• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生後5ヶ月の娘が居て、お腹の中には5週目の子供が)

生後5ヶ月の娘の抱っこについて考える

tenomotokoの回答

回答No.1

一人目の出産の時に、産後指導で言われませんでしたか? 産後の性生活について、妊娠の可能性やら避妊やら、二人目妊娠の時期やら。 子育ての何もかも一人でやっていかなくてはいけない、周りの家族、旦那様すら手助けしてくれない、そんな大変辛い状況ですが、そうなってしまったのは娘さんやお腹の赤ちゃんのせいじゃありませんから・・・ まず、一人きりで全ての子育てができるわけではない。 もちろん一人で子供が作れるわけありません。 子供を産みはぐくむ、もう一人の責任者である旦那様とよぉぉぉおおくお話し合いを持たれたらいかがでしょうか。 それでもダメならやはり離れて実家で静養なさったほうが精神的に良いのでは? お猫様が居たって別の部屋に居てもらえば済むでしょう。 平日日中以外で実家でお世話になるだけでも体も楽でしょう。 それから利用できる施設は利用する。 娘さんを一時保育に預けてみてはいかがですか? あやすのも電動で揺れるベビーラックもあります。 これからつわりの頃は娘さんがハイハイの時期で心配だと言うなら歩行器に載せておいても良いのではないでしょうか。 部屋の中でもベビーカーに乗せてくるくる動かしたっていいし。 抱っこしてあやすのを手伝って欲しいだけでなく、旦那様や家族に子育てに参加して欲しいのではないですか? 「お医者様に言われたから」「早産・流産の可能性があるから」「私の体が辛いから」も、そうなんでしょうが、自分の素直な寂しい気持ちを打ち明けてとことん話してみるのが先ではないでしょうか? それからお母様もお辛いと思いますが、辛い思いをするのは娘さんやお腹の中の赤ちゃんもだということも忘れないで下さい。 これから更に母親になって行くあなたは、今の状況にへこたれません。 強くなっていくんです。 あなたは強くなっていく、お子さん達と共に強くなっていくのです。 アドバイスにならなくてすみません。 どうしても投稿したくなりました。 気分を害されたなら申し訳ありません。

noname#21203
質問者

お礼

実家の扉という扉は、皆猫が開けられる引き戸なので、他の部屋に居てもらうのは、難しいのです。 自分の素直な気持ちを話してみましたが、変わりはないですね。 アドバイスありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 生後10ヶ月の赤ちゃんの発達について

    こんにちは。 生後10ヶ月半の娘についてなのですが、発達が遅く心配しています。 首すわり4ヶ月 寝返り7ヶ月半 一人座り8ヶ月 寝返り返り、ズリバイ、ハイハイはしません。 つかまり立ちは、立たせてあげれば少しの間立っています。自分からは出来ません。 うつ伏せが嫌いなためのけ反って泣いてしまい、飛行機のようなポーズになってしまい、腕を前に出そうとしません。 また、小さい頃から下に置くと泣いてしまい、抱っこするまで大泣きするので、抱っこできるときは抱っこしています。今もですが… 最近では一人座りが出来るようになったので、私がそばにいれば何とか機嫌良く遊んでくれる時間が増えました。 周りの赤ちゃんはズリバイやハイハイして移動してるのに、娘は自分で動こうとしません。 個人差があるのは分かってはいるのですが、やはり心配です。 色々練習させようとはしているのですが、すぐに泣いてしまいます。 抱っこばかりしているため、発達が遅いのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 生後7ヶ月の娘の事で・・・

    訳あって生後6ヶ月まで実家に里帰りしてました。 主人は変則勤務でしかも全夜勤の為、休みの日しか 会えません。(休みの日は育児にとても協力的です) 今まで自分の実家で父・母・妹に毎日可愛がられて 育った娘・・・。生後7ヶ月にしてようやく念願の 家族だけの暮らしがはじまったのですが、やはり 私一人だけでは娘もつまらないらしくずっと抱っこ やグズりを連発・・・。私は私で今まで家族に お世話になっていた分すべて自分でまかなう為 体力的にヘトヘトで娘に良い顔ができません。 夜も何度も起きるようになりひどい時は30分に 一回の割合で朝まで起きるので全然寝れません。 今までは平日は母に、休みとなれば父と妹が ひっきりなしに抱っこして可愛がってくれていたので娘も私だけでは寂しいのだと思いますが 私一人ではそこまで毎日できません・・・。 そこで最初からご家族だけで 育てている方に質問ですが 毎日どのように生活していますか? どれくらい子供と接していますか? ベビーカーや車に乗せても抱っこと泣き おんぶをしていてもおろせと煩いので 家事などが何もできず困っています。 今までがかまい過ぎたのか・・・。 なんとか二人だけでも生活できるように頑張り たいのでアドバイスあればよろしくお願いします!

