• ベストアンサー

ソースネクストのウィルスセキュリティについて

継続の時期が来て、無事インストールしたはずなのに、気が付くとシステム防御だけが有効で、後は停止中となっていました。バージョンも古いままでした。 サポートで再インストールをするように書かれていたので、再インストールしましたが、今度は他のものは有効になりましたが、システム防御は停止中となってしまいました。尚、バージョンは最新になりましたが…。 継続前はきちんと動いていたようでしたが…。 ウィルスに感染していないか心配です…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.1

ウイルスを心配しているのであれば、次のサイトでオンラインチェックしてみて下さい。 ウイルスセキュリティでは見つからないウイルスが見つかるかもしれないです。 ウイルス対策ソフトのオンラインチェックサイトは次の通りです。 ウイルスバスターオンラインスキャン http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp シマンテック・セキュリティチェック http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/index.html マカフィー・フリースキャン http://www.mcafeesecurity.com/japan/mcafee/home/freescan.asp

kenko-
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 シマンテック・セキュリティチェック ​http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/index.html でチェックしてみました。 とりあえず、ウィルスには感染していないということで、ホッとしました。 でも、システムのセキュリティは要注意!と出ました。むむむ…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.3

サポートにメールされたようですが、余りに返事が遅い場合は直接電話してみたほうが良いかも知れません。それが難しいようなら…キリの良いところで見切りをつけて他の対策ソフトに乗り換えるのが得策かも知れません。 http://www.sourcenext.com/support/free/ 購入したことを証明するためのものが揃っている必要がありそうですが…継続のために購入したものでも同様に返金は可能だと思いますのでご検討&カスタマーに相談を。 (当方はユーザーではないので、詳細に関してはお答え致しかねます。)

kenko-
質問者

お礼

すみません、回答が遅くなってしまいました。サポートからメールありました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

KENKO-様へ 先日私も同じような現象に遭遇しました。自分の場合は、ダウンロードして再インストール後は解決しました。すでに相談済みかもしれませんが、ソースネクスト社のホームページにメールによる相談窓口(電話は全くつながりません)に相談されるとタイムラグはありますが、1日後くらいに返答があると思います。自分の体験談ですので、何の解決にもなり得ませんが、ご参考になればと思います。

kenko-
質問者

お礼

ありがとうございます、同じような事が起きている、というのはこの製品に対する信頼度が揺らいでしまいますね… 相談窓口には、メールしてありますが、まだ返事がありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ソースネクストのウイルスセキュリティのことで

    ウイルス検知とシステム防御が赤丸です。アンインストールしたのですが再インストールの方法がわかりません。 その手順を教えてください。

  • ウイルスセキュリティZEROのシステム防御

    ウイルスセキュリティを起動させると最初に窓が出てきて ウイルス 安全 システム防御 安全    ・    ・    ・ と 出る画面が出なくなりました 毎回起動時にはシステム防御が停止状態になっています 手動でシステム防御有効に変更はできるのですが困ってます ウイルスチェックしても問題ないと出ますし 再インストールしても治りません 最新のウイルスでしょうか?

  • ソースネクストウイルスセキュリティについて

    ソースネクストウイルスセキュリティ2台用を使用しています。どちらのPCもOSはXPSP3で有線と無線でそれぞれネット接続しています。両方ともアップデートして最新版と表示されるのですがウイルスセキュリティのバージョンが違うのです。しかもサイトで表示してあるバージョンより数字が大きいです(無線で接続しているPC)。サポートに問い合わせをしても混雑しているので繋がらず、チャットでの問い合わせも返信は無く困っています。どなたか同じように困っている方、又は解決策があれば教えて下さい

  • ウイルスセキュリティのウイルス自動検知が停止中に

    ウイルスセキュリティの「ウイルス自動検知」が停止中になったため、ヘルプなどを参考にしてアインストールし、再インストールしようとしたのですが、「すでに「ウイルスセキュリティ」が入っています。継続や再使用の場合はホームページ上から手続きしてください」と出ます。 今は「システム防御」以外、全て停止中になっていて、アップデートすることもできません。 以前似たような質問が投稿されており、それも見てみたのですがどうしたらいいのかわかりませんでした。もしよろしければ、どなたか回答お願いいたします。

