• 締切済み

液晶モニターのドット欠け。

norakiniの回答

  • norakini
  • ベストアンサー率34% (238/696)
回答No.6

>購入時に、言われればあきらめられますが、  お気持ちはよくわかりますが、それを実行すると購入時におそらく数十分ぐらいは説明を受けないといけなくなるでしょう。ドット抜けを保証するとデジタルカメラの価格はハネ上がってしまいます。中古デジカメはその点ではメリットがありますね。

yuyakimasa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 コジマ本社に電話をしました。交換してもらえそうです。

関連するQ&A

  • REGZA 37Z2000 ドット欠けが・・・

    一昨日、有名ネットショッピングでREGZA 37Z2000を購入し野球を見ていた際、画面中央やや左部分に1箇所ドット欠けを発見しました。緑や黒っぽい画面の時は判り難いのですが、白い雲等の時ははっきりと判ります。画面の中央に近い部分で、23万円も払って買っただけに、たかが1箇所とは言え、非常に気になっています。そこでお尋ねしたいのですが、(1)サイズ37(フルスペックハイビジョン)で1箇所なら標準的なのでしょうか。(2)もしクレームを言う場合、ネットショッピング会社かメーカーどちらが良いのでしょうか。また、クレームを言った方はどのような対応をしてもらえましたでしょうか。(3)緑や黒っぽい時に目立たないのですが、このドット欠けはどういったもので、ひどいものなのか、まだましな方なのか一般的な判断としてはどちらにあたるのでしょうか。わかる範囲で教えていただけませんでしょうか。

  • DS Liteのドット欠け(抜け)修理依頼について

    よくあるドット欠け。実際のところ任天堂は修理依頼に対して対応してくれるのでしょうか? 本体の箱には、 「液晶の性質上、点灯しない画素や常に点灯する画素が存在することがありますが、故障ではありません。ご了承ください。」 →いわゆるドット欠け(抜け) とあります。 でもやはり気になりますよね。 立派な故障対象!ドット欠けが正常とは思いたくない。 泣き寝入りはしたくないです。。。 (1)修理依頼をした時(電話orメール)の任天堂の対応は? (2)修理が可能であるなら、購入後いつまでなら修理可能か? (ドット欠けに気が付くのが遅かったり、しばらくプレイしてみてやはり気になるということで修理依頼をする場合) (3)修理の日数は? (4)修理に費用は必要か? 主に上記の点が気になるところです。 修理依頼に応じてくれたという事例も数多く聞いています。 実際のところどうなのでしょうか? 修理依頼をされた方、修理をしてもらった方など、レスをお願いします。

  • acer製モニーター買ったばかりこれはドット抜け??

    買ったばかりのモニタのシミ。なにこれ?? acerのモニターを使ってます 画面に不思議なシミがあったので以前にも質問しました >これってドット抜け??? 自作PCを買いました 組み立てて作ったはいいものの モニターにドット抜け! (acer製) すぐに販売店に連絡しました 再起動にすると電源が切れる瞬間の画面に小指の1/3程度のドット抜けが2箇所もあるんです すると店員がたいそう驚いて「え!そんな大きいドット抜け見たことありません」 すぐに持ってきてください、交換いたします。とは言われたものの 次の日になったら今度はこっちがビックリ! 消えてるんです・・ 昨日まではあったのに・・ 解像度を最高に上げたからかな???? 何とも不思議です これはどういうことなのでしょうか??? それでおそらくドット抜けではないだろうと思ってたのですが PC立ち上げると小指の爪1/3程度だったシミが 今度は画面下から上にかけて1/3程のシミになってました 目立つものではないですが 右斜め下から覗き込むように見ると色合いが変わっているのが確認できます しかも立ち上がる寸前の画面のときだけです これってドット抜けうんぬんより不良品でしょうか? それとも液晶ではよくあることなのでしょうか? 指で画面を押さえると液晶画面って色合い変わりますよね? あの感じが画面1/3に広がってます ??

