• ベストアンサー

エアコンの「ワープ」って?

エアコンのリモコンに「ワープ」と書いてありますがこの機能は何なのでしょうか? 使ってる機種はSANYOのビーバーエアコンです。 マンションに備え付けのもので説明書がないのでまったく分かりません。 どなたかお分かりの方教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.1

簡単に言えば強力モードです。 急速に冷房/暖房したい場合に使います。

OshieteGooCup
質問者

お礼

回答ありがとうございます。端的な説明で非常に分かりやすかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#16879
noname#16879
回答No.2

ビーバーエアコンは三菱重工の製品ではないでしょうか? ワープ機能ですが、 その機能を持ったエアコンを使ったことが無いので、もしかすると違ってるかもしれませんが、 すばやく部屋を暖めたり冷やしたりする機能ではないでしょうか。 下記URLの真ん中あたりにワープ運転について少しだけ書いてありますのでご覧下さい。

参考URL:
http://www.mhi-air.com/beaver/product/room/tokucho_jet.html
OshieteGooCup
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ご指摘の通り三菱重工でした。失礼しました。 仰るとおりの機能のようです。解説してあるページまで教えていただき大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エアコンのリモコンがきかない!?

    三菱のビーバーエアコンを使ってます。 最近リモコンの調子が悪く、リモコンのボタンを押しても「ピッ」という音がしません。表示は変わるのですが、音もでないし、エアコンに伝わってない気もします。 偶に電池を入れ替えたりリセットボタンを押すとなおっていたのですが、今朝は全くダメでした。 これって、何が悪いんでしょうか。マニュアルを見ても「販売店に問い合わせてください」とあるんですが、マンションに最初からついてたやつなので、どうしたらいいのかよくわかりません(涙)。 なおる方法をご存知の方、教えてください。

  • SANYOエアコンのリモコンの電池蓋の開け方

    SANYOの古いエアコンのリモコンの電池蓋の開け方が分からなくて困っています。 本体はSAP-226AR、リモコンはRCS-AR6Aです。そもそも蓋がどこにあるのかも分からない状況です。知人に貰ったエアコンなので説明書もありません。一応、SANYOのホームページで説明書を探してみましたが、掲載されていませんでした。 よろしくお願いします。

  • SANYOのエアコン リモコンの互換性

    我が家では夏を前にSANYO製エアコンに リモコンが事も有ろうに、3台とも潰れてしまいました。 早速サービスセンターに問い合わせしましたが 10年ほど前のエアコンに1万円は高すぎるので 替えませんでした。オークションなども調べましたが 1つの機種は品薄なのかとても高く、もう 1つの機種はありませんでした。 見た感じ同じようなリモコンも出品されて居るんですが、 どなたか互換性がある物をご存じの方が いらっしゃいましたら教えて下さい。 ちなみに、とても欲しいのはRCS-VR2A(K)です。 次に欲しいのはRCS-AR3B(K)です。 SANYO製もしくは、汎用リモコンでも構いません。 宜しくお願いします。  

  • エアコンのリモコンがエアコンとコードで繋がっていて、持ち歩く事ができま

    エアコンのリモコンがエアコンとコードで繋がっていて、持ち歩く事ができません。 添付画像の様な状態です。 同僚にその話をすると、エアコンが古いんじゃないの?と言われました。が、見た目はそんなに古そうではありません。 賃貸のマンションに備え付けのエアコンなのですが、マンション自体が築10年なので、エアコンも10年前くらい使用している物なのだと思います。 メーカーはダイキンで、エアコン本体には「F227TWBY」と書いてあり、リモコンには「ARC410A1」と書いてあります。 昨日、あまりに不便(夜中暑くなるといちいちベットから起き上がらなければいけなくなります。)なので、電気屋さんへ行ってマルチリモコンを買いに行ったのですが、お店の人にコードが繋がっている事を話すと、「それは業務用かもしれないから、マルチリモコンでは対応できないと思う。」と言われてしまいました。(見た目は普通のエアコンで、とても業務用には見えないのですが…。) これから夏なのに、今の時点ですでに辛いです。 どうにかしたいのですが、何か良い方法はありませんでしょうか? それから、このリモコンがエアコンと繋がっているメリットをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。 宜しくお願いいたします。

  • エアコンの自動運転で冷房?ドライ?

    こんにちは。 昨秋、今の賃貸マンションに引っ越してきて始めての夏を迎えます。 エアコンは備え付けのものがあり、それを使っています。 取扱説明書がついていなかったのですが、リモコンを見れば操作は わかりましたので特に困ったことはありませんでした。 しかし夏になり冷房をつかうようになったのですが、 ドライ運転にしたほうが節電になるということと、猫を飼っているので、 猫にとっては冷房よりドライのほうが良いということを知りましたので、 ドライ運転にしています。 ドライで設定温度30℃にしているのですが、これが意外と効きがよく ちょっと肌寒いぐらいで、自動運転の+4と言うのにすると快適な 気温になります。 しかし、取扱説明書が無いのでよくわからないのですが、 1.この自動運転というのは冷房運転なのでしょうか、ドライなのでしょうか? 2.それと、この自動運転というのはどのような運転モードなのでしょうか? 例えば、外気温が30℃以上なら冷房の28℃が標準みたいな感じに なるのでしょうか? 3.このエアコンに関してですが、自動運転の設定温度の下に標準と 表示されていますが、これは標準以外に変えることが出来るのでしょうか? 色々やってみたのですが、わかりませんでした。 ちなみに、機種は、SANYO製のCLOVERでSAP-K228と本体に書いていました。 3に関しては私の家についているエアコンと同じ方でないとわからないと 思いますが、 自動運転に関して(1.2.の質問)一般的に関してで良いので、 もしご存知の方がいましたら教えて頂ければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 取り扱い説明書のないエアコンの使い方

    賃貸住宅で、エアコンは備え付けなのですが、初めから取り扱い説明書がなく、詳しい使い方がわからなくて困ってます。 【1】このエアコンで除湿が再燃式、弱冷式のどちらかわかりますか?  室内機の表示:   SANYO    CLOVER   室内ユニット SAP-CV22C   2000年製    組み合わせユニット SAP-CV22C  リモコンの表示:   SANYO   RCS-FB1C 【2】冷房、暖房、送風…などの基本操作はできるのですが、リモコンに付いている以下のボタンがよくわかりません。  「エコ」  「快眠」  「アンペア」 これはどういった機能なのか、わかる方いらっしゃいますか…? 【3】電気代を節約するため、どのような使い方が効率的ですか? 【ついでに4】使っていてふと思ったのですが… 例えば、冷房の設定が29度で、室温が28度表示のとき、真昼で外気温が32度くらいあるときは効きがいいのですが、そのままの設定で、夕方に外気温が27度くらいまで下がってくると冷房が全く効いていないように感じます。 これは単に感じ方の問題でしょうか? 外壁塗装工事をしているので、日が落ちるまでは窓を開けられず、夕方は外気温より高い設定で冷房することになりますが、もしかして、これはエアコンに負担のかかる使い方なのでしょうか? マイナーな質問ですいません。 お手間取らせますが… よろしくお願いします。

  • リモコンの互換性につきまして

    SANYO製の壁掛け扇風機(EF-M30K)のリモコンを無くしてしまいまして、 SANYOさん自体無くなってしまっていてリモコンは在庫切れになってしまい、 またエアコンと違い汎用リモコンも無さそうですし、 学習リモコンも覚えさせる元がないと学習させられなさそうなので、 ハードオフかなんかで中古品を探してこようと思うのですが・・・ こういうものって全く同じ機種のものでなくとも、同じSANYO製で機能が一緒なら 大体使えるものでしょうか? ご存じの方いらしたら教えていただけると嬉しいです。

  • エアコンの質問です。

    三菱のエアコン(ファジィワープ)というリモコンの使い方がよくわかりません。 入タイマーはあるのですが、切タイマーのボタンがありません。 おやすみというボタンはありますどなたか使い方がわかる方がいましたら教えて下さい。

  • 備え付けのエアコンの故障

    マンションの備え付けのエアコンのリモコンが、点けようと思って押しても点かずに電池切れかな?と思いフタを開けて電池を取り出す時に壊れてしまいました。よく見てみると、電池を入れるところが所々錆び付いているのですがこの場合は自己責任になるのでしょうか?一応、不動産屋さんには言うつもりです。

  • SANYOエアコン SAP-R22J 対応リモコン

    使用しているSANYO製エアコン SAP-R22J(03年製)のリモコンを紛失してしまいました。 この製品に付属しているリモコンの型番が知りたいです。 友人が、はずす予定のSANYO製エアコンのリモコンを譲ってくれるそうなのですが、 エアコンの型番が違います。 リモコンの見た目は、使用していたものと同じなのですが 調べてみると見た目は一緒でも、型番が違うリモコンがいくつもあるみたいで、困っています。 ぜひご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。