何らかの病気になっても不思議ではなく、もしかしたら すでに、医師の診察にかかれば、病名がつく状態かもしれません。 一度、心療内科で、相談なさっては、いかがですか? 睡眠障害という病名もあり、専門医もいますので、最終的には、専門的な 科のある病院の診察を勧められるかもしれませんが、探せば、内科などの 一般的な個人病院でも、心療内科をしているところがありますので、そち らを受診なされば、身体的、精神的な両方から、診察してもらえますし、 敷居も高くないと思いますよ。

rodyrodyrody
質問者

お礼

早速のご返答ありがとうございます。 丁度近所に心療内科があるので行ってみることを勧めてみます。

関連するQ&A

  • 5年くらい前から、原因不明の失神を起こします。

    5年くらい前から、原因不明の失神を起こします。 倒れた時の記憶はいつもなく、気がつけば自分は道端で寝転がっている状態で、 通行人の方がそばにいたり、気がつけば救急車の中や救急病院のベッドにいます。 頻度はバラバラで、月に3回程起こる時もあれば、半年に一度とか。 最初に救急車で運ばた時、検査で「てんかんのけがある」と言われ、 精密検査しましたが違いました。 その後、また救急車で運ばれ、そこでは、「少し不整脈」と言われましたが、 投薬が必要な程ではないと言われました。 毎回倒れた時の記憶はないのですが、気がついた時は毎回、すごく吐き気がして、 吐いてしまう時も多々あり、そして、激しい頭痛に襲われます。 私は、元々入眠障害で、眠れない時に入眠剤を服用していますが、それは関係ないと言われました。 朝から気分が優れなかった、等の前触れもなく、突然やってきます。 出かけるのが怖くなります。 一度じっくり大きな病院で調べようと思いますが、何科にかかればいいのかわかりません。 何かアドバイス頂ければと思い、こちらに投稿させていただきました。

  • 不眠症です。どうすれば治るでしょうか…。

    初めまして。 最近ここ一ヶ月半から不眠症気味で中々寝れません。 自分は精神科に掛かってるので睡眠薬も飲んで ます。仕事も去年からやっていて朝が凄い苦手な自分ですが何とか続けて通勤出来ていたのですが上記に書いた通り、ここ一ヶ月半は不眠症が続き中々寝付けず仕事に支障が出てしまい(元々出勤日数が少ないのですが)休む事もしばしばあります…。 不眠症の事を調べた所、自分は入眠困難の不眠症が当てはまりました。ここ2ヶ月の間はずっとストレスがあったり、休んだ事への罪悪感や不安感が激しく寝る時にプレッシャーを感じ体が疲れていても興奮したりして中々寝付けず、ビクビク怯え鬱々な気分で朝まで起きて、そのまま仕事に行く事も増えてきました…。 主治医の先生に話しても何も対策は教えてくれないし薬の調整もなく診察が終わります。 半年前までは睡眠時間が少なくても起きて、夜は寝れてって事が出来たのに、今はそれが出来ずとても辛いです。倦怠感も酷く仕事に影響が出て本当に困っています。 家族に話しても、だらけ癖、ただの昼夜逆転などキツく言われアドバイス求めても参考になりません。 とにかく夜が寝れなくて困ってます…。良ければ何かアドバイス頂けると助かります…。

  • うつ持ちの不眠症に作業療法はどうでしょう?

    私は不眠症がかなりひどく、入眠困難や中途覚醒などがしょっちゅうあります。その影響で寝る時間も起きる時間もめちゃくちゃです。 そこで作業療法(1.5時間程度)を医師に勧められました。 ところが、田舎なので病院に通うのが大変なのです。1時間に1本しかないバスを2回使わないと行けないのです。ただでさえうつの私にはかなりの負担になります。 そもそも作業療法で規則正しい生活が送れるのでしょうか?うつも治っていない状態で・・・・

  • 父の過労

    過労について 実家の父(50代前半)が毎日3時4時くらいに家を出て、20時くらいに帰ります。 仕事はトラック運転手でただでさえ危険なのに、土地柄雪もひどく心配です。 私は離れて暮らしているのですが、何かできることはないでしょうか? 本来は自分で考えるべきなんですがお知恵を貸してください。 今のうちに勤務時間をメモしておく等した方がいいのでしょうか? いざとなれば私が養います。どうしても過労の父をなんとかしたい。父の会社の社長は元社長の息子で苦労知らず。社員を激務させて遊び呆けてるそうです。 許せない。法的措置とれるならしたい。 あと、私自身も日付が変わらないうちに帰れたらラッキーな方でずっと我慢してきましたが、父の件で卑劣な経営者が許せない、労働者を救済できることしたいと思うようになりました。私は28歳なので、若くも老いてもないと思いますが、勉強します。 独身で身軽なので、時間もあります。 少しでも搾取されてる労働者の助けになりたい。 勉強するなら社労士さんとかでしょうか? いろいろと質問が重なった上まとまりのない乱文申し訳ありません。 どうかお知恵を貸してください。

