• ベストアンサー

寝返り対策教えて下さい!

7ヶ月の赤ちゃん(男の子)が1人います。寝返りが出来て、喜んでいたのですが、連続して寝返りします。目を離すと絨毯から、はみ出して、フローリングまでいきます。おすわりも出来始めてますが、本人は寝返りをしたいようなんです。昼間はリビングで過ごしてます。 柵など寝返り対策教えて下さい。出来るだけ自由に遊ばせてあげたいので、安全かつ、効果的な対策をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiahiri
  • ベストアンサー率44% (121/270)
回答No.1

4歳の女の子と1歳の男の子がいます。 ちょっとmasa824さんの求める回答と違うと思うんだけど参考になれば・・・と思ってあえてアドバイスにしておきます。 うちの場合はこうでした。 上の子の時は2DKのアパートだったので狭くて柵など置ける余裕がなくて・・・ だから逆に赤ちゃんがいるところは赤ちゃんが自由にどこに行ってもいいように危ない物は高い場所か、しまってしまうかして好きに動けるようにしました。 下の子の時は一軒家だったんだけど上の子の時のくせで柵というより今回も邪魔な物は排除でした。 階段や危ない場所は柵でした。 フローリングは冷えると思ったんだけど長時間じゃないし、そこで寝てしまうわけでもなくフローリングに行ってもまたいつの間にか戻ってきて、また出てって・・・だったので動き回ってるからいいや。 と腹巻をさせて自由に動かしてました。 今は3LDKのマンションですが引っ越した時に家具の位置など考えてなるべく子供のいる部屋は絨毯をひいて自由にさせてます。 「あれダメこれダメ」とイチイチやるぐらいならそれを隠してしまったりした方がラクです。 今はまだ行動範囲が狭いので閉じ込めておくことは出来るんだけどハイハイなどしてヨチヨチ歩きを始めると狭い範囲に閉じ込められていたりすると怒ってグズリはじめてしまうので赤ちゃんの成長に合わせ家の中を改造していきました。 もちろんお風呂場や段差のある玄関などは行かせないことです。 階段など柵のつけれるところはつけてました。 赤ちゃんが常日頃いる場所は自由に動けるように閉じ込めるよりも周りを改造する方が後々といってももうすぐですがもっと動き出した時にも良いですよ。 と私の経験上思った一個人の意見です。

masa824
質問者

お礼

こんにちは!ご丁寧な回答ありがとうございました!参考になる点沢山ありました。自由に運動出来るようにがんばってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 寝返りさせたい・・・

    7ヶ月になろうとする娘のことです。 3、4ヶ月頃にはしていた体をよじる寝返りの練習(?)を最近はしなくなってしまいました。 当然寝返りもできません。 どのようにしたら娘が寝返りをしたい気になるのでしょうか・・・。 私として反省しているのは、私がいつも赤ちゃんといっしょにいて構いすぎたかな?というのと、おもちゃを赤ちゃんの近くに置いていたので不自由なくそれを手にできてしまっていたことです。 最近は手を伸ばした先のほうにおもちゃを置いたり、 私が寝返りの見本を見せたりしています。それを見て娘は喜びますが自分もしようという気にはなりません。 一日数回腹ばいにはさせています。 ちなみに、他の成長過程は問題は無く、むしろ早いほうです。 こんなことを書くと 寝返りをしないままお座りに突入する子もいるから気にするなとアドバイスを受けそうですが、それは分かっているつもりです。 ただ、寝返りに害はなく娘の視界も広がるでしょうから、 無理の無い範囲でしたいと私は思っています。 根拠が無い方法でも実体験でも何でも嬉しいですので、 「赤ちゃんが寝返りしたい気にさせる方法」 「寝返りの練習」等、教えてください。 よろしくお願いします。

  • リビングでの赤ちゃんの過ごし方

    秋に出産予定です。 昼間、赤ちゃんをリビングに寝かせるとき、どうしたらいいか教えて下さい。 我が家は和室がなく、リビングはフローリングです。 ベビーベッド、ハイローチェアは、寝返りができるようになったら狭いと思うし また、リビングにある程度の広さがあるので リビングのフローリングの上にマットを敷き、その上にベビー布団を敷いて 赤ちゃんのスペースを作り、過ごそうと思っていました。 ほこりやダニ対策に、掃除はきちんとやるつもりです。 また、ペットは飼っておらず、第1子なので踏まれたりする危険はありません。 リビングに面した和室に赤ちゃんを寝かせているのはよく見ますが フローリングのリビングの一角に、赤ちゃんを寝かせても問題ないでしょうか?

