• ベストアンサー

ジャパンネット銀行の定期とATMについて。

1.ジャパンネット銀行の定期預金を途中解約した場合、金利はどうなるのでしょうか?   例えば100万円3年定期の条件で、2年1ヶ月目で解約するとどうなるのでしょうか? 2.定期預金の場合利息は満期時に一括で受取りになるのでしょうか? 3.定期にした一部だけを解約することはできるのでしょうか? 4.満期になったら   (1)元利自動継続   (2)元金自動継続   (3)自動解約   から選べるそうですが、(1)と(2)がよく分かりません。教えて下さい。 5.ジャパンネット銀行口座からお金をおろすときセブン銀行のATMを使用すると   条件を満たせば払出手数料無料で利用できますが、近くのコンビニでは本棚の脇に   置いてあるだけで周囲からのぞかれる気がして、まだ利用したことがありません。   みなさんはいかがですか。感想や対策を教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

これ(参考URL)を見ればわかります。 セブン銀行のATMですが、画面は横から見えません。わざとTFTでない液晶を使っています。コンビニは人が出入りするので、かえって隠しカメラはつけにくいと思います。また、入れ替わり立ち代り色々な銀行のカードを使うため隠しカメラをつけても割りに合わないと思います。そんなことで、利用してます。

参考URL:
http://www.japannetbank.co.jp/service/save/fixed/detail.html
pengoo
質問者

お礼

HPにちゃんとあるんですね。確認不足でした、すみません。ありがとうございます。 セブンのATMですが、画面からのぞかれなくてもお金をおろしているのは分かるので、店を出てからが怖いです。私はちゃんと枚数があっているか確認する性格なので、たくさんおろせば気付かれてしまいます。 小額なら問題なさそうですね。

その他の回答 (1)

  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.2

普通定期預金を途中で解約すると、それまでの普通預金の金利になってしまいます。 利息は当然満期にならなければ、受け取ることはできません。 定期の1部解約というのは、100万円のうちたとえば50万円だけ解約ということでしょうか。 これならば無理です。途中解約して新たに50万円の定期をすることになります。 満期後取り扱いについては、良い説明がございましたので下のサイトでご覧下さい。外貨になっていますが、意味はまったく同じです。 それからコンビニでの取り扱いですが、確かに次の人が待っていたりするとちょっと気になりますが、横からは覗いても見えないようになっています。 隠しカメラなどを取りつけるのも、店員がいるために不可能でしょう。 店員が取りつければ別ですが・・・ でも店内にも監視カメラがありますし、変なことはできないでしょう。 ただ何かで聞いたのですが、ATMコーナーは銀行であってコンビニではないので、変な人が変な事をしていても注意できないらしいです。 もし本当なら、これって変ですよね。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=992833

関連するQ&A

  • ジャパンネット銀行の定期預金

    昨年、会社でジャパンネット銀行の定期預金を利用しました。 もともと普通預金口座を持っていたのですが、ただ入れておくだけでは勿体ないので、 利息の良い定期預金に数百万ほど入れました。 現在、まだ最初の満期まで3ヶ月ほどあるのですが、ネット画面の定期預金の残高を見ると、 「定期預金に入れた金額+利息」の金額が残高で表示されていました。 まだ満期になっていないのですが、もう現在で利息が加算されているということなのでしょうか? なんとなく勝手なイメージでは、定期を解約したり、満期になったときに利息が加算されるものと思っていました。 税金の申告のため、定期預金の金額に利息分を加算するべきかどうか知りたいのです。 いったい、定期預金の利息が加算されるタイミングはいつなのでしょうか?

  • スルガ銀行ネットバンク支店の定期預金

    スルガ銀行ネットバンク支店で定期預金が今月11日で満期になりました。今までは元金継続で自動更新されていましたが今回は解約予約を事前に行っており、解約予約のステータスは完了となっています。 ここからが問題なのですが、12日になっても払戻口座に払戻されません。払戻口座は同じスルガ銀行のDバンク支店 普通預金となっています。元金継続の時は利息はきっちり11日に普通預金に支払われていたのですが、定期預金の解約時の払戻には時間がかかるものなのでしょうか?銀行の状況が良くないようなので非常に不安です。もう少し待つべきでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 元金+利息で継続して再度そのまま定期預金に預けるに

    預入金額 1,000,000円を5年で約定利率 0.32000% でもうすぐまんきなのですが 現在は「満期時のお取り扱い」が「自動解約」になってますが 元金+利息で継続して再度そのまま定期預金に預けるには 自動継続(元利) 自動継続(元金) のどちらを選択すれば良いのでしょうか?

  • ゆうちょ銀行の定期預金、元利継続について

    こんばんは。 今日一年満期になった定期預金を記帳してもらおうと郵便局にいきました。 通帳に満期が来たので記帳してほしい旨を申し出ると・・ 受付の方が、「新たに預け替えですか?」と言われたので、 「このまま1年ものの定期で継続されますよね?」と聞き返しました。 受付の方は「いえ、一度解約になります。解約には印鑑が必要ですが今お持ちですか?」と言われました。 通帳には<元利継続>と印字されています。 そこでどうも受付の方と話がかみ合っていない気がして・・、他にも用があって急いでいる事もあり「今印鑑ないので又きます」といって帰りました。 私が理解していた<元利継続>は元金に利子を加えた分を1年定期(利率は現在のもの)に自動的に預入れされるものだと思っていましたがそうではないのでしょうか? また、満期日後に通帳記帳すれば、定期預金の通帳には現在の利率でまた1年新しく継続されたものが次行に印字されるのでしょうか? ATMで記帳行おうとしましいたが、「お取り扱い出来ないので窓口へ・・」とでてなにも記帳されませんでした。 私は窓口でなら記帳できるのかな??と思い窓口へもっていったのですが・・・ ゆうちょ銀行での定期預金が初めての事もあり、どうか無知な私にご教授下さい・・

  • 三井住友銀行では自動継続の定期預金が満期になっても何も知らせてこない?

    三菱東京UFJ銀行と三井住友銀行にそれぞれ普通預金と定期預金がセットになった総合口座を持っていて、ほぼ同じ時期に満期になる自動継続の定期預金があります。 三菱東京UFJ銀行からは満期前に満期のお知らせ(預け入れ元金額・満期日・利息・利息繰入後の新元金など)が届いたのですが、三井住友銀行からは満期日を過ぎてもそのようなお知らせは届きませんでした。 ATMで通帳記入すれば良いだけのことかも知れませんが三井住友銀行では自動継続の定期預金は満期になっても満期のお知らせは送ってこないのでしょうか。

  • 新生銀行 定期預金 解約方法

    恥ずかしい質問ですが、新生銀行の定期預金をインターネットバンクで解約する事は出来るのでしょうか? 今回他行にお金を移そうと思っているのですが、やはり口座を開設した支店に足を運ばないといけないのでしょうか? 2003年9月から1年定期を組んでいて、2004年9月に満期、元利継続で、次回の満期が今年の9月です。 一年定期の時期が過ぎているのでもう解約できるかと思っていました。 ただネット上で解約できないだけなのでしょうか? 定期預金を解約して普通預金に移す方法、御教授ください。 初心者ですが、宜しくお願い致します。

  • 大和ネクスト銀行 単利から複利に変更したい

    大和ネクスト銀行の定期にお金を預けてるのですが 付利方法を単利にしてしまいました。 複利に変更したいのですが 「満期時の取扱いを変更する」を押下したのですが 満期時のお取り扱い ・自動継続(元利) ・自動継続(元金) ・自動解約 しか変更できません。 複利にする方法はありませんか?

  • 外貨定期預金の自動解約?

    外貨定期預金を始めてみたのですが、一律<自動解約>というのは利用者にとって非常に不利ではないですか? 幸い、ソニーバンクで元利自動継続型で申し込んだので今のところ問題は無いのですが、新生銀行から自動継続廃止のお知らせが来て目を疑いました。 あまりにも利用者不利、銀行有利な態度じゃないのかなぁ?!と。 どうなんでしょうか?

  • 元利継続と元金継続の違い

    ※過去ログ検索は行っておりますが、見落としがありましたらご容赦願います。 外貨普通預金を、同じ通貨の定期預金に入れようとしているのですが、満期時の扱いが ・自動解約 ・元利継続 ・元金継続 の3つあります。満期になっても、そのまま継続したいので、下のふたつのどちらかにすると思うのですが、違いがよくわかりません。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたがご教授願います。

  • ジャパンネット銀行の定期預金について

    お世話になります。 ジャパンネット銀行(JNB)の定期預金は預入期間が1ヶ月からという、短期の預入が可能なので、現在検討しています。 例えば現在100万円が手元にあったとして、 JNBの定期預金に申込するとします。 預入期間の設定を1ヶ月にすると、0.06%の利息が付くので、 利息分は600円になりますよね。 (参照元:http://www.japannetbank.co.jp/services/rates.html) 預入期間を1ヶ月に設定したので、満期になったら解約し、次の月に再度同じ条件で定期預金に申込をします。 そうすると、1ヵ月後にまた600円の利息が付くので、 2ヶ月で1200円の得になります。 上記のように考えると、JNBの定期預金を使って資産運用するなら、手間はかかりますが預入期間を1年より1ヶ月にしたほうがお得な気がするのですが・・・ この考え方は単純すぎますか? 預入期間を1ヶ月とすると、次の月は申し込めないとかあるのでしょうか? 何かからくりはありますか? ご存知の方、是非ご教授お願い致します。

専門家に質問してみよう