• 締切済み

嘔吐がとまりません

昨夜から嘔吐がとまりません。 少し落ち着いたかと思い横になるとすぐ。。 今朝から何も食べず紅茶だけ少し飲んでいます。 病院が近くにないのと気持ち悪くて歩ける状態ではなくて。女性です。妊娠はしてないです。 こうやってメールをうつことはできるので 救急車よぶのも気が引けるしタクシーだと気分悪くなりそうで。。 嘔吐がとまるツボ?とか、こうゆうときは何を飲んだらいいとか御存知の方がいらっしゃったら教えてください。

みんなの回答

  • taireikei
  • ベストアンサー率27% (67/243)
回答No.4

感染性の胃腸炎かもしれませんね。それならある程度、吐けば楽になってきます。ただ、脱水には注意してください。一度に飲まずに少しずつです。飲むのが辛ければ、氷を口に含ませておくのも良いですよ。イオン飲料(ポカリなど)は少し薄めて冷たすぎないものを飲んでください。水分が摂れてメールができる間は一刻を争うほどでもなさそうですし、落ち着いたら友人や家族に病院に連れて行ってもらってくださいね。手洗いもしっかり行ってください。ほんとにヤバイ!と思ったら躊躇せず、すぐに受診ですよ。

poco-a-poco
質問者

お礼

皆様へ こちらにまとめてお礼を書かせていただきます。 家でぐったりしていてもよくならないものなんですね。。 皆様のアドバイスに従って病院にいくことにします。 根性でタクシー乗っていってきます! ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

嘔吐のみの症状でしたらなんらかの胃腸炎なのかもしれません。(風邪つまり、ウイルス感染などもしくは 食中毒でも) 下痢はしていないのでしょうか? もし胃腸炎なのでしたら嘔吐してしまっても水分は少しづつでいいのでとったほうがいいかと思います。 どうしても吐いてしまうからのまないとい方が多いのですが、のまないと脱水になります。 紅茶はあまりよくないかと思うのですが。白湯が一番よいかと思います。もしくは電解質の入ったものを室温でもむほうがいいと私は思います。 もし胃腸炎でなんとか水分とれれば(吐いても少いづつは吸収できていると思うので)自宅で様子をみても可能ではと思います。 でも、胃腸炎であるとはわかりませんし、胃潰瘍でも痛いのではなく、嘔吐ばかりあることもあるので、病院にかれたほうがよいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • traviq-ss
  • ベストアンサー率16% (7/42)
回答No.2

腸炎(嘔吐下痢)かもしれませんねぇ。 病院に行かれることを勧めます。 おそらく、食事もとられていないことでしょうから、点滴と腸炎用の注射をすることで、大分楽になると思います。 何らかの手段で病院へどうぞ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21570
noname#21570
回答No.1

うーんと、ノロウィルスではないですかね? 苦しいでしょうが、もしそうなら一刻も早く病院に行って点滴を打ってもらうか吐き気止めの薬をもらうかした方がいいんですが…。 脱水にならないようにお水は少しずつとるようにして下さい。 (ただしそれで嘔吐が起きなければ) 水以外はしばらく何も入れない方がいいです。 少し落ち着いたら何とか病院に行ってください。 お大事に。

参考URL:
http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/seikatsueisei/shokuhin/noro-news.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • めまいと嘔吐

    昨夜、就寝前に突然めまいと吐き気におそわれ、一晩中嘔吐を繰り返しました。 今朝になり、嘔吐感は治まったものの、いまだにめまいは継続中です。(若干やわらいだようですが) 海外在住のため、ある程度の知識が無いと、病院も特定できない環境です。 どのような病名になるのか教えていただきたくお願いします。

  • 子供の嘔吐につきまして。。。

    小学一年生の娘が昨夜PM10時頃に寝ていたのですが急に嘔吐しはじめ何度も何度も嘔吐するので様子を見ながら夜間救急へ。熱はありませんでした。病院では「胃腸炎」ということでいわゆる嘔吐・下痢症でしょうか? 座薬の吐き気止め?をいただきそれを入れて今はなんとか落ち着き寝ていますがいつまた嘔吐するか心配なのと苦しいのかと心配でなしません。 先生曰く「今、流行ってるからね・・・」という事でしたが実際はどうなのでしょうか? 小学校でも流行っているのでしょうか? これは昔でいう嘔吐下痢症? どう対処したら良いかわからず不安な夜を過ごしそうです。 どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 激しい嘔吐が7回も・・・

    昨夜、母親が倒れてしまい、何度も嘔吐しています。 家で横になってはいるのですが、昨日から朝方にかけて7回も吐いたとのことです。 今はいくらか楽になっているのですが、これからどのような対応をしたら良いか困っています。 母は最近体調が良くなく、胃の調子も悪かったらしくて、ここ数日は胃にやさしいものを食べていたそうですが、昨日生のかきを少し食べてしまったらしく全部吐き出してしまったそうです。 今はアクエリアスや、キャベジンなどを飲ませています。 吐き気はあったものの、嘔吐はしていません。 昨夜以降嘔吐は一度もしておりませんが、なにぶん何回も嘔吐をして、体が弱っていると思うのです。 やはり家での治療より、病院へ行かせたほうがよろしいでしょうか? あ、ちなみに母の年齢は58歳です。

  • 1度だけの嘔吐って?(4才)

    昨夜、夜中2時頃、寝ていた娘が急に嘔吐しました。 咳き込んだ訳でも無く急にです。 量は少量で嘔吐した後はグッスリ朝まで眠り、朝食も昼食も食べ遊んでいました。 熱や風邪症状も無く、下痢もしていません。 胃腸炎に何度かかかった事がありますが、その時は数回嘔吐し、明らかに具合が悪そうでした。 こんな風に1度だけ嘔吐するのって何なんでしょう? ストレスや疲れなどもあるのでしょうか? かかりつけの病院が今日は休診ですし、今現在何の症状も無いので救急に行くのもおかしいですし。 同じ様な事があったお子さんいらっしゃいますか?

