• ベストアンサー

初めてまともに領収書を書きます。困った、、

3万円以下の領収なら何度も書いたのですが、 それ以上だと印紙がいるんですよね? 買って準備はしているんですが「割り印」が何なのかわかりません。 1. 割り印とは自分のハンコを押せばいいんですか?右下とか押す場所があるんでしょうか? 2. 書き損じるのがいやなので事前に書いておきたいのですが、 お客さんの目の前で書かねばいけないものなのでしょうか? どうか、宜しくお願いします。

noname#20805
noname#20805

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.5

>割り印とは自分のハンコを押せばいいんですか・・・・ 集金者の認印です。実印や銀行印である必要はなく、三文判でかまいません。割り印は印紙の再使用を防ぐ意味だけですから、判子を忘れたらボールペンで×印をするだけでもかまいません。もらった人の印象はよいとは言えませんが。 >書き損じるのがいやなので事前に書いておきたいの・・・・ お客さんの目の前で書かなければならないという決まりはありません。事前に書いておいてかまいません。 ただ、集金に行っても何らかの都合でその日に払ってもらえなかったり、あるいは少し値切られたりすることがあります。日付と金額はその場で書き込むようにしないと、書き直しが発生するおそれがあります。 >No(通し番号)、内訳や現金、小切手などを記入する項目は必須なの… 小切手や約手を受け取った場合、特に約手は、不渡りになるおそれがないわけではありませんから、その種別と決済日、決済銀行を明記しておきます。 小切手も、取り立て手数料がかかる小切手であれば、領収金額と収入金額が違ってきて、帳簿に齟齬を生じますから、小切手であることを明記しておきます。 通し番号は必須ではありませんが、ご自分のあとの整理のために必要なら、書いておいてもよいでしょう。 >自分の控えになると思うんですが、厳密にはそちらにも二ヶ所分の印鑑や印紙… 印紙は要りません。 あなたが事業主なら、判子も要りません。会社員で会社に提出する控えなら、集金担当者としての判子を捺しておきます。 >3万円以下の領収なら何度も書いたのですが、それ以上だと印紙が… 消費税額が明記してあれば、税込 31,500円まで印紙を貼らなくてけっこうです。領収証に、 ・商品 29,500円 ・消費税 1,475円 と明記します。あなたが免税事業者であっても、消費税は請求してかまいません。

noname#20805
質問者

お礼

細かいことまで詳細に知ることができ助かりました。 本当にありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • bosa1005
  • ベストアンサー率35% (84/237)
回答No.4

 またまた補足です。書き直すのが通例ですが、金額を書く欄以外なら2重線を弾いて(訂正線)、領収書で使う印鑑を押せば、それで通用はしますが最終手段で使ってください。(領収書の予備がなく、買いにいけないときなど。)  収入印紙は、例え割り印を押していなくても、使い回しは出来ませんので、必ず新しい印紙を貼ってください。(これは先程のサイトにも書いてあると思います。)

noname#20805
質問者

お礼

ありがとうございました。 目の前におられるかのような迅速な回答にとても感謝しています。 小さなことまで答えていただき本当にすっきりできました!!

  • bosa1005
  • ベストアンサー率35% (84/237)
回答No.3

 補足させていただきます。印鑑は2回押すことになります。NO.1の方の回答の通り、会社名で発行するなら、質問者様の名前(会社名)を書く欄に社名、住所などの書かれた印鑑又は手書きし、後ろに会社の代表印を押し、印紙の割り印にも代表印を押します。  個人名(質問者様の名前)で発行される場合、住所、氏名を書いた後ろに実印又は認印を押し、印紙の割り印に同じ実印又は認印を押してもらったらいいです。消印とは分かりやすく言ったもので、割り印は名前の欄で使用した同じ印鑑を使用してください。  通し番号については、僕は付けていません。特に何か言われた事はありません。内訳は領収書を渡すときに、先方に確認された方がいいかと思います。現金、小切手は、チェックするような感じだと思いますので、分かりやすくしたいならチェックすればいいかと思います。  控えの領収書には貼る必要はありません。質問者個人だけしかその領収書を使用しないなら、名前等の印鑑も押す必要はありません。(住所、氏名が手書きなら誰が書いたか直ぐ分かりますのでこの限りではありません。)長文失礼しました。

noname#20805
質問者

補足

理解できました。 少し大人の世界に入り込んだ気分がして高揚してしまいました。 ありがとうございました。 じつは 、、今、事前に書いて書き損じたんですが、、、普通に捨てて大丈夫ですよね?(最後に変なオチがついてすみません。)印紙はるまえでよかった、、、、