  • 5ヶ月半の娘がいます。

    5ヶ月半の娘がいます。 生れたときからグズりやすくてよく泣いていましたが、ここ最近は私が家事などで娘のそばから離れると途端に泣き出すという状況がひどくなってきました。 娘のいる部屋に戻っても、私が目の前にいても、抱っこされるまでは泣き続けるという様子です。 家事は「ママここにいるよ~!」と大声出しながら、中断しながら何とかやっているという状況です。 月齢が低いときは仕方ないかなと思っていましたが、明らかに以前よりも一人でいられなくなっているような気がします。 ひどいときは、泣いているときに娘が夢中になるものを与えても、それをあえて手に取らず、両手をいっぱいに広げて「とにかく抱っこ~!」というサインを出すことも多く、このままいったら手に負えない子供になるのではないかと思い心配しています。 ちなみに生れてすぐ夫が海外出張になったため、最近までの4ヶ月間は私と娘は実家に帰っており、祖父母と私と4人で生活していました。 5ヶ月になる手前くらいまでは私でなくても祖父母に抱っこされれば泣き止んでいたのですが、5ヶ月に入ったころから、祖父母では泣き止まず私に抱っこされてやっと泣き止むといった様子になってきました。 そして、この三日ほどは実家から自宅に一時帰宅しているため、娘と初めての二人きり生活をしている状況です。 基本的に今までは、泣きっぱなしにはせず、出来るだけすぐに抱っこや応対をしてあげていました。 (赤ちゃんの要求にはすぐに応えてあげたほうがよいという趣旨のことを本で読んだことがあるため、抱き癖を心配して赤ちゃんを泣かせておくということはしていませんでした。) ここまで一人でいることができないのはやはり稀でしょうか。 やはりある程度は一人で居らせる訓練をすべきだったのでしょうか。 (メリーなど一人でジーっと見つめるようなおもちゃは持っておらず、ガラガラやカミカミのおもちゃや、ビニール袋を手に持って遊んだり、私が相手になって手遊びしたりということが多かったです。) どうも娘は、私に置いていかれるのではないかと不安になっているような気がするのです。 私と性格が似たのか、心配性というか神経過敏というか、寝ていても物音でいちいちビクッと反応しながら寝ていることもよくあります。 また、妊娠中に私がいちいち流産だの奇形だのを心配しすぎたことで胎教に悪い影響を与えたことも思い当たることです。 もし同じ状況を体験された方などいらっしゃいましたら、アドバイスを頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします! 長くなり申し訳ありません。

  • 今二歳七ヶ月の娘がおり

    今二歳七ヶ月の娘がおり 今妊娠八ヶ月です。 娘が赤ちゃんかえりしており 悩んでいます 抱っこ抱っこはかなりありますが 食事面が赤ちゃん返りして困っています 一人で食べず食べさせてや 掴み食べをするようになりました。 このまま自分で食べれない子になったらどうしようと悩んでいます どうしたらよいでしょうか?

  • 2歳5ヶ月の娘についてです。

    2歳5ヶ月の娘についてです。 もともと赤ちゃんの頃から寝くじは激しかったのですが、現在イヤイヤ期ということもあるのか、最近寝るまでがスゴいです。 「ママ抱っこ~」と泣き始め、寝ていても「ママ起きて~」「オシッコでた~」「お茶飲むよ~」と絶対に親が立ち上がらなければならないようなことを泣き叫んで言ってきます。要求が通るまで泣き叫びます。そこで、オムツを変えてもお茶を飲ませても、すぐに起き上がり同じことを泣き叫んで言ってきます。抱っこしていて「寝る…」と言ったので下に下ろしても、すぐにまた「抱っこして~」と泣き始めます。本人も泣きいってしまってるのでなかなか泣き止めなくなっていてしばらく(1時間位)泣き続けます。 ママ友にひやきおーがんを勧められ、寝る前のみ飲ませて二週間位経ちますが、変わりません。 ちょうど2歳になる頃に妹が出来たので、本人もたくさん我慢してると思いますし、ストレスもたまっているとは思います。そうとわかってはいても、毎日夜中までこの状態が続くので正直キツくなりイライラしてきます。 何か良い方法はないでしょうか?

