• ベストアンサー

パートを始めたのですが・・

専業主婦から、はじめてパートに出て四ヶ月過ぎましたが、会社と契約書を交わしてません。週20時間勤務してます。 お給料もちゃんと頂いてますが、回りのアルバイトの方は皆さん契約しているようです。 わたしもきちんと契約すべきなのか?こちらから言い出すのか?少し戸惑ってます。 また、契約というのは、さかのぼってできるものなのでしょうか? パート一年生の質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • origo10
  • ベストアンサー率71% (393/552)
回答No.2

No.1の方がお答えのとおり、契約は口頭でも有効に成立します。しかし、後でトラブルになることが多く、労働基準法では一定の項目について、書面で労働者に通知するよう使用者(会社)に義務づけています。(労働基準法15条) 労働条件通知書と言われるもので、雇い入れ通知書・雇用契約書に労働条件が書かれている場合もあります。 求人広告に記載されている労働条件は、求人の誘引であって、労働者と使用者が面接等で合意した内容が、実際に適用される労働条件とされます。 たとえば、「週20時間勤務」とのことですが、雇用保険の加入はどのようになっているでしょうか。1年以上雇用される見込みがある場合は、週20時間勤務ということであれば加入しなければなりません。(もちろん、受給要件を満たせば、給付を受けることもできます。:雇用保険については、書面記載義務はありませんが) また、急に「今月で終わり」と契約の更新がされなかったり、6ヶ月継続勤務8割出勤で発生する年次有給休暇の取り扱い、休憩時間等がきちんと守られなかったりした場合、パートを辞める場合に、何日前に申し出るのか等、トラブルになると、その契約内容が問題になります。 労働基準監督署に相談に行っても、口頭の約束だけでは、なかなか動いてもらえないのが実情です。 今後のトラブル防止のためにも「周りの人は契約書をもらっているようでですが、私の契約書というのはどうなっているのでしょか」とか「友達に聞いたら、パートでも雇用契約書というのを取り交わしているそうですが、私の場合も雇用契約書をいただけるのでしょうか。」と少しソフトに、直属の上司の方に話してみてはいかがでしょうか。 http://www.ibarakiroudoukyoku.go.jp/soumu/qa/saiyou/saiyou06.html(労働条件の書面通知) http://www.work2.pref.hiroshima.jp/docs/1464/C1464.html(労働条件の書面通知) http://www.pref.saitama.lg.jp/A07/BL00/so-dan/jireishu1-2.html労働条件の書面通知) http://www.ibarakiroudoukyoku.go.jp/soumu/qa/saiyou/saiyou02.html(求人広告と労働条件) http://www2.mhlw.go.jp/info/download/19990226/01.htm(労働条件通知書:厚生労働省モデル様式) http://www.pref.saitama.lg.jp/A07/BL00/so-dan/jireishu1-3.html(求人広告と労働条件) http://www.ibarakiroudoukyoku.go.jp/soumu/qa/time/time03.html(パートと年次有給休暇) http://www.pref.fukushima.jp/roui/roushitoraburuqa/kobetu/200502.html(パートと年次有給休暇) http://www.ibarakiroudoukyoku.go.jp/soumu/qa/part/part01.html(パートと雇用保険) http://www.pref.osaka.jp/osaka-pref/sogorodo/soudan/shin-Q&A/Q&A172.pdf(パートと雇用保険) http://www.ibarakiroudoukyoku.go.jp/soumu/qa/taisyoku/taisyoku07.html(パートと雇い止め) http://www.work2.pref.hiroshima.jp/docs/1467/C1467.html(パートと雇い止め) http://www.pref.fukushima.jp/roui/roushitoraburuqa/kobetu/200306.html(パートと雇い止め) http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/rosei/soudan/siryou/sankou/nouhou/pdf/nouhau44.pdf(パートタイム労働者) http://www.work2.pref.hiroshima.jp/docs/1468/C1468.html(パートと解雇) http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX_OPT=1&H_NAME=%98%4a%93%ad%8a%ee%8f%80%96%40&H_NAME_YOMI=%82%a0&H_NO_GENGO=H&H_NO_YEAR=&H_NO_TYPE=2&H_NO_NO=&H_FILE_NAME=S22HO049&H_RYAKU=1&H_CTG=1&H_YOMI_GUN=1&H_CTG_GUN=1(労働基準法)

risa2003
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 詳しい資料等を頂きまして、とてもよくわかりました。 上司から、雇用保険には入っていないということは、聞いておりましたが、パートだからそういうものだと思っていました。 おかげさまで勉強になりました。 雇用契約のことから、上司に話してみようと思います。 ご心配頂きましてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

