• ベストアンサー

登録制のバイト

登録制で1日、短期で働けるバイトを探しています。 最初はグットウィルに登録しようと思ったのですが、 色々調べているとあまりにも評判が悪くて… 都内でいいところがあったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15726
noname#15726
回答No.4

ThreePro (PCの設定など) http://agent.threepro.co.jp/job/js/jobsearch.asp シミズオクト (スポーツイベント・コンサート会場整理など) http://www.shimizu-group.co.jp/ 私もJリーグやプロ野球の会場整理をやったことがあります。 人気イベントに携われるのでうれしかったです。 あと ショットワークス http://shotworks.yahoo.co.jp/guest という 短期バイト専門の求人サイトもあります。 空いている日を登録しておくとそれに応じて求人が各社からきたりします。

参考URL:
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1961424
noname#67726
質問者

お礼

たくさんHPを紹介してくれてありがとうございます。 いろいろ検討してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#16284
noname#16284
回答No.3

こんにちは! リクルートフロムエーキャスティングさんはどうですか? 事務で1日限りなどもありますし、時給も単発にしては良いです! 仕事は全てメールで紹介してもらえ、数もなかなか多いです。 (登録者も多いので希望の仕事に就けないこともしばしばですが。。) ご参考に。。

参考URL:
http://www.recruit.co.jp/FAC/
noname#67726
質問者

お礼

HP行ってしらべてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19419
noname#19419
回答No.2

フルキャストなんてどうでしょうか…。(都内にあるかどうかは知らないですけど) 確かにグッドウィルは最悪でしたね。ここを辞めてたまたまフルキャストにしたんですが、そこはグッドウィルと違って、 ・いくつか紹介してもらえて、その中から選べる(グッドウィルは問答無用で仕事を向こうで決められた。断ると次の仕事でペナルティがあったはず。)。気に入るものが無ければ断れる。 ・社員の人の対応も優しかった。 ただ、こういう登録制の日雇いは、どこでもきつい肉体労働が基本ですけどね。。。 参考までに。

noname#67726
質問者

お礼

やっぱりグットウィルはだめなんですね… フルキャスト、調べてみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiyoko16
  • ベストアンサー率26% (18/68)
回答No.1

回答でなくて申し訳ありませんが、ユーセイは止めた方がいいです。 私も一度登録して働きましたが、対応が悪いと感じましたし、 後から調べてみると世間の評判も悪いようです。

noname#67726
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ユーセイですね…気をつけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日雇いバイトについて

    おすすめの日雇いバイトの登録会社を教えて下さい。随分前に登録をして働いたことはあるのですが、あの時はド短期バイトといっていましたが、今は日雇いというのでしょうか?日雇いとは工事現場だけのイメージがありましたが。グットウィルに登録しようと思ったことがあったのですが、いろいろ問題があったみたいで、ひどい扱いを受けたと新聞にものっていたので、登録をするのをやめてしまいました。どこかおすすめの登録会社があれば教えて下さい。日雇いバイトとは、登録して希望の前日に申し込むやり方なのでしょうか?登録しなくても1日バイトってあるんでしょうか?ご存知のかたいろいろ教えて下さい。よろしくお願い致します!

  • 短期バイト。あまりよくない会社。注意点

    登録制の短期をやろうと思っているのですが、はじめてなので不安が結構あります。 それにここの質問サイトを見てると有名どころはあまり対応がよくないとも聞きますし…。 だいたいどのような会社があまりよくないのでしょうか?(自分が知っているのはグットウィルとかぐらい) また、登録制バイトをする時の注意点があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • グットウィルに登録してみたいのですが・・・

    3月上旬までやっていたアルバイトを辞めて、かれこれ1ヶ月立ちました。大学2年生です。 そろそろお金も底をつきかけているので、バイトを再開してみたいのですが、長期のアルバイトは平日は学校などあって、なかなか難しいので、短期のアルバイトをやってみたいと思います。 「グットウィル」というのがよくCMとかでも目にするので、登録してみたいと思うのですが、実際にやられている方、またはやったことのある方、どうでしょうか? 登録は採用センターみたいなところを通してするのですか?登録から実際に仕事をするまでのシステムみたいなのも教えていただければと思います。 あと、グットウィルについて調べていると、モバイトというのが出てくるんですが、これとはどういう関係があるんですか?

