• 締切済み

不動産取得税

昨年、中古のマンションを購入しました。先日不動産取得税の申告書が届いたのですが、もしも、申告書を提出しなかったらどうなるでしょうか? 提出の催促が来て、最終的にはなんらかのペナルティが課せられますか?それはどういったものなんでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

中古マンション取得の場合、自己の居住用であれば不動産取得税が軽減されて、おそらく税額はゼロ円です。申告しなければ自己の居住用かどうかを確認できないので、不動産取得税が課税されることになります。申告は原則取得後60日以内となっていますが、過ぎていても受け付けてもらえます。 【参考】東京都の場合 中古住宅を取得した場合の不動産取得税の軽減は http://www.tax.metro.tokyo.jp/shitsumon/tozei/index_f.htm#f3 軽減措置を受けるための手続きは http://www.tax.metro.tokyo.jp/shitsumon/tozei/index_f.htm#f5

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>昨年、中古のマンションを購入しました。先日不動産取得税の申告書が届いたのですが、もしも、申告書を提出しなかったらどうなるでしょうか? 申告書を提出しなくても、納税のお知らせ及び納付書が送付されてきます。 ※地方税法では不動産を取得した日から60日以内の申告となっています。 >提出の催促が来て、最終的にはなんらかのペナルティが課せられますか?それはどういったものなんでしょうか? 提出の催告は聞いたことありません。 出さなくても、上記のとおりです。 ※あなたが住む居住用のマンションの土地、建物であれば、減額措置がありますので、あなたの県のHPで確認してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不動産取得税

    不動産取得税(東京)について教えてください。 2月に土地と建物を購入して8月になり不動産取得税申告書が送られてきました。 買った物に、不動産取得税の軽減がないので、不動産取得税の納税書が 送られるのを待っていましたが、8月になり不動産取得税申告書が送くられてきました。 不動産取得税申告書を出す必要はありますか? 出さないとペナルティがありますか? 教えてください、よろしくお願いします。

  • 不動産取得税

    今年5月に中古マンションを購入したのですが、まだ不動産取得税の支払い通知書がきません。購入時に申告をしていないのですが、(することを知りませんでした。)大丈夫でしょうか? ちなみに築25年以上なので、軽減措置などはないので、払わなければならないと思うのですが。

  • 不動産取得税について

    こんにちは、先日不動産取得税の支払いについての案内はがきが送られてきました。私がマンションを購入(入居)したのは2002年の3月です。購入時に不動産取得税も一緒に支払ったような気がするのですが、何故今頃になって不動産取得税の支払い案内が送られてくるのでしょうか。不動産取得税とはマンションや一戸建てなど不動産を取得したときにかかる税金だと思っていたので何故入居から1年以上もたった今頃になってなぜ支払いの案内が送られてきたのかが疑問です。ご教示願います。

  • 不動産取得税とはいったいなんでしょうか?

    教えてください。 1年前に購入したマンションに対して、今日「不動産取得税申告」のお知らせが来ました。 12年位前に戸建てを購入し、昨年マンションに買い換えたのですが、戸建てを購入したときは「不動産取得税申告」を行った覚えがありません。 その当時と事情が違うのでしょうか? 納税の必要があるのでしょうか?なにか減税措置はあるのでしょうか?

  • 不動産取得税と確定申告

    昨年、中古住宅を購入しました。 これに関わる不動産取得税等は、確定申告の際に関係してくるものでしょうか? 還付金や減税になる可能性はありますか? もしくは全く関係ないのでしょうか? ちなみに購入物件は、不動産取得税の軽減措置対象外の物件であり 両親からの借入れと贈与による現金一括購入です。 よろしくお願いします。

  • 不動産取得税ですが・・・

    すいません・・教えてください。 5,000万円ほどの分譲マンションを購入したら、払わなければならない不動産取得税っていくらなのでしょうか。

  • 不動産取得税について

    不動産取得税について   今年9月に大阪市内にて新築住宅を購入し、10月に引越ししました。 引っ越し後に購入した不動産屋より不動産取得税の納付書が送付されてくると 聞きました。ネット等で調べてみると不動産を取得した場合取得申告書を 出すように書いてありました。(20日以内に) 申告書は必ず出さないといけないのですか? 出さなくても納付書は送付されてくるのでしょうか? 引越し直後に家屋調査ということで大阪市の職員が調査に来ましたがこれとは、 別なんでしょうか?税金のことがよくわかりませんのでどのようにすればいいのか 分かりませんのでご教示願います。 分かりにくい文章で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 不動産取得税の確定申告

    私は給与所得者です。平成23年に収益用マンションを購入して、同年不動産取得税を支払いました。しかし、平成24年に確定申告をしたときに、その不動産取得税を経費計上するのを忘れました。その分を平成24年中の経費として、今年確定申告をすることはできますか。

  • 不動産取得税について教えて下さい

    昨年末、中古住宅を購入しました。築13年で建物が115m2、土地が300m2です。 うっかり不動産取得税を何もしていなかったのですが、今日、10万円!の請求が来ました。こんなにするものなのでしょうか?ネットで調べても新築で購入したケースが紹介されていたり、軽減について書かれていても難しくてわかりません。 もちろん登記は済んでいるので、固定資産税は払ったのですが、不動産取得税は申告していませんでした。 私のケースではどうような行動をとるべきか、どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 不動産取得税について

    昨年の12月18日に中古戸建ての契約をしました。 東京都稲城市 建物は102.44m2  土地128m2 平成14年10月築 です。 取得税の減額を受ける条件は満たしていると言われたのですが、 こちらから何か申告書などを都税事務所などに提出するものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • パソコンで急に印刷ができなくなった場合、解決法を知ることが重要です。本記事では、パソコン印刷ができない原因とその解決法について説明します。
  • パソコンの印刷機能が突然利用できなくなった場合、困惑しますよね。しかし、原因と解決法を知っていれば、短時間で問題を解決することができます。
  • パソコンの印刷ができないとき、まずは原因を探ることが大切です。本記事では、パソコン印刷ができない原因と解決法について詳しく解説します。
回答を見る