• ベストアンサー

耳の後ろ~首の匂いの対処法

毎晩お風呂に入って丁寧に洗っていますし、毎朝ふきとり化粧水でふいています。それなのに、なぜか耳の後ろ側~首にかけて、脂の匂いがするのです。 たまにニキビ・吹き出物らしい、ブツブツもできます。 油分泌が多い思春期は、とっくに過ぎています(笑)。 経験者の方、プロの方のご意見を頂けると幸いです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • be_be
  • ベストアンサー率60% (25/41)
回答No.1

私も、そのような体質(?)です。 対策としては、毎晩の入浴では”釜出し一番”という石鹸(一般的なボディソープなんかよりかなりいいです。)で念入りに洗い、ふき取り用の化粧水にエッセンシャルオイルを混ぜたものでお風呂上り&朝にコットンでふき取るのが一番効果的な感じです。 使用するエッセンシャルオイルは、殺菌効果のあるものを選べば効果的だとおもいますが、私的にはクラリセージが一番いい感じです。 ただ、香りには好みがありますので一概に何がいいとは言いにくいのですが・・・。 以下、格安のエッセンシャルオイル販売のURLを載せておきます。 http://www.trepark.com/shop.html あとは、食生活で油っぽいものを避けるのも結構重要です。 改善されるといいですね。

noname#21093
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。 エッセンシャルオイルですか…思いつきませんでした。わざわざURLも教えて下さり、ありがとうございます。クラリセージの匂いがわからないので、ロ○ト辺りで嗅いでみます(笑)。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 耳の後ろの油がウンチの匂いがするのは何故ですか?

    耳の後ろの油がウンチの匂いがするのは何故ですか? 耳の後ろの油は、風呂に入って1日経過すると、とても臭いです。何故でしょうか?

  • 顔のアブラが凄いです・・・。

    顔のアブラが凄くてなやんでます・・。 思春期(男子中学生)のせいか、ニキビも出来て、さらにアブラも凄いです。 ニキビも悪化しないで、アブラを防げる、化粧水をご存知じないでしょうか?? ※化粧水は、肌が弱いので、あまり、刺激がないものがいいです。

  • 1ヵ月半 首と耳の裏がにおう…

    生後一ヶ月半を過ぎた女の子がいます。 最近、授乳中になんか嫌なにおいがするなーと思って赤ちゃんの頭周辺を嗅ぎまわったところ、耳の裏と首がにおっていました。 耳の裏は、黄色っぽい粘液?がにじみ出ていてべたべたしたり、ところどころかたまりもできていました。 首は、ほっぺのお肉で