  • 放置していい不整脈?治療法はあるか心配

    動悸がし、呼吸困難や胸痛があります。 動悸は安静にしているときにも起こります。特に夜に起こり、不安になり寝られないことがあります。 心臓部の痛みをうったえ、胸の拍動がドキンドキンと手に触れるあたりのわりあいはっきりした痛みで、チクチク、ピリピリなります。不眠などを伴うこともあるので困ってます。 病院では不整脈、心房頻拍症・うつ病・自立神経失調症・心臓神経症と言われました。 心臓の治療をしたいんですが、何かいい方法はありますか?

  • 心室性期外収縮(連発)と仕事

    こんにちは。 ここ2~3ヶ月、ふらつきと数秒のめまい、吐き気や頭痛(頭が重い感じ)、安静時に一瞬息がとまったような感じが続き、おかしいなと思い病院に行ったところ、不整脈と診断 されました。 24時間ホルター心電図の検査を行ったところ、心室性期外収縮とのこと。(発生回数約18000回/DAY、二段脈約1400回、二連発94回、三連発53回、4連発4回 、6連発1回) 医師からは不整脈治療の必要はあるが現時点では生活は普段どおりでよいと言われましたが、現在の仕事は慢性的に多忙な職場のため、このまま続けていてよいものか 不安に思っています。 (常に朝9時前~夜10時、遅いと終電頃まで働いており、残業時間にすると平均月80時間強) このような頻度・症状の不整脈の場合、上記のような働き方でも続けるのは大丈夫なものでしょうか?? 心疾患そのものはおそらくないため、不整脈が理由で仕事を変えることが適切なのか否か判断ができていません。 上記不整脈症状と労働環境によりご判断頂き、ご回答頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。

  • 夫とちゃんとセックスしたい

    半年の同棲を経て、昨年末に夫と結婚しました。付き合いだして正味1年ほどです。 結婚前はほぼ毎日セックスしてたのに、結婚後はめっきり減りました。…でも、それはよくある話なので気にしていません。私も夫も仕事が忙しく疲れていますし。 ただ、夜更かしの夫に付き合って深夜まで起き、もう眠りそう…という限界になって床についたところでフェラチオをさせるんです。それを断ったりしたら夫にキレられるので、必ず応じています。 でも睡魔と闘って頑張ってフェラチオするのに、 夫は反応もなく、私に指一本触れず、そのままイクか、いかずにすやすやと寝てしまいます。 そんなんだったら手をつないで寝る方がよっぽど穏やかで幸せです。不眠症気味だから、気持ちよくなりながら眠りたいのだろう、もう40過ぎて疲れやすいのだろうからと判らなくもありませんが、やっぱり自分がみじめになります。 夫は過去の栄光(?)を話すのが好きで、前の妻や今までの女は潮を吹いただの失神させただの散々自慢してきました。私は失神や潮吹きはおろか、ちゃんといったこともまだないのです。これからの夫婦生活で、沢山仲良くしていこうと思っているのに、本当にみじめです。セックスしながら、つい以前の女達を想像してしまい、悲しくなる一方です。 フェラチオが下手だとも言われ、色んなサイトで研究までしているのに…。仕事で疲れているのに私から迫ったら鬱陶しいと思われるのではと、積極的にもなれません。私はどうしたらいいのでしょうか?

  • 不眠症についてアドバイスをください

    なるべく簡潔にまとめます。 ・43歳男性 ・3年ほど前から早朝覚醒でデパス1mg服用(特に副作用なし) ・今年2月頃から仕事のストレスで心療内科に通院  双極性2型を疑われ、リーマスとジプレキサを処方(健忘などあり) ・自分で調べてデパスの長期服用が良くないということを知る。  この時3薬を飲んでいたが、健忘など副作用が酷かったので  かなり早いペースでデパスを0.5mg→0.25mg→辞める ・3ヶ月程で双極性の症状消失、副作用が嫌だったので処方を  精神的なものと不眠症に効く漢方へ切り替え ・早朝覚醒にベルソムラを処方されるも、効果なし 上記のような状態から、双極性障害は寛解状態ですが 早朝覚醒がデパス服用以前より酷くなり、最近では入眠困難で 中途覚醒する事もあり、一度目が覚めると絶対に寝れません。 ここ数ヶ月色々な事を試しました。 カフェインを止め、メラトニンなどのサプリを取り入れたりしました。 認知行動療法なども取り入れ、睡眠日誌もつけています。 確かに体は早朝覚醒に慣れてはきました。 以前から漠然とデパスを飲み続ける事に抵抗があり、やっと 止められたんですが、今の症状は割と急激に減薬したので デパスの離脱症状なのかもしれません。 ここでの相談内容はそのまま医者にも告げてあるのですが 医者は減薬やベンゾ系を使わない事に対して寛容ではなく (最近急にベンゾ系が槍玉に挙げられているが、今まで 私はずっと処方し続けてきているのだがと言っていた) 「じゃあどうしたいの?自分で決めてください」というスタンスです。 ですので、今はどうしても寝付けない時のマイスリーと漢方のみです。 ただの早朝覚醒だけならば睡眠時間さえ確保できていれば、 認知行動療法でなんとかなったんですが中途覚醒して寝れないとか 本当最悪なので、とても困っています。 ここでアドバイスが欲しいのですが、 ・再びこれまでは何の問題もなかったデパスのお世話になるのか ・他のベンゾ系の睡眠薬のお世話になる方が良いのか ・離脱症状だと諦めて、寝れるようになる日を待ちわびるのか 貴方ならどうしますか?というような質問になりますが 経験談やアドバイスをよろしくお願いします。