雇用条件が明確になっていれば、高等約束でも契約は契約です。何も問題がなければ契約書はなくても支障ありません。 でも何か問題があったときにもめないようにする為には「契約書」は必要です。後で「言った、言わない」でもめないように、念の為に書面で決めたことを残しておくのが「契約書」ですから、これはお互いのためのものです。 遠慮せずに確認してみることですね。別段日付を遡って作っても、双方が納得すればそれで問題はありません。

risa2003
質問者

お礼

さっそくのお返事ありがとうございます。 契約書とはそういうものなのですね! 確認しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パートの社会保険加入条件について

    これから扶養の範囲内(年収100万円以下)で働く予定です。 よくパート勤務でも社会保険加入すると聞きますが、1年以上雇用見込みがある、週20時間以上勤務でも該当する等とありますが、ぎりぎりのラインの場合の線引きがわかりません。 予定では、パートでできるだけ長期で(1年以上働くかは未定ですが、パートなので2ヶ月等の短期契約ではないと思われます)と考えており、1日5時間、週4日勤務しようと思っています。この場合、週20時間勤務となりますので、やはり社会保険加入になりますよね。社会保険に加入しないためには、1日4時間×週4日勤務が妥当でしょうか。 また現在は専業主婦で、夫の扶養に入っていますが、もし上記の条件で働く場合、扶養から外れるということはありますか?その他何かデメリットがございましたら、教えて下さい。

  • 契約パート辞めるにあたって。

    私は今、契約パートとして働いて1年4ヶ月目です。週5で一日5時間勤務です。契約期間は後2ヶ月残っているのですが、すぐにでも辞めたいです。 会社に辞めたいと言った所、(言った日から)1ヶ月後でも無理だと言われました。パートでも有給があると最近知ったのですが、私の場合でも有給は使えて、契約期間日までを有給消化で過ごす事はできるのでしょうか? また、できるなら会社にどのように伝えたらいいでしょうか?(書類を作るなど) 乱文ですいませんが、詳しい方お力を貸して下さい。

  • 扶養内のパートに出たいのですが・・・。

    扶養内のパートに出たいのですが・・・。 現在、専業主婦です。 今年は、丸一年専業主婦でした。 主人の職場から、お給料に上乗せして、扶養手当を頂いています。 専業主婦の妻(私)=5千円 子供1人=3千円 だったと思います。 幼稚園入園がほぼ大丈夫そうなので、預けて働きたいと、あちこちで話していたら、知人が仕事を紹介してくれました。 産休代用で6ヶ月間の期限付きです。 主人は転勤族ですので、もし仕事をするようになっても、来年はこの仕事しかするつもりはありません。 扶養内103万円÷12ヶ月=1ヶ月約8万3千円まで働けるのかな?って思っていましたが、勤務日数、勤務時間を考えると、1ヶ月10万ほどになると思います。 期間で見れば、6ヶ月なので、年間60万円ほどの所得になると思いますが、1ヶ月で見ると10万を超えると税金などかかってくるんでしょうか? 今現在、主人の扶養に入って扶養手当をもらっているので、それもどうなるのかと? 多分、来年度一年で見れば、103万を超えませんが、1ヶ月で見ると超えそうです。 税の部分を調べてみましたが、うまく理解できません。 無知な私にお力を貸してください。 よろしくお願いします。

  • パートシフトについて

    はじめまして。 昔から派遣社員で働いており結婚をきに仕事を辞め、パートを始めて1ヶ月半になりました。 面接時、扶養内に収まるよう8万前後で週4の5時間勤務希望と伝えると、マネージャーから週3の7時間ではどうですか?と言われ承諾しました。 初めのうちは週3の5時間程度のシフトになっており、最初だから仕方ないなとおもっていましたが4時間になったり、ひどい時は週1の時もありました。 うちの職場は一週間づつ希望をだしシフトが出ます。 いつまで経っても面接の時話した勤務にはなりません。 これでは生活が出来ないと思い、もう違うパートを探そうかと思っているのですが、今回のシフトを確認したところ、また相談もなくいきなり週5。 勤務日数も今月は少ないので扶養内には収まるのですが、相談もなくこう言ったシフトをつくるのは契約違反ではないのでしょうか。 それとも私が無知なだけでしょうか?? もう辞めるつもりでいるのですが、少し気になったので質問させてもらいました。 パート、アルバイトっていうのはこういうものなのでしょうか?

  • アルバイト・パートの有給休暇について。私は週5日(1日6時間)パートな

    アルバイト・パートの有給休暇について。私は週5日(1日6時間)パートなんですが、昨年まではパートも年5回分有給休暇がありました。が今年から有給休暇が無いみたいです、アルバイト(フルタイム勤務)の人も有給休暇が無くなりました。なので今年から休みたい人は給料から引かれてしまいます。因みにGWやお盆休みも無い会社です。アルバイトとパートに関しては特に法律などで有給休暇を義務付けしてるという決まりは無いのでしょうか?