  • ウイルスセキュリテイZEROが巧く稼動しません

    ソースネクストのウイルス対策です。ウイルスセキュりテイZEROで  ウイルス自動検知→停止中   システム防御  →停止中 が出たままで直りません。 このままではウイルスの感染予防になりません。直し方を教えてください。

  • ウイルスセキュリティについて

    パソコンを終了時変なメッセージが表示されるその時タスクバーのウイルスセキュリティのソフトの表示が無くなっている そしてスタートからソフトを起動するとシステムの欄が防御停止中になっている 何故ですか 初めてではありません頻繁に起こります ウイルスセキュリティソフトの機能を果たしていないのではないでしょうか 継続更新のご案内は頻繁に出るが今すぐ継続をクリックをして良いかどうか迷っています

  • ウイルスセキュリティで一部サービス起動不能について

    ウイルセキュリティ2006ですが、最新バージョンに更新したところ、 システム防御が停止中のままになっており、手動で起動しようとしても、「システム防御を有効に出来ません。説明を参照するか製品を再インストールしてください」というメッセージが出てきます。 説明にある、手動でのバージョンアップは最新の状態ですとの回答が帰ってくるだけで変化はありません。ソフトをアンインストールして再インストール後に再起動を行っても同じ結果です。新しいバージョンに何か不具合があるのでしょうか。同じような症状の方はいらっしゃいませんか。特に競合するソフトはインストールしておりません。 以前にも同じような事があり、その時は再インストールで回復いたしました。何かのバグでもあるのでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 問題のウイルスセキュリティー

    評判の悪いウイルスセキュリティー。私は一年以上 トラブルもなく使ってますが先程ウイルスチェック の時に見るとシステム防御が停止中になってました 手動で有効には出来るのですが、有効にすると今度 は何を立ち上げるのにもレスポンスが極端に遅くて どうしようもありません。停止状態のままであれば 動作は通常と変わりないのですが、セキュリティー 機能が停止だと安心してネットに繋げません。似た 様な症状の質問もありましたが、私が見た限りでは レスポンスが落ちる部分の質問は見付からずです。 年明けに二年契約で更新もしてますし、今更他社の セキュリティーソフトを入れるのも躊躇してます。 ウイルスセキュリティーのサポート体制も余り期待 出来ないと皆さん書いておられますし困惑してます いつ改善されるか分からないUPデートを待つのも 落ち着かないしです。何とか解決に導く方向はない ものでしょうか? ちなみにシステム防御機能が停止状態だと、普通に ネット観覧するだけでもやはり危険でしょうか?

  • ソースネクストのウィルスセキュリティでvbsファイルが起動できない

    HP Pavilion ノートPC(Vista HOME Premium)を使っています。ここにソースネクストのウィルスセキュリティ(最新版)をインストールすると、Windowsヘルプとサポートを起動後、メニューから何かを選択すると、データ実行防止(DEP)により強制終了されてしまいます。システムのプロパティでDEPを有効にしないプログラムを登録できるようですが、Windowsヘルプとサポートは登録できません。その後、アンインストールすると解決したので、ウィルスセキュリティが怪しいと思っています。 どのように解決されたかご存知の方いらっしゃいますでしょうか。

  • ウイルスセキュリティで

    システム防御が全く有効になりません、有効にしようとしてもエラーが出ます。再インストールをしようとしても、すでにインストール済みと表示されます。 さらにウイルスセキュリティをインストールしてから、インターネットをするとしょっちゅうエラーも出ます、何か対策はないんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 水戸徳川家の第5代藩主には、徳川宗翰が継いだ。
  • 徳川将軍家では、一般的には側室との間に生まれた一番年上の男子が継いでいたが、水戸徳川家では例外があった。
  • 水戸徳川家では、徳川宗尭と美代姫の間に生まれた次男、徳川宗翰が継いだ可能性がある。
回答を見る