• ベストアンサー

米ドル今から買ってもいいでしょうか。

KYOSENの回答

  • KYOSEN
  • ベストアンサー率22% (68/300)
回答No.1

一方にふれているわけではないので、差益を取るチャンスは ゼロではないでしょうね。 昨年末くらいの研究所・シンクタンクは 110円近辺の数字がならんでいるようですね。 最近その予測が同変化したかは知りませんが・・。 年度末近くの米国利上げの有無 なんかが大きく影響を 及ぼしそうな予感ですが・・・なんともいえんですね

noname#16003
質問者

お礼

 KYOSENさん、回答ありがとうございます。 実は107円で買って、117.5円で円転し、その為替差益をほとんど株ですってしまいました。  質問した後で考えたのですが、種銭は減りましが、今買っても、実質107円で買ったことになるので、買ってみようと思い始めてます。  

関連するQ&A

  • 米ドルでの為替差益

    現在(平成17年1月)ドルが103円台です。 為替の差益で儲けようと米ドルを購入しようか迷っています。正直どう動くかは誰もわからないと思いますが、予想で結構です。参考にしたいので教えて下さい。これから先は、円高になると思いますか?それとも、もっと円安になり90円台突入すると思いますか? 円安の場合どのくらいまで円安になると思いますか? あくまでも、予想を参考にさせて下さい。専門家の話ですと、一部80円台まで行くと言う方もいます・・・

  • 【為替】円安米ドル高、円高米ドル安のときユーロはど

    【為替】円安米ドル高、円高米ドル安のときユーロはどう動きますか? 円と同じ動きですか?米ドルと同じ動きになるのでしょうか?

  • 野村證券に米ドルで1000万円ほど(1ドル94円換算時)持ってます。

    野村證券に米ドルで1000万円ほど(1ドル94円換算時)持ってます。 今、これだけ円高になってかなり目減りしているので、資産防衛としてこれ以上減らさないためにも、利率の高い豪ドルに替えておこうかと思ってますが、この考え方は間違っているでしょうか? もっとよい方法はあるでしょうか?

  • 為替差益の税金

    某銀行で仕組み預金をしました。満期日に円高だと米ドル、円安だと円になる預金です。結果は米ドルとなりましたが、最近の円安で為替差益が出ています。まだ円に戻してませんが、為替差益の税金は米ドルになる前、つまり仕組み預金で預けた円の金額と、例えば今日円転する場合だとしたら、今日口座に戻された円の差が申告額になるのでしょうか?説明下手ですがお願いします。

  • 円/米、豪、NZドルの円高傾向どこまで続きますか?

    円/米ドル、豪ドル、NZドルが2/29から急速な円高になり、 今、円高状況が落ち着いた感じです。 今後、更に円高になりますか? それとも、2週間前までのように2,3円円安に戻りますか? また、米ドル、豪ドル、NZドルは円高、円安が比例しています、 何故ですか?

  • 香港ドルと米ドルについて

    外国為替について基本的なことを教えてください。 現在 中国の香港市場では香港ドルで取引されていると 思いますが,その香港ドルと米ドルの関係を 教えてください。  円高 ドル安になると  円高 香港ドル安となるのですか?  教えてください。

  • 米ドルに交換

    円高なので 日本円を米ドルに替えたいと思います。(数年後の円安を見越して) 長期で扱いたいと思います。 何が一番手数料安くてお手軽なんでしょうか? FXは手数料安いようですが、 デイトれのように取引頻繁にしなくても 何か問題やリスクが高いのでしょうか?

  • 米ドル

    米ドルを持っていますが米ドルのまま他行への資金移動って可能でしょうか?米ドル→円に戻す場合に為替交換の手数料が安い銀行に乗り換えるみたいな事は出来ないでしょうか・・・?

  • 香港ドル、ペッグ制度廃止したら円レートは?

    現在香港の銀行で香港ドルを貯金しています。 最近、米ドルとのペッグ制が廃止されるとの観測が強まっているようですが、もしこのペッグ制度が突然廃止になったら香港ドル/円の為替はどうなるのでしょうか? 円安になれば為替益が見込めますが、円高なるようであれば損しそうです。 円高になるようであれば今のうちに米ドルに換えておいたほうがリスクは少ないのでしょうか? どなたか為替の知識をご教授ください。

  • 今のうちに米ドルを買いたいのですが・・・

    こんにちは。為替に関しては素人ですので大目に見て回答いただけたらと思います。 この度カナダに留学が決まりました。来年早々から最低2,3年は現地にいる予定です。 さて、ここのところ円に対して、米ドル安、カナダドル高が続いています。そこで、今のうちに米ドルを大量に買っておきたいのです。と言うのは、カナダではどのようなところでもアメリカドルでの支払いができますし、アメリカドルでの預金も簡単にできるとの事なので、カナダドルが米ドルに対しても強くなっていると言っても、米ドルで支払ったほうがお得な場合が多々あるからです。 そこで質問なのですが、今、日本円で持っている200万円程度のお金(留学資金の一部)を今のうちに米ドルに変えてカナダに持ち込みたいとき、どこで、どのような方法で米ドルを買うのが一番よいでしょうか? カナダでは銀行口座を開設する予定ですが、今はまだありません。 また持ち込みの際の申告等、小さなことでもアドバイス頂ければ嬉しく思います。 よろしくお願いいたします。