  • bosa1005
  • ベストアンサー率35% (84/237)
回答No.2

 こんばんは。  1の割り印とは、その収入印紙の使いまわし等がないようにする為のものです。簡単言えば、郵便の消印と同じように押してもらえればいいです。場所は印紙の右か左が一般的かと思います。印紙の金額については、下記のサイトを参考にしてください。2に関しては、正式な領収金額が分かっていれば、事前に用意してもかまいません。 収入印紙に関するサイト http://encyclopedia.aceplanning.com/15.htm

noname#20805
質問者

補足

ありがとうございます! リンク先わからない言葉もありますが、読ませていただいています。 消印といっても日付などではなく印鑑を押せばいいんですよね? もしよければ補足質問させていただければありがたいです。 二回押す印鑑は同じ認印で平気でしょうか? 市販のものを使う予定ですがNo(通し番号)、内訳や現金、小切手などを記入する項目は必須なのでしょうか? 私自身は未記入で受け取った経験があります。 一枚目が自分の控えになると思うんですが、 厳密にはそちらにも二ヶ所分の印鑑や印紙は必要でしょうか?

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

割り印とは、収入印紙が、その領収書に貼られたことを示すために、陰影を印紙上に半分、領収書の用紙上に半分になるように押します。はんこの文字が二つに「割られた」ようになるわけです。一般的には右側ですが、どこでもいいです。 発行者の住所、会社名と代表者名を書いて、代表者印を押すか、個人なら住所氏名と、その方の印鑑を押します。 つまり判子は2回押す事になりますね。 金額さえあっていれば、事前に書いておいてもいいです。 なお、金額を修正できないように、5万円なら 「\50,000.-」のように書きます。漢字だと「金伍萬円也」などと書きます。 悪用して一桁書き足す、なんてことができないようにするためです。

noname#20805
質問者

お礼

随分かしこまった気がして戸惑ってましたがほっとしました!! 二回押す印鑑は同じ認印で平気でしょうか? 市販のものを使う予定ですがNo(通し番号)、内訳や現金、小切手などを記入する項目は必須なのでしょうか? 私自身は未記入で受け取った経験があります。 一枚目が自分の控えになると思うんですが、 厳密にはそちらにも二ヶ所分の印鑑や印紙は必要でしょうか?

関連するQ&A

  • 領収書・収入印紙の割印

    営業の仕事をしております。 領収書の収入印紙の割印についてなのですが、極たまにですが3万円以上の集金があります。 会社で聞いた時には、領収書の右下にある会社印に押してあるハンコを 収入印紙の割印に押すのが正しいと言われて、宛名・金額ブランクの領収書に印紙+割印を押して持っています。 ただその冊に対して印紙を使わないと、その1枚の為にもったいないので持ち歩く事になります。 収入印紙は会社に言えばすぐに手に入るのですが、会社印は持ち歩けないので、非常に不便です。 収入印紙の割印って個人のシャチハタとかではまずいのでしょうか?

  • 領収書を分割したけど間違っているの?

    本日、客先さんに集金にうかがいました。 集金金額は590万円で、事前にわかっていたので 印紙代を節税するために500万円(印紙1000円)90万円(印紙200円) を作ってもって行きました。590万円一枚だと2000円の印紙がいるので。 そしたら、お客さんが半金半手の295万円の手形と295万円の小切手を 準備されていて、この領収書は受け取れないと、泣く泣くもう一度二枚の領収書を切って600円x2をはって作りました。 税務署に行けばダメになった領収書の印紙の払い戻しも可能なのでいいのですが、果たしてこれは間違いだったのかな? 例えば600万円1本の手形に対し500+100万としてはいけないのか? 客先が500+100としたなら分けてもいいのは分かるし 客先が500+100でこちらが600万1枚の領収書をきるのも問題ないと も分かりますが、上記の場合印紙税法上どうなんでしょうか? なんか、すごく悔しくて詳しい方教えてください。

  • 領収書について

    1)本当に初歩的なことで申し訳ないのですが、領収書って二枚になってますよね?(控えとお客様)その会社によって大きさも形も違うと思いますが、例えば小切手5万で印紙を200円貼って割り印をしてお客様に渡しますよね?控えの方にはお客様のサインは必要なのでしょうか?ちょうど印紙を貼る部分に四角い枠があるのですが… 2)消費税を入れて3万って言うときも印紙200円は必要なのでしょうか? 3)書留で手形や小切手をもらったら領収書をきりますが普通便で領収書だけ送りかえればいいのでしょうか?それとも書留で送ってもらった分だけの切手を入れるのが常識なのでしょうか? 本当に基本的なことで申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 領収書の収入印紙について

    領収書に収入印紙を貼り、 収入印紙の上側に割り印したのですが、 印鑑のインクが薄かったため、割り印した場所から2ミリ程度ずらした場所に一度押したものの上から重ねてもう一度割り印したのですが、これは有効なのでしょうか? しかも二度押したにも関わらず、うまく印影が出ませんでした…

  • 領収書の日付の訂正

    集金日がお客様の都合で変更になりました 準備していた領収書には集金予定の日付と印紙に割り印もしてありました 複写タイプの領収書なので集金の日付を横線にて訂正して訂正印しても大丈夫でしょうか?