  • 生後2ヶ月の子どもを置いて、買い物。

    27歳、生後2ヶ月の1児の母です。 義理の母のことで質問なのですが、今度自宅に遊びに来ます。 義理の実家は車で2時間程です。 その時に、なかなかショッピングなど行けないだろうから、2時間くらい旦那に子どもを任せて、近くのイオンモールに行こうと提案してきました。 赤ちゃんの物は沢山頂く機会があるだろうけど、私の物はなかなか買えないだろうから…と。 正直あまり乗り気ではありませんでしたが、「ストレス溜まるでしょー。その頃私も自分の時間が欲しかったわぁ。」と、経験談を踏まえて考えてくださったようなので、断れませんでした。 ただ、向こうのご両親が「孫に会ってご飯を食べたら、すぐ帰るからね!」というスタンスでない以上、せっかく2時間程かけて来ていただいてるのですし、時間を持て余す可能性が高いので、ショッピングには行った方がいいのかなとも思います。 なので、断るつもりもないのですが… 一緒に買い物に行くことは会うたびにあり、妊娠中も私用のマタニティ服なんかを一緒に見に行って、買ってくださいました。 当時はもちろん助かりましたが、今回はモヤモヤしています。 せっかく孫に会いに来るのに、孫を置いてショッピング?と、まず発想に疑問でした。 旦那に預けるのはそんなに問題ないのですが、旦那のご両親ですし、旦那と赤ちゃんを置いて出掛ける意味が分からず…。 正直なところ、まだ子どもと離れて1人の時間が欲しいとも思っていません。 可愛くて、いつでも顔を見ていたいと思うくらいです。 ですが、子どもと離れて自分の時間が欲しかった、最初の子どもは子育てに慣れるまで大変だった、と義理の母はよく言うため、「余裕で子育てしてる」と思われそうで、それもなかなか角が立つ気がして言えません。 旦那と子どもを置いて行くなら、いっそ子どもを連れて行こうかとも悩みましたが、まだ2ヶ月になったばかりで、インフルエンザや風邪の流行るこの時期に、土日の混雑したショッピングモールでウロウロするのも心配で… 子どもを連れて行くのは、やめようかと思います。 義理の母の私に対する配慮なのでしょうが、正直、ありがた迷惑です。 私も毎日クタクタですし、子どもを置いてショッピングと言っても落ち着きませんし、義理のご両親と混雑したショッピングモールに出掛けたいとも思いません。 見に行ったら「買って頂く」という流れになっているので、気軽に好きな物なんか見れないですし… 欲しい物なら、旦那と相談して買えますし… 今回のことは旦那に相談したら、気を遣うだけだろうし俺から断ろうか?と言ってくれましたが、時間配分を考えると断ったら「早めに帰ってください」という雰囲気にならないかなぁ…と思い、嫌なのにグズグズして自分でも情けないですが、断る気が起きません。 ただ、孫に会いに来るのに! 孫を置いて出掛けるくらいなら、孫に会って、ご飯食べたら帰るからね!と言ってくれ! その方が私も気を遣わず楽だと、何で分からないの!?と、思ってしまいます。 今後、このようなことが続くようでしたら断るつもりです。 早めに帰って頂く雰囲気になっても、毎度毎度、私も無理したくないですし、そのうち子どもまで振り回すことになるだろうと思うので。 今回は義理の母に付き合いますが、私に対する配慮なので、イライラするのは私の心が狭いのでしょうか。 いわゆる、義理の母に対するガルガル期なのでしょうか… 子どもをショッピングに連れて行くことに、心配し過ぎなのでしょうか? ご回答頂けたら、嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 生後3ヶ月 怒鳴ってしまう