  • 修理に出したらドット欠が・・・

    お世話になります。三菱の液晶モニター「RDT-1710VM」 ですが、電源を入れてもすぐバックライトが切れる故障が発生。 直接郵送で三菱電気システムサービスに修理を依頼しました。 「LCDパネルを交換」で修理は完了しましたが、修理する前には無か った「ドット欠け」が1点確認できました。 この場合、クレームで再修理をメーカ依頼し無償修理は可能でしょう か?よろしくお願いします。

  • 液晶のドット欠けとは

     先日大手メーカーのノートパソコンをネット直販で新規購入したのですが明らかなドット欠けが1点、操作するとき必ず目に入る目立つ所にありました。  まあそれはおいといて、色を変え見る角度を少し変えてよーく見ると、周りとちょっと色が違う(やや白っぽくて1点だけ水をかけた感じに見える)ドットが片手の数で全然足りないくらいあります。大体の角度では正常に見えます。これはドット欠けのうちにはいるのでしょうか。    ドット欠けのうちに入ると仮定して、使ってみてどうしても我慢出来なければ問い合わせてみようかと思っていますが、こういう場合の交換は購入後どのくらいの期間対応してもらえるのでしょうか。保証期間内なら大丈夫ですよね。

  • 液晶のドット欠けについて

    三菱のDiamondcrysta RDT261WHを購入しました。 購入時、ドット欠け保証を付けています。 さて、実際に「ドット欠けチェッカー」で確認して見たところ、上から7cm下から7cmの所に一点のみドット欠けを確認しました。 「液晶」と云う特性上、ドット欠けはあるものだと理解しています。 保証を利用して交換した場合でも、ドット欠けが無い物が手に入るとは言えない状況だと思います。もしかしたら、更に増えている場合もあるかも・・・。RTD261のドット欠け率はどんなもんなんでしょう・・・。 この状況で、皆さんはドット欠け保証を使用して、交換を要求しますか? 自分的には、まああまり目立たないかな、とは思っています。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • デジカメの故障について

     カシオのデジカメ「EX-Z700」を使っています。  モニターには普通に表示されているのですが、シャッターをおすと、白く写ってしまいます。  なにか設定で直す方法があるのでしょうか?やはり故障でしょうか?もし故障ならば修理代はどのくらいかかるものでしょうか?  ご存知の方みえましたら、よろしくお願いします。

  • 富士とカシオのデジカメ

    これから生まれてくる子供の撮影にむいてるのはどちらですか? 以前富士のカメラのFシリーズとZシリーズで悩んでいたのですが、F100fd(finepix)方がはるかに良いということで、店頭に見に行ったところ、店員さんに勧められたのがカシオのEX-Z300…電池が長持ちなんですょーとのことでした。…処理速度がカシオの方が遅いような感じはしたのですが、本当に電池の持ちは良いのでしょうか? あと、カシオは操作が簡単で動画に強いそうなんですが…富士の操作もそんなに難しくはないですよね?

  • 2014年イラスト用モニター選びについて

    2014年イラスト用モニター選びについて デスクトップPCのモニター購入を検討しています。 今まで付属品や一体型PCしか使用したことが無かったので、 これを機に高品質なモニターに買い換えたいです。 ・予算は3万円ほど ・画面サイズは23インチ以上はあると良い ・長時間作業するためノングレア、IPSを希望 使用用途 ・カラーイラスト制作 (ソフトはCLIP STUDIO、Adobe Photoshop Elements) ・動画観賞 家電量販店にて短時間静止画を見た程度では どのメーカーもあまり違いがわかりませんでした。 若干、EIZO(ナナオ)のモニターがくっきりと鮮やかに見えました。 店員さんにはナナオを勧められましたが、音声があまり良くないと聞きますし、 色ムラやドット欠けは保証対象外のようで購入を躊躇ってしまいます。 また、日本製のモニターも中身は海外製品で性能は対して変わらないとも聞きますし、 安くて高品質であればASUSやフィリップスなどの海外メーカーでも構いません。 それから、画質はPCのスペックにも左右されるのでしょうか? 今現在販売されているオススメのモニターがありましたら、 お詳しい方教えていただけますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 初めてデジカメを買ったんですが・・・

    初めてデジカメを買ったんですが、SDカードもないと使えないと店員に勧められ買ったんですが・・・ 説明書を読んでると「8.3MBメモリーを内蔵。メモリーカードを使用しなくても撮影ができます。」と記載されてました。買わなくてもよかったのでしょうか? 買ったデジカメは、カシオのEXILIM EX-Z600 です。買ったSDカードは 256MBもあるんですが・・・。 全くの初心者でわかりません。無くても使えたんでしょうか?あると何か便利なのでしょうか?