  • 4ヶ月の赤ちゃんにベビーベッドはいまさらですか?

    4ヶ月の赤ちゃんにベビーベッドはいまさらですか? 息子が4ヶ月を越え、寝返りするようになりました。これまで夜はわたしと同じ寝室のベッドで添い寝、昼間は寝るときは寝室で寝かせ、起きている時はリビングのソファーにタオルをひいてそこで過ごさせていました。 寝返りが始まって、もうソファーにおいて置くわけには行かず、新しく居場所をつくってあげる必要があります。 リビングの床はフローリングで、そこにコルクマットや洗えるラグのようなものを敷くことを考えたのですが、ハイハイするようになったらフローリングのほうが良い、と聞きました。 またフローリングなら掃除も簡単ですよね。 すると問題は今の寝返り時期からハイハイまでの間になります。寝返りはさすがにフローリングだと痛そうなので・・・。 ふと、ベビーベッドってどうかな?と思いました。柵もついているし、高いところにいるのでほこりも安心・・・。ベビーベッド用の寝具も持っているので、ベッドだけレンタルしてもいいかと思っています。 でも、4ヶ月のいまからベビーベッドを使うのはなんとなくおかしいというか、いまさら感があります。 皆さんは寝返り期の赤ちゃんはどこで過ごさせていますか?

  • 防音対策について

    現在、築20~30年ぐらいの軽量鉄骨の二階建ての二階のアパートを借り住んでいます。 入居時から、下の階の方に以前住んでいた人は足音がうるさかったので、スリッパを履いてくださいと言われたので、スリッパを履きよく歩くリビングには防音絨毯を引きました。寝室には、普通の絨毯の上にマットを引き布団を引いています。 しかし、先日下の階の方に夜中寝てあたらドンドンドン!!と床を叩かれる音で目を覚ましました。寝返りなどが響くうるさいとのことでした…。 寝ているだけでもうるさいと言われてしまい、これから子供をと考えているのでどうしたものかと悩んでいます。 たしかにアパート自体が、なんとなく揺れるような感じがあるため、友人の小さな子が小走りしただけで、襖がガタガタしたりするので、防音対策は全然されてないんだろうなと住み始めて感じたのですが引っ越すお金もないため、なにか防音対策はないでしょうか? いろいろネットで見た限りでは、フローリング→ゴムマット→絨毯 フローリング→コルクマット→絨毯 フローリング→コルクマット→鉛シート→コルクマット→絨毯 などがありました。でも鉛シートは何か気分的に引けてしまって… また、フローリングに直接ゴムマットをひくのも、フローリングの変色がと書いてあったのも気になります。 良い方法がありましたら、ご教示をお願いいたします

  • 寝返りの練習??!!

    2ヶ月半の男の子の新米ママです。 赤ちゃんを寝かす時はタオルに包むと良いと聞いて試してみたら、夜の授乳が4時間間隔になり、今も夜は包んで寝かせています。 ところが3日位前から2時間おきに起きます…と言うか叫びます…。何事かと思ってベッドを覗くと、反り返った状態でベッドの上の柵に頭をこすりつけてました。 きっと寝返りの練習を始めて、寝返りができなくてもどかしいんだ!!と思い、凄く嬉しく思ったのですが、叫び声が凄~く大きくて嬉しいケド困っております…夜中じゃなければ全然叫んでくれても良いんですが。しかし、お昼寝の時は練習はしないで、夜中に2時間おきに練習を始めちゃうんです…。 あまりに絶叫の時はおっぱいをあげると寝るので、おっぱいで寝かせてしまうんですが、せっかくの練習時間なのに、おっぱいで寝かすのは可哀想かと思うんです(x_x;) タオルで包むのはやめた方が良いですか?練習したくても身動きがとれなくて可哀想な気がして… そのうち昼間に練習する様になりますか?