    生後3ヶ月半の男の子の新米ママです。最近おっぱいの回数も落ち着き、夜も寝る時間も少し長くなってきました。朝8時頃に起きると、10時、12時、15時、19時と4回ほど、30分~1時間くらい昼寝をして夜22時頃ねるのですが、眠くなるたび大泣き。抱っこしてもすぐ泣き止まず、20-30分抱っこするとやっと寝てくれます。しかも座っての抱っこはダメで立ってゆらゆら縦だっこでないと寝ません。機嫌よく一人でいてくれるのは目が覚めておっぱい飲んだ後30分間くらいで、すぐに眠くなり泣き始めます。いつ頃になったら昼寝がもう少しまとまるようになるのでしょうか?一人で寝付けるようになるのでしょうか? 3ヶ月になれば楽になると信じていましたが、とても楽になった~と思えません。またオムツを替えてもおっぱい飲んでも抱っこしても泣き止まない赤ちゃんに”うるさい!””もう知らない!”と怒鳴ってしまうこともしばしば…。結局無視することもできず抱っこして寝た赤ちゃんの顔を見て、”お母さんまた怒鳴ってごめんね、何か伝えようとしてるだけなのにね”と自己嫌悪になります。あやせばよく笑い、微笑みかけてくれる我が子は本当に可愛いです。でもすぐに苛立ってしまう自分もいるのです。 まわりのママ達は、何だか余裕に見えて、自分だけがこんなに苛立ち、私の赤ちゃんが特別泣く子なんじゃないかと思えてなりません。 赤ちゃんの気質は個人差が大きいと分かってはいますが、何だかこの先が不安です。

  • 私は、もうすぐ生後三か月になる娘の母です。

    私は、もうすぐ生後三か月になる娘の母です。 千葉に住んでいるのですが、梅雨明けしたのもあり毎日暑いです。 赤ちゃんの服装なんですが、いつも半袖の肌着+半袖のロンパースを着せています。 でも、旦那からは「暑いからロンパース一枚でいいんじゃないの?」と言われます。 確かに大人はTシャツ一枚でも大丈夫ですが赤ちゃんはどうなのですか? ロンパース一枚でも大丈夫なんですかね? 風通しがよくて下痢とかしないんですかね? 買い物など行ったときに周りの赤ちゃんを見るのですが、イマイチわかりません。 皆さんはどうしてますか?同じ年頃のママ達の意見が聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • 1歳9ヶ月の娘がいます。

    1歳9ヶ月の娘がいます。 2ヶ月前に下の子が生まれその頃から赤ちゃん返りではありませんが、とても甘えっ子になりました。 それは特に問題ない事なのですが、同じ頃から夜泣きがひどくなりました(ただ、1年未満までは夜泣きが大変でしたが)。 長男が生まれるまでは、毎日1時間位の散歩はしていたので結構疲れて夜中に起きることは少なかったです。 ところが、今は2ヶ月の赤ちゃんがいるので買い物・外出もままならず、小さなアパートの室内で動きまわっているだけですのであまり疲れることも無いのかもしれません。それが原因かは不明なのですが・・・。 毎日決まって夜中の1時頃に起きて泣き出します。抱っこをすると泣き止み眠りますが、フトンに置いた瞬間に大声で泣き出します。 足をバタつかせ大声を出して泣き続けます。それでも抱っこするとすぐに泣きやみます。毎日です。 それを4時~5時くらいの間まで何度も繰り返します。 その間、フトンにおいたあと眠ってくれた時は20~30分ですぐに起きてまた泣き出してしまいます。 まあいつかは直るのだとは理解していますが、正直睡眠不足と腰痛で毎日が辛いです。 ネットや本等で夜泣きの事は色々を調べてやってはおりますが、なかなか上手くいきません。 似たような経験をされた方が見えましたら、良きアドバイスをお願いします。 ちなみに、寝かしつけはよる10時、起床は午前7時、昼寝は午前・午後とばらついて1時間~3時間位です。

  • 4ヶ月の子供ってこんなに大変なの?・・・

    4ヶ月の娘を育てています。この位の赤ちゃんの頃皆さんの所のはどうでした? 1日中抱っこでないと泣くし、思い当たることはないのに泣いて・・ 友達の子達は一人でゴロンしておもちゃで遊んでたり泣いたりはほとんどしません><ママ友たちで集まっても人前に行くと泣いちゃうし座ってあやしても泣いちゃうしオンブも何もかも試しましたがダメでした・・ 4ヶ月の子ってこんなに泣くものかと。。寝るときも添い乳でないと寝れません。正直参ってます・・

専門家に質問してみよう