  • 領収証はFAXでもOK?

    10万円の領収証を取引先からもらいたいのですが、FAXで送ってもらっても大丈夫なものでしょうか? それとも現物をもらうべきですか? あと、収入印紙は必ず貼って割り印を押してもらうべきですよね? 時々印紙を貼らずにいる人や割り印を押さない人を見かけますが、問題ないのでしょうか?

  • 領収書に貼る印紙の金額

    すみません。すごく初歩的なんですけど、得意先の手形の集金があり領収書を発行したのですが、得意先の金額が7,086,000円で、印紙節約の為5,000,000円(印紙1000円)と2,086,000円(印紙600円)と2枚にわけて領収書をきりました。 上司が不在だったので、一応、日報に得意先の今月の金額(7,086,000円)で領収書を上記のように発行しましたと書いたところ、今日の日報に5,000,000円(印紙1000円)・2,000,000円(印紙400円)・86,000円(10万以下は印紙不要)と返答が書いてあったのですが、もう領収書も上記のように2枚で発行してしまい、印紙にも割り印してしまいました。 86,000円って印紙不要じゃないですよね?

  • 領収書の書き方(収入印紙など)

    販売店でアルバイトをしています 領収書の書き方がイマイチわかりません 昔は手書きが主流みたいでしたが、いまではレジが金額から日付まで印字してくれるので あとは、自分の苗字の印鑑(シャチハタ)と、希望があれば___様 の部分の名前を聞いて書きます ほとんどの人は、印鑑だけで済んでいます 分からない点は ■ ___様の部分の宛名のところなのですが   文字を間違えてしまった場合、修正液は使えるのでしょうか???   修正液が駄目な場合、間違えた文字に2重の線を引いて割り印をして、間違えた文字の上あたりに正しい文字を書き直しても、   領収書の効果はあるのでしょうか??? ■収入印紙(税込み3万円以上でしょうか?)の領収書には、200円の収入印紙を貼らないと駄目のようで、  私は店舗ではまず、3万円以上をお買い上げになる方がいらっしゃらないので、収入印紙を使用した事はありませんが、   収入印紙を貼った場合、なにか割り印をするのでしょうか???   もし割り印をするとしたら、4隅なのか、片側だけなのか、両側だけなのか、わかりません   割り印をするとすれば、自分の苗字の印鑑(シャチハタ)で大丈夫でしょうか??? ■そして収入印紙を貼る意味はなぜでしょうか???   領収書を渡すにあたって、まだ、私が、気がついてない『気をつけること』『してなならないこと』があるとしたら、 注意点をよろしくおねがいします

  • l領収書の金額と印紙の額と割り印。

    (1)3万円からいくらまでが印紙代は200円ですか? 100万円と1000万円の領収書の印紙代は? (2)個人の金銭のやり取りでも印紙は必要なんですか? 無いと無効?脱税? (3)印紙に割り印は必要ですか? 以前、印紙に割り印してない領収書をもらいました。 剥がせば、また使えそう。単に忘れただけ? 教えてください。

  • 店舗経営 収入印紙のルール貼り方 領収書発行

    ネットショップを経営しつつ 店舗営業をしております 初歩的な質問で申し訳ありませんが 収入印紙、領収書の発行ルールがなかなか理解できず、困っております お客様と接する上で、 領収書の発行について 教えてください ●割り印 ●商品代金3万円以上は発行? ●銀行送金の場合 ●クレジットカードでのお支払い時 当方の認識として ●割り印 領収書を発行し、収入印紙を貼る。 割り印は再度使えなくするため、割り印を押す シャチハタでも可 ●商品代金3万円以上は発行? 商品販売代金29,000円、消費税額等1,450円、合計30,450円・・・ と明確に消費税 商品代金の記載があれば貼らなくていいケースもありますが お客様へいちいち説明するのは 少々面倒ですので、一応3万円以上は発行しております ●銀行送金の場合 銀行送金の場合は領収書は発行しなくていいと思っておりますが この場合は収入印紙は貼らなくていいのでしょうか? また、仕組みを理解していない方に説明する、不信感をもたれるのがいやで 発行、収入印紙を貼ってしまうことも多いのですが のちのち、問題になることはございますでしょうか? ●クレジットカードでのお支払い時 銀行送金同様 こちらも発行義務は無いと認識しております 長文申し訳ございません ご存知の方、どうかよろしくお願いいたします