  • 登録制のバイト

    私は高校生です、バイトをしようと思っています。 学校もありますし、短期の単発バイトをしようと思っています。 短期の単発バイトを紹介してくれるところに登録しようかなと思っているのですが、 そういう所ってどうなのでしょうか? 登録しておけば毎回履歴書を書く必要もなく便利だと思うのですが、 部活に入っているので集中する時期には部活に集中します。 2,3か月仕事を受けないということは可能なのですか? 自分の都合のいい日に紹介してくれるとありますが、 実際はどうなんですか? よろしくお願いします。 ちなみに、保護者の許可はもらってありますし、 学校のほうもバイトはOKです。

  • 短期(登録制)のバイト

    18歳女です。 アルバイトをしたくて、バイトを探しているのですが、 これまでバイトの経験もなく、社会経験も少ないのでいろいろ不安で、 まずは短期(一日だけなど・・)のバイトから始めたいと思います。 短期のバイトというとやはり、会社に登録して紹介してもらう・・という登録制のほうが見つかりやすいみたいなので、 そういった会社に登録したいと思います。 いろいろと探しているのですが、グッドウィルやフルキャストなど大手の会社から、他にもたくさんあってどこにしたらいいのか迷っています。 どこも似たような感じではあると思いますが、 そういった会社に登録している方がいましたら、何を決め手にどの会社に登録したか教えていただけないでしょうか。 ちなみに私は、簡単にできそうな軽作業から始めたいと思っています。 会社選びの参考にしたいので、よかったら何かご意見ください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 登録制バイトについて

    大学に通う21歳の女です。 固定バイトをしているのですが今月は生活できるくらいも稼げなかったので短期でバイトをしたいなと思っています。 しかし、悪い噂ばかり耳にして躊躇しています。 誰か働きやすい登録制バイトを知っていたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 登録制の1日だけのバイトについて教えて下さい。

    1日だけのアルバイトだと、登録制が無難と聞きました。 バイトルなどでバイト情報を見て応募した場合、2回目からの(同じ派遣会社での)バイトはどのようにして探すのでしょうか? 登録した派遣会社?のホームページから探すのでしょうか? それとも、またバイトルなどで探して『応募』と出来るのでしょうか? それから、短期(1日だけ)などで登録する派遣会社は普通1社のみなのでしょうか? その辺のところを教えて下さい。

  • 登録制の派遣のアルバイト・・・。

    当方23歳の男です。 今現在無職というか、次にやる仕事はもう決まってるんですが 3週間くらい間が開いてしまうので、登録制のバイト(グットウィル)にでも登録しょうかなぁ?と思っているんですが・・・ 余り良い噂を聴かないので、実際!グットウィルってどーなんですか? それと、当方!ガッツリ長い時間バイトするのではなく、近場で3・4時間程度を3週間くらいやりたいのですが、そんな感じでもバイトを紹介してくれるのですか? 経験者の方、体験談なのありましたらお教え下さいませんか?

  • 登録制のバイトについて

    登録制のバイトをやってみようと思ってます。 フルキャストやサンレディースを考えてますが、仕事の内容はどんな感じでしょうか? 何がきついとか評判とかを聞きたいです。

  • 登録制のバイトって…

    現在就職活動中です。最初はスグに決まる!と思って過ごしていたのですが、世の中甘くは無かった…現在は面接受ける日以外は何をする事も無く過ごしています。万が一すぐに就職先が決まっても支障の無い登録制のバイトに登録しようかと思っています。そこで、登録制のバイトとは、どのような仕組みになっているのでしょうか?採用にはしっかりした面接があったりするのですか?登録する会社によって違うのかもしれませんが、ご存知の方教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 自転車用ヘルメットに取り付けた扇風機が大ヒットする可能性はあるのか。
  • 実用新案特許を申請すれば国内での利益は1億円以上、海外では1兆円の見込みも。
  • 自転車愛好家にとっては暑い季節でも涼しく快適に走れる画期的なアイデア。
回答を見る