  • 寝返り 怖いのはいつごろ?

    こんにちは。3ヶ月の男の子のママです。 ベビーベッドに寝かせているのですが、最近子供が起きたときに90°回転(完全に横向き)している事がよくあります。足がだいぶ活発に動けるようになったので蹴って移動してしまうようなんです。ベッドの硬い柵に頭をぶつけてしまいそうでヒヤヒヤしているので何か対策を、と考えています。 通販で「寝返り防止マット」みたいなものを以前見かけたのですが、実際使用された方、使用してみてどうでしたか?また、そうやって動いたり寝返りを打って怖い(危ない)のはいつからいつ頃までなのでしょうか? 他にコレが良かった、というアイテムがあったら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの寝返りとうつ伏せ寝

    こんにちは 現在、3ヶ月半の男の子を育てています。3ヶ月に入った位から寝返りを始め、今ではくるくる返っています。まだうつ伏せ→仰向けは一度しか成功してません。(本人もやる気がないようです) 困っているのは、寝返りが気に入ったらしく、寝ているときにも寝返ってうつ伏せ寝になっています。そして、顔も横にしているときもあればうっぷつしてスピースピー苦しそうにしていますΣ( ̄□ ̄;) 慌てて仰向けにしてもまたゴソゴソとうつ伏せになり、また寝ます。 お伺いしたいのは、本当に本人が苦しい場合はちゃんと首を動かすのか?(首据わりは完全でなく、縦抱っこでほとんどフラフラしないのですが、仰向けの状態で腕を引っ張るとだらんとします。) 乳児の突然死をさけるためにうつ伏せ寝はさせないようにありますよね?初めての子供なので神経質なのかもしれませんが、不安で… 仰向けに戻れるようになればあまり気にしなくてもよいのでしょうか? 苦しいと本人は泣いてしらせるんでしょうか? ご経験のある方、詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • フローリングの防音対策

    つかまり立ちをするようになった10ヶ月になる息子がいます。 部屋はすべてフローリングのアパートですが、防音対策としてリビングにはめこみ式のマット(バスマットのような素材)か、はめこみ式の防音絨毯を敷こうと考えています。 防音効果、お手入れのしやすさなど、どちらにしようか迷っているので、実際に使用されている方のご意見お願いします。

  • 赤ちゃんの安全対策、部屋での過ごし方について

    7ヵ月の赤ちゃんがいます。 お座りはできますが、まだハイハイはしないので動き回っていません。 今は和室にジョイントマットや布のプレイマットなどを置いてそこで遊ばせています。 あと、広めのソファなのでその上にケアマットを置いて仰向けで遊んでいます。 (今は傍にいないと泣くので、私が付いて遊ばせています。) ハイローチェアは安心ですが、くくりつけになるし退屈そうなので、今後自分の思うように動けるようになったら、なるべく自由に遊ばせて一人でも遊んでくれればと期待しています。(甘い…?) 先日、保健師さんに和室に置こうと思っていたベビーサークルについて聞いたところ、 「必要ないよー、和室やリビングを自由に遊ばせてあげて!」と言われたのですが、 それだと安全対策が大変です。動く範囲が広いと危険も多いし目も届きにくいし。 あと物を出しておけないのも困ります。 色々対策をするつもりですが、動き出すとますます目が離せなくなるし、今でも興味津々で目に付いたもの何でも触ったり舐めたがるので、ベビーサークル内で遊んでくれたら安心なのですが。。 皆さんはどうされていますか?

  • シェルフについて(安全対策)

    今6か月になる男の子がおり、もうそろそろ安全対策をと考えています。http://item.rakuten.co.jp/kkenzai/10032929/のようなオープンなシェルフがあるのですが、こういったものはどうやって触れないようにするべきなのでしょうか?その部屋に柵をするという方法以外で何かあればアドバイスをください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう