• ベストアンサー

刑法175条

この条文には、わいせつ物を頒布、販売、公然と陳列などが禁じられていますが、個人間での電子メールを利用しての画像データ交換は頒布にあたるのでしょうか? 過去に個人間でもこの法律が適用された例があった気がするのですが… 「頒布」とは広く配ることですからその辺りでよく分からなくなっています。どなたか教えていただけないでしょうか。

  • zett45
  • お礼率71% (143/199)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15908
noname#15908
回答No.4

刑事の問題なので責任はもてませんが、 私は刑法の本を読んだ限りでは、そのように考えます。

zett45
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#15908
noname#15908
回答No.3

>わいせつ画像を特定人に通信したときは処罰困難。 正確には、「特定且つ少数の人に通信したとき」です。 3人だと「多数」だったか 忘れてしまいました。 1人なら少数 と思います。 

zett45
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。nhytgbvfr様のご意見としましては、わいせつ画像を電子メールで特定の1人に送信、かつ1度だけの送信ならば問題はない、ということでよろしいでしょうか?

noname#15908
noname#15908
回答No.2

私の学問的知識では わいせつ物を頒布・販売・公然陳列・販売目的で所持する犯罪で 頒布 不特定または多数人に無償で交付。 販売 不特定または多数人に有償で譲渡。 目的物が交付または引き渡されることを要する。 反復の意思がある限り、一回の行為も頒布・販売に当たる。 公然陳列 不特定または多数人が観覧し得る状態におくこと。 インターネットで誰でもアクセスできるようにして、わいせつ画像をセットしたときは、わいせつ物公然陳列罪 わいせつ画像の入ったディスクを配布したときは、頒布・販売罪 わいせつ画像を特定人に通信したときは処罰困難。 といわれている  です。 ただ、その他の法令で規制がないか その点はよくわかりません。

回答No.1

>過去に個人間でもこの法律が適用された例があった気がするのですが… その過去の判例を知りませんので、あくまで推測でしかありませんが 電子メールでのやりとりそのものは個人間であっても そのメールでのデータ交換を多数の人に対して行っていたならば 「頒布」と同じ事だと見なされる可能性があるんじゃないでしょうか。

zett45
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。あくまでも特定の1人に対しての交換であっても、頒布、と見なされるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 法律に詳しい方 

    お願いします 刑法の175条には公然にわいせつ文書を陳列する事で 違法となると思いますが、某掲示板に書き込んである 「エッチなメールしませんか?」というような内容は 規定に触れるか否かの話しでもあるかと思います。 <刑法第175条(猥褻物頒布等)>  猥褻の文書、図書其の他のものを頒布もしくは販売しまたは公然これを陳列したる者は、2年以下の懲役または五千円以下の罰金若しくは科料に処す。販売の目的を以てこれを所持したる者亦同じ。 法律に引っかかるのでしょうか?

  • パンチラ画像の販売について

    少し恥ずかしいですが自分の趣味でコスプレのような格好でパンチラ画像を撮るのが趣味なのですが、これを販売したり、画像をアップロードできるサイトに載せたり、他人へ譲渡するとわいせつ物頒布等の罪や陳列の罪に問われますか? 被写体は18歳以上です。

  • わいせつ物図画頒布罪・公然わいせつ陳列罪

    出会い系サイト等で利用者(相手)へ玩具の男性の局部写真を送付した場合、サイトの管理会社(経営者)は送付した利用者に対しわいせつ物図画頒布財または、公然わいせつ陳列罪で訴訟など起こすことは出来るのでしょうか。またそういった法律に触れた利用者からサイト内で定められている利用規約に従い罰金を取ることはできるのでしょうか。 教えていただきたいと思います。

  • 電子メールを利用しての

    電子メールを利用しての、不特定多数にわいせつ画像を頒布する行為は刑法175条に当てはまりますが、この場合の多数、とは「5~6人よりも多い場合」と聞いたことがあるのですが本当でしょうか? つまり、メールを利用して、わいせつ画像を7人以上の人に送ることは「不特定多数への送信」として、「頒布」に当てはまるのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

  • 「不特定多数」という表現について

    刑法175条の解釈では、「不特定又は多数」という解釈が主流のようですが、多数というのは次のような場合どのように解釈すべきでしょうか? この法律はわいせつ物頒布等ですから、電子メールでそれらを送る、という例を挙げさせてください。 1人にそういった画像を送るのは多数にはあたらない、としてこちらの掲示板で回答いただいたのですが、まったく違う画像を、時間を空けてそれぞれ違う人、何人にも送った場合、「多数」と判断されるのでしょうか? また、「不特定」といった表現も、誰が「特定」であり、誰が「不特定」なのでしょうか?掲示板などで知り合った人であるなら「特定」とみなされるのでしょうか。法律に詳しい方ご回答お願いします。

  • 電子メールで

    わいせつな(違反とされている)画像を電子メールにて他の人に送信した場合、わいせつ物頒布にあたるのですか? 上記内容に加え、何人が多数(これに関して調べたのですが、過去の判例から、「頒布とは、不特定多数の者に配る」ということだ、とは分かったのですが・・・ )にあたるのか、などを教えてください。 不特定多数への送信ですから、1人ではあてはまらないかと素人ながらに考えますが・・・お願いします。

  • 無修正のアダルト画像

    法律に詳しい方、教えてください。 性的興奮画像(陰部モロ出し)を画像掲示板にアップした場合、刑法175条の「わいせつ物頒布罪」に問われることがあります。 しかし、よくよく見ると、「わいせつ」ではなく「わいせつ物」になっております。画像掲示板にアップしても「物」ではないのですから、本来はこの罪に問われること自体がおかしいと思うのですが、なぜこの法律が適用されるのでしょうか。 写真やビデオ(DVD)なら「物」でありますが、ネット画像は「物」ではありませんよね。。。

  • BBSにわいせつ画像を張ると逮捕?

    「アダルトサイトのホームページ内の電子掲示板に、わいせつな画像データを送信し、多数者に閲覧させた愛知県の男(38) ら数人と、掲示板にわいせつな画像が投稿されることを承知で掲示板を開設していた大阪府の男(47)をわいせつ図画公然陳列で検挙。 (平成11年12月)  ・ 軽い気持ちでも、また、たとえ1枚でもわいせつな画像を掲示板等に掲載することは、法律に触れる行為となるほか、掲示板管理者はこのようなわいせつ画像の投稿を認めてはいけません。」 と新潟警察のHPに検挙例としてのっていたのですが、 BBSにわいせつ画像(有修正)を張ると逮捕なのでしょうか? BBSにわいせつ画像が張ってあるのをよくみかけるのですが。。 回答よろしくお願いします。

  • 法律では「図画」は「ずが」?「とが」?

    広辞苑によると、「ずが(図画)」と「とが(図画)」は同義であるとのことですが、法律用語としては、普通は、「図画」は「ずが」と「とが」のどちらで読むのでしょうか。 例えば、刑法第175条に次のようにあります。 第百七十五条  わいせつな文書、図画その他の物を頒布し、販売し、又は公然と陳列した者は、二年以下の懲役又は二百五十万円以下の罰金若しくは科料に処する。 この「図画」は、普通は、「ずが」と「とが」のどちらで読むのでしょうか。

  • 物々交換での著作権について

    本やゲームなどの中古品販売では著作権(頒布権?)は及ばないという事ですが、所有者同士が物々交換した場合はどうなのでしょうか? netを使ったファイル交換が問題とされましたが、物々交換にも適用になるのでしょうか? また、アメリカなどで問題になったのはどんな種類のファイル交換なのでしょうか(楽曲とかPCソフトとかですかね)? ちょっと気になったので、誰か教えていただけるとありがたいです。