  • 社員とかけもちでたまにパートで働きたい

    契約社員で、日勤(8時間勤務)と24時間勤務の仕事をこれからはじめたいのですが、休日に別会社でパートでは働くことは可能でしょうか?週40時間を最初から超える場合は、他の会社でパートで働いても問題ないときいたおぼえがあります。

  • 子どもが2・3歳を過ぎてからのアルバイト・パート

    専業主婦をしていて、 子どもが2・3歳を過ぎてから又社会復帰した(もしくは、している)人に質問です。 ここでは、資格や特別な能力を要しない いかがわしくないアルバイト・パートという前提でお尋ねします。 (例えばスーパーのレジ等) (1)社会復帰した時、  どんなアルバイト・パートをしてしていました(もしくは、している)か? (2)その仕事を選んだ理由は何ですか? (3)週どれくらい、何時間働いていました(もしくは、います)か?   (できれば時間帯も) (4)その仕事をしていて、良い・大変な点はそれぞれ何ですか?   (両方回答お願いします) (5)その仕事は自給幾らですか?          複数の経験談でも構いません。          できるだけたくさん情報を得たいのでお願いします。

  • パートで扶養範囲を超えそうですが、休みをとらせてもらえません。上司にどう言えば?

    私はパートで働く主婦です。勤務時間は1日6時間~8時間で、週4~5日働いています。時給は800円です。 勤務先のパートが次々と辞めたため、「忙しいので休まないで」とたくさんの仕事がふりかかり、あまり休むことができずにいます。 その結果今月の給料日で、既に給料の合算が50万を超える勢い。このまま働くと、扶養範囲の上限103万を超えることは確実です。夫の会社の扶養手当がなくなると年に約20万円マイナスになります。さらに税金も加算されると考えると、とても痛いです。 年末に一気に休むわけにもいかないので、月に1度は週2日休むなどして調整していきたいと思っているのですが、上司に相談しても「会社には関係ないから」と他人事といった感じで、結局思うように休めません。 パートが103万を超えて働いても、会社には全く損失?のようなものはないのでしょうか。 たとえばパートが○時間以上働くと雇用保険に入らないといけなくなる(現在私は加入していません)、有給休暇を与えなくてはならないなど、「このような事情で会社にとっても不利益なのだから、休ませてください」と言えるようなことってありますか?

  • 初めてのパートでなにもわかりません!

    今年の3月までは専業主婦でした。 4月より、子供を保育園に入れ、パートで働き始めました。 時給700円で週35.5時間のパートです。祝日は休みなので、月の収入は変動します(8~10万) 現在はサラリーマンの夫の社会保険の扶養にはいっており、なにも手続きはしていません。 先日初給料をもらいました(7万円台)が何もひかれず時間給+交通費の給料でした。 私が勤めている会社は、特に保険などは未加入との表示でした。(ハローワークの求人票には・・)入社したときも特に説明等はありませんでした。 そして、4年前に住宅を購入し、夫婦二人の名義です。夫は会社で住宅ローン控除をうけていますが、私は専業主婦だったため、以前までは控除はうけられませんでした。 そこで、質問なのですが。 (1)私の給料の所得税は引かれないのですか? (2)このまま夫の扶養に入っていてよいのでしょうか? (3)年末調整の時期がきたら、私も住宅ローン控除をうけられますか? ほかの方の書き込みをいろいろ参考にみているのですが、いろいろありすぎでうまく自分にあてはめられず、よくわかりません。 103万の壁とか130万とか・・。4月から働いたので、実際年収がいくらになるというのはまだわからないのに、どのようにして判断するのでしょうか?前年度の収入?4月から12月の収入?? なんだかよくわからなくなってきました。 ものすごく初歩の初歩な質問ですみませんが、どなたか教えてください・・。

  • アルバイト?パート?正社員?

    中小企業を経営している者です。 初歩的な質問で申し訳ないのですが、雇う側から見た時に、アルバイトとパートと正社員の違いというのはどう扱えばいいのでしょうか? 具体的には、こんど以下のような条件で、新しく人を雇いたいのですが、正社員・パート・アルバイトのどれとして雇用契約をすればいいのかが分からないのです。 (1)契約期間を定めて雇いたい (最初は一ヶ月契約、その後、二ヶ月→三ヶ月→最終的に半年契約、と期間を少しずつ増やしていく予定です) (2)労働時間は一日8時間で週5日。少々の残業や月1くらいで休日出勤もあるかも。 (3)給料は日給。 (4)社会保険は本人が望むなら入れる用意あり。 上記のような形で雇いたいのですが、その場合は、正社員になるのでしょうか。パート、もしくはアルバイトになるのでしょうか。 個人的にはアルバイトで良いのかな、と思うのですが。 正社員は特に契約期間を設けないで契約した労働者という文をよく見るので、それだと(1)と矛盾してしまいますし、パートの労働時間は正社員3/4というのもよく聞きますが、それだと(2)と矛盾してしまいます。 今、うちの会社には「正社員」というものがいなくて、役員とパート(短時間シフト制)と外注だけで回している感じなので、正社員というものがどういうものなのかよく分からないのです。 詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただきたいです。よろしくお願いします。