• ベストアンサー

落ちるスライダーって何?。

MisterHの回答

  • MisterH
  • ベストアンサー率31% (15/47)
回答No.1

あまり野球には詳しくありませんが…(^^;) 落ちるスライダーは、一般的にVスライダーと呼ばれていると思います。 どんな回転をしてるかというのは私はちょっと答えるコトができませんが、フォークは基本的にほとんど回転しない球のはずなので、回転は違うと思われます。

関連するQ&A

  • スライダーについて

    スライダーについて調べると、腕と反対側に真横に動く球種とありま したが、良くテレビとかでスライダーを見てみると、フォークボール に見えてしまう事があります。 真下に変化するスライダーとフォークの違いは何でしょうか? また、真横に変化するスライダーと真下に変化するスライダーの 違いは何でしょうか? 教えて下さい。

  • スライダーを投げているのですが

    こんにちは。自分は大学1年生の19歳男です。 よく軟式草野球でピッチャーをしています。 変化球はスライダーを投げます。 ぼくは100kmちょっとのストレートを中心にスライダーを投げていくのですがスライダーが斜めに落ちたり縦スライダーになったり曲がりきらないで抜けて棒球になってしまったりと自分でコントロールできません。(5:3:2ぐらいの比率で)これは自分のスピードが不足しているのでしょうか??それとも回転不足なのでしょうか?ちなみに握り方は指を右縫い目にかける普通の握り方です。

  • スライダー回転

    キャッチボールとかする時にスライダー回転してしまうことがあります。握りはしっかりと4シームで握っています。なぜなんでしょうか。

  • スライダーってどう変化するの?またなぜ多用される?

    いつ頃からか「スライダー」という変化球の名を耳にするようになり、どう変化するのかも気にせずにTVを見ていました。いったいこれはどう変化するのでしょうか?またこのスライダーは非常に多用されているように思うのですが、なぜでしょうか? それに加えて昔はよく聞かれた「シュート」「縦のカーブ」などがほとんど聞かれなくなりました。これもなぜでしょうか???

  • スライダーのコツ

    どうも右投手です スライダーの持ち方はフィッシャーズさんの「アデュー」みたいなもちかたにし、球の右の方を人差し指、中指でもち、親指で支えるという至ってシンプルな持ち方ですが、フォークのように下に球が下がってしまいます。 違う持ち方やコツはありますか?

  • 真っスライダーの投げ方

    真っスライダーの投げ方を教えて下さい。 前にも同じ様な質問を出しましたが、 訳のわからない、理解できていない回答が出たので、 もう一度質問します。 教えてくれれば光栄です。

  • カーブとスライダーの違い

    「カーブは手首を捻って回転を与えるボール、スライダーは手首を捻らずに投げるボール。」 この手首を捻ることと、捻らないことの違いをある人に文章で伝えたいのですが、どうしても伝わらないのです。どうやって、伝えればよいでしょうか? どうも、捻らなければ、曲がらないと思われているようなのです。しかし、スライダーのように捻らなくともボールは曲がるというのをどうしても伝えたいのです。わかりやすい文章でお願いいたします。

  • スライダーについて

    スライダーを投げたいんですが、持ち方も分からないし、投げ方も分かりません。どなたか教えて下さい。スライダーを極めたいんですよ。

  • スライダーとカーブの違い

    スライダーとカーブの違いを教えてください。ただ変化する方向が違うだけですか?それともボールの動き方が違うのですか?

  • ノートパソコンスライダーって何?

    結婚式の引き出物で「ノートパソコンスライダー」なるものを見つけました。 でもあれってスライドするだけですよね? 他に利点は何があるのでしょうか? 回転はしないみたいです。 よろしくお願いいたします。