  • 鼓動がおかしい。ずっとなおりません・・・

    私の夫(20代前半)は、仕事から帰ってくると顔色が悪く、生気が抜けたような表情で帰ってきます。 それだけでも心配ではあるのですが、 3ヵ月ほど前から、心臓がおかしいとたびたび訴える様になり、 その度に、脈を測ってみたのですが、 「ドック、  ドック、  ドックドックン    ドック、   ドック、   ドックドックン」 と、何回かに1回は、2回連続で脈を打つのです。 また、そんな時は、(私がそう感じるだけかもしれませんが、)通常の音よりも心持ち、強い音がするように感じます。 現在の彼の状況としては、 1日6本程度喫煙、1日平均14時間労働、5時半出勤なので無理やり起きて行く事が多い、人手が足りず毎日殺伐とした職場。。。などだそうです。 ストレス・過労・喫煙・睡眠不足等が重なって、よくある不整脈になっているだけなのか、 仕事を休んででも休養をとるべき、重い疾患なのか、よく分からなかったので、 大の病院嫌いの夫を一度、むりやり総合病院に連れて行って、診てもらいました。 しかし、診断の時には脈が正常だったようで、 「ホルター心電図は、連休がある時につけますので来てください」と言われただけで帰されたようです。 でも中々連休が取れず、まだ確認できてない状態です。 彼は、時間とお金だけ沢山かかって、何も解決しなかったせいか、 より頑なになってしまい、ますます病院にいってくれません。 大げさかもしれないけど、命に関わるかも、と心配になってしまいます。 「短時間でも抜け出せないかな?」と聞いても、 「明日はすごく忙しいんだ。」と、そればかり。 子供の将来などもほのめかし、何とか行ってくれないかと試行錯誤しているのですが・・・ 早く帰れた時などは、ある程度まとまった睡眠がとれるのでならないようなのですが、 特に忙しい時などによくなるようです。 上司の方も、彼と同様に働いているので、これから先も、仕事量が減ると言うことはまず無いようなのですが・・・ 薬などをいただいて服用すれば、このまま仕事は続けていても大丈夫なのでしょうか? それとも、転職も止むを得ないでしょうか? 同じ経験のある方、心房細動や不整脈等にお詳しい方がいましたら、なにかアドバイスをいただけないかと思い、質問致しました。 どうかよろしくお願いします。

  • 寝ている時痙攣したり呼吸が止まったり苦しそう

    彼(30代前半、システムエンジニア)のことで相談です。 もともと寝相がよく、呼吸も静かで「安眠」を画に描いたような寝姿だった彼が この2ヶ月くらい、様子がおかしいので心配しています。 スースーとしていた呼吸がだんだん浅くなり、時々止まったり、 手がピクピク痙攣したかと思うと全身でブルブル震え出したり、 寝返りを打ったようにも見えるのですが、ガクっと身体をくの字に曲げて 癲癇?のように「ウーーン」と固まったり。 痙攣の時はベッドが揺れるので、それで私も目が覚めて気がつきます。 「大丈夫?」と聞くと「大丈夫」と答え、またすぐに寝てしまいます。 朝起きてから、昨夜起きたことを話すと「へー、そうなんだ」といった感じで 苦しかったり変な夢を見ていたりした記憶はないそうです。 彼は半年ほど前からものすごく忙しいチームに配属され、 締め切りに追われながら、月に70時間以上の残業をしています。 (彼の会社は労働時間管理をちゃんとしていないので、労働基準法違反もお構い無しです) 丸一日休める休日も、月に2、3日で、過労との因果関係を考えずにいられません。 また、周囲にもとても気遣いをするタイプなので、精神的な疲労も相当なもののようで メンタルな面の原因も考えられるかと思い、こちらに相談させていただきました。 どこかしらの病院で診てもらうべきでしょうか?

専門家に質問してみよう