• ベストアンサー

平安時代に死刑はなかった?

WOcの回答

  • WOc
  • ベストアンサー率38% (33/86)
回答No.5

平安時代の律(国が定めた方)に死罪はあります。 その律による死刑は実施されたことがないようです。 しかし国が定めた律令だけが法律だったわけではなく、 地方の国府などでは独自に裁いていた例が、 特に平安後期には多くなっていたようで、死刑は実施されていました。 平安時代の物語に殺人が一つもないというのは多分本当でしょう。 「上の方、失礼」 上の方が挙げておられるのは説話で、物語ではありません。 竹取物語、伊勢物語、大和物語、落窪物語などなど。 平安時代に書かれた書物全般と言う意味でなら 今昔物語には袴垂という盗賊が武者を殺す話がありますし、 なにより軍記の将門記がありますので間違いになりますが。

関連するQ&A

  • 平安時代のイケメンって?

    平安時代のイケメンと言えば「源氏物語」の光源氏のモデルになった在原業平だと良く聞きますが、みなさんが思う平安時代のイケメンとは誰ですか? 顔のみならず内面的な面で、こういう人だからという理由もつけてくれたら幸いです。 そしてその人にまつわるエピソードも出来たらお願いします。

  • 平安時代の葬式は?

    平安時代の貴族(上流社会)の葬儀、葬礼ってどんな感じだったのでしょう?詳しい資料とか、論文、その他の情報があったら、教えてください。平安期の物語、随筆などにもでているのでしょうか?

  • 平安時代の貴族について教えてください!!

    1.平安時代の女性の生活に「物語」が果たした役割 2.平安貴族の男性の多くに日記を書く習慣があったが日々のメモは何と言われるものに記しておくのが普通であったか?? どちらか分かるほうだけでも結構ですので教えてください!!お願いします!

  • 奈良、平安時代の犯罪には

    みなさま初めて。 奈良、平安時代にはどのような犯罪が多かったでしょうか? 殺人? 強盗? 強姦? 想像での回答でも、構いません。 文献の資料があるようでしたら、その内容をかみ砕いてご教示願います。

  • 平安時代の男性の帽子

    平安時代の男性の帽子が源氏物語(漫画のですが)を読んだところ2種類出てくるのですが、 かぶっている帽子によって位が違ったりとか年齢が違ったりするのでしょうか? 詳しく教えていただけるとありがたいです。 データ添付致しますのでご参考下さい。

  • 平安時代の乗り物はどうして牛車

    源氏物語などを読むと、 平安時代の貴族の一般的な乗り物は牛車のようです。 どうして馬車を利用しないのでしょうか? 牛など遅すぎますし、よだればかりたらしていて美的ではないです。 当時の馬にパワーがなかったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 平安時代の貴人(女性)は、どのように寝ていたのですか?

    平安時代の貴人(女性)は、どのように寝ていたのですか? 源氏物語などを読むと、女性貴人は御帳台で寝ていますが、そのとき、布団のようなものはかけていたのでしょうか? 寝るときの服装も、昼間とは別にあったと思いますが、どうなのでしょうか? れきはくに行って御帳台は見ましたが、具体的にどのように寝ていたのか分からなかったので、よろしくお願いします。

  • 平安時代、月を見ることは悪いことだったの?

    源氏物語』の「宿木」で、八月十六日の夜、匂宮は二条院の中の君に「一人で月を見ちゃいけないよ」と言い置いて、六条院に出かける。中の君は夜更けまで月をながめ、老女房が「月見るは忌み侍るものを」と嘆く。みたいなところがあると思われるのですが、平安時代は月を見るのがあまり良いとされなかったんですか?そして、もしそうなら、それっていつからの風習(?)なんでしょう?わかる方、教えてください。

  • 平安時代の東宮について

    平安時代の東宮(になる)の定義みたいなのはあるのでしょうか? 普通源氏物語等では天皇(主上)の子供(男皇子)がなってますよね。子供がいない場合や子供が女皇女しかいない場合はどうしたのでしょうか? いない場合天皇の弟や妹でもなれたのでしょうか? 素人なのでできるだけわかりやすく説明してくだされば嬉しいです。 参考文献・サイト等も是非是非教えていただきたいのでよろしくお願いします。

  • 平安時代の庶民、貴族の暮らしなど

    平安時代を舞台にした物語を書く上で、少なくとも最低限の歴史考証が必要かと思い、書籍を探してみたのですが、なかなかこの時代の生活が解るような書籍を見つけるのが意外と難しい。時代の流れや具体的な出来事などを題材としたのは多いようなのですが…。 平安時代の人々の生活や暮らし振り全般を網羅したような書物を御存知でしたら御紹介いただければと思います。 出来るだけ高価でない物だと嬉しいです。 本のジャンルは特に問いません(新書、小説等何でも) 宜しくお願い致します。