• ベストアンサー

手書き入力 警告「この言語用の辞書が認識できません」

手書き入力を実行すると 警告「この言語用の辞書が認識できません」とでます。入力はできるのですがどういうことでしょう またスケッチパッドを選択するとよくフリーズしてしまいます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

警告については気にしなくても大丈夫です。 以下のURLの回避策を読んで[今後、このメッセージを表示しない] にチェックして[OK]して下さい。 [OFF2003] 言語バーで手書きアイコンをクリックすると 警告ダイアログが表示される http://support.microsoft.com/kb/828628/JA/ フリーズに関してはスケッチパッドだけですか? Wordの入力でもフリーズしませんか? Wordの入力ならユーザー辞書ですが、スケッチパッドだけ だと、このトラブルについては、よく分かりませんm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Word2003 手書き入力パッドと全画面入力

    言語バーの中にあるペンを持った手のマークをクリックすると、手書き入力パッド、全画面入力、スケッチパッドと出てきます。 手書き入力パッドと全画面入力をクリックしても画面が出てきません。スケッチパットをクリックすると画面がでてくるのですが。 本来なら手書き入力パッドも全画面入力もクリックすれば画面が出てくるはずなのですが。 どうすれば手書き入力パッド、全画面入力の画面が出てきますか?

  • 中国語の手書き入力

    中国語の手書き入力がしたいのですが出来ません。 『中国語の言語パック』はインストール済み, 『言語のオプションで手書き文字変換』設定、 『手書きの斜体を認識する』をオンにしていますが IMEパッドが日本語みたいに表示できません。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 手書き入力パッドを利用したい

    Windows2000でIME2003を利用しているのですが、ヘルプを見ながら正確にインストールしたはずなのに「手書き入力パッド」と「全画面入力」だけがボタンを押しても反応してくれません。なのに「スケッチパッド」というものは起動ができます。Office2003の修復インストールも利用してみたのですが、効果はありません。よかったら教えてください。

  • 2003の言語バーで手書きアイコンをクリックするとでる警告ダイアログ

    2003の言語バーで手書きアイコンをクリックすると、まず警告ダイアログが表示されます。 閉じて、問題なのは、手書き入力バットで[手書きを認識して候補を表示する]ボタンをクリックした際、[詳細モード]ボタンがグレーで押すことができません。 マイクロソフトのサポートで検索して調べたのですが、そういう症状があります。とだけど結局、[詳細モード]ボタンが使えるようになるやり方がみつかりませんでした。 お分かりになる方お教えください<(_ _)>

  • IME2003言語バーから「スケッチパッド」がなくなった

    Word2003の文書に言語バーの「スケッチパッド」で描いた手書き文字やイラストを挿入する機能がありましたが、久しぶりにこの機能を使おうとしたら無くなっており困っています。 Winndowsのチェックディスクは実行しましたが駄目でした。 「スケッチパッド」機能を再現する方法をどなたか教えてください。

  • ハングルを手書き入力したい

    ハングルを入力する場合、言語の設定の変更でキーボード入力はできるのですが、 母音子音の位置を把握していないため、時間がかかり面倒なので IMEパッドで手書き入力できるようにしたいのですが、どうしたら良いのでしょうか。

  • IMEパッド-手書き と 手書き入力パッド

    こんにちは。 次の事項について教えてください。 勤務先でWindows 2000を、自宅でWindows XP を使っています。 漢字の正確な文字や読み方が不明の場合に IMEのツールで手書きの入力方法を利用しようとしますが、 この入力方法には機能の似た2種類があるようです。 すなわち、一つは「IMEパッド-手書き」 もう一つは 「手書き入力パッド」です。 色々な条件の下で、これら「IMEパッド-手書き」「手書き入力パッド」のいずれかが、どういうルールかによるのかはわかりませんが、私の希望とは無関係に現れるように思われます。 私としては、「IMEパッド-手書き」の方がはるかに便利と感じており、「手書き入力パッド」は不要です。 従って、「手書き入力パッド」が現れた際は、「IMEパッド-手書き」に切り替えたいと努力しますが、なかなか思うように切り替えができません。 Windows 2000 およびWindows XP において、 (a)常に「IMEパッド-手書き」のみ表示される方法 または (b)「手書き入力パッド」→「IMEパッド-手書き」の切り替え方 を教えて下さい。

  • 手書き入力パッド

    手書き入力パッドを起動すると、 「この言語用の辞書が見つかりませんでした。この入力システム(IME)が正常にインストールされていることを確認してください。」と出ました。 なので、スタートアップからプログラムのアクセスと既定の設定→プログラムの変更と削除→Microsoft Office personal Edition 2003→機能の追加/削除→ Word、Excel、Outlook全てにチェックがついた状態でアプリケーションごとにオプションを指定してインストール→Office 共有機能の入力システムの拡張のIMEをマイコンピュータから全て実行にして更新しても改善されないのですが、どうすればいいのでしょうか? Windows XP のHomeEditionを使っています。

  • 手書き入力パッド

    ワードで「手書き入力パッド」にチェックが入っているのに「手書き入力パッド」が表示されません。 インストールされているのになぜでしょうか?

  • IMEパッドの手書き入力

    C言語を習っているものです。 IMEパッドの手書き入力機能を生かしたアプリケーションを作成したいと思っておりますが、肝心のIME関係の命令がわかりません。 IMEパッド手書きのダイアログを出力する命令があれば教えていただけないでしょうか? あるいは、IMEのSDKみたいなものが存在するのでしょうか? よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ck-cddvd2を購入しましたが、cdプレーヤーでの認識が不安定です。特にオンキョウのコンポで使用する場合に問題が発生しています。
  • ck-cddvd2は購入しましたが、オンキョウのコンポで使用すると、cdプレーヤーが正常に認識しないことがあります。
  • 購入したck-cddvd2をオンキョウのコンポで使用していますが、cdプレーヤーの認識に不安定な動作が見られます。
回答を見る