  • イヌが血の混ざった嘔吐をしました

    昨日の朝から食欲が全くなかったのですが、散歩に行った時は普通だったので全く気にしなかったところ、夜になって一度唾液の泡だったような嘔吐をしました。その後、5分おきぐらいに今度は唾液と血が混ざった嘔吐を2回しました。 今までも空腹過ぎて良く吐くことはあったのですが、見るからに嘔吐物の色が赤いのは初めてだったのでかかりつけの病院に電話したところ「預かることは出来るが朝まで診察は出来ない」と言われたので今朝連れて行こうと思いそのまま様子を見ながら寝ました。 夜中には起きてご飯も食べ、今朝はいつもと変わりない様子だったので病院に行くのは止めたのですがやはり行った方が良いでしょうか? 考え得る原因は何があるのでしょうか? 昨夜の様子は、もうぐったりして頭を床に着けたまま立っていたり、足も伸びきった状態で寝てたりしていました。

    • ベストアンサー
  • 食事後にすぐ嘔吐します

    75歳の母親なのですが、昨日から食事をしては、すぐ嘔吐し、水を飲むと下痢をするようになり、今日、近くの救急病院で診てもらって、点滴を打って、薬をもらいました。しかし、消化に良いものをと思い、おかゆを食べさせても、また同じ症状が出ています。血は含まれておりません。どうしたらイイでしょうか?どなたか教えてください。できれば明日専門医に診てもらおうかと思っています。

  • ひどい嘔吐をしているときに飲食

    妻は妊娠5ケ月です。 今朝3時から8時すぎまでに嘔吐を5回しました。 朝1番にかかりつけの産婦人科で医師の診断をうけて 点滴をうけ、尿を検査してもらい、血液検査のための採血も してもらいました。 症状がひどいので、ウイルス性のものだろうということで 自宅で安静にしているように言われて帰ってきました。 しかし今朝から妻は食事をとっていません。(水分は アクエリアスを飲ませています) 病院に正午ごろまでいて帰宅してきたのですが、 病院にいた間は嘔吐はなく、帰宅中の車中で1度嘔吐しました。 その後自宅で安静にしていたのですが、また3時頃に嘔吐してい ます。こんな状況で、妻に食事をとらせてあげたいと私は考えて いるのですが、まったくどうしていいかわかりません。 そもそも食べさていいのか、食べさせていいとしたら何を食べさせれば いいのか、どなたか教えていただけないでしょうか。

  • 吐き気の抑え方

    私は「嘔吐恐怖症」です。 他人の嘔吐が見れない、聞きたくない、はもちろんのこと、自分が気分が悪くなるとパニックになります(家族には言えないので冷静なフリをしていますが) 食中毒など、吐かなければいけない場合は吐くでしょうが、そうではない場合(油っこいものを食べた、食べ過ぎたなど)は絶っっ対に吐けません。 市販薬を飲み、横になってひたすら吐き気が治まるのを待ちます。 先日胃腸風邪になり、「あれ、気持ち悪い」と思ったが最後、手が震えるほどの恐怖に襲われ あとはどんどんひどくなるばかりだったので、病院に行き吐き気止めを点滴に入れてもらいました。 どうしても吐けません。けれど吐き気が治まるまでの時間の辛いことといったら・・。 吐き気止めに効くツボを押しても治らないことも多く、これが外出先や、仕事中だと横になることもできないし「どうしよう」と思えば思うほどどんどんひどくなっていきます。 ※市販薬で即効性のあるもの(無ければ病院ですよね?) ※手首のツボ以外によく効くツボ ※体位 ※メンタルクリニックに行けば克服できるものでしょうか。 その他なんでもいいので(少しでも早く効くことだとうれしいです)ぜひ教えて下さい!!

  • 犬(パピヨン♂)が茶色の嘔吐をしました

    昨夜から今朝にかけて我が家のパピヨン♂が もう5回以上茶色の嘔吐をしました。 ほんの少しえさも混ざっていましたが、本当にほんの少しです。 今まで犬が嘔吐する場面にはたくさん出くわしているので、 特に心配はしていなかったのですが、よくよく調べていくと 茶色の色をした嘔吐は血液を吐いているのと一緒です。 見たいな事が書かれており、大変心配しております。 土曜日と言うこともあり、病院に連れて行くか迷っているのですが 茶色色をした嘔吐の場合は何かしらの重大な病気なのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 頭部打撲と嘔吐について

    半月ほど前になりますが、60代の母が階段から転げ落ち、頭と腰を強打しました。 すぐに救急車を呼び、病院で頭部のCTと腰のレントゲンを撮って検査しましたが、 打撲のみで出血や骨折などの異常はないとのことでした。 病院での診察中に嘔吐や腰の痛みのためか一瞬気絶したりしました。 その日は点滴をして、帰宅しました。 それから1週間ぐらいは食欲もなく腰の痛みもひどいため、寝込んでいました。 1週間ほど経ち、腰も少し楽になり食欲もでてきたのですが嘔吐するようになり、 心配になり10日目に再度、病院にてCT検査をしてもらいました。 結果は異常なしとのことでした。 その日も点滴をして吐き気止めの薬をもらって帰宅しました。 その後、2日ほどは調子が良かったのですが、昨夜からまた嘔吐を繰り返しています。 また病院へ行っても同じことの繰り返しのような気がするので 様子を見ようかと思っていますが、大丈夫でしょうか?

専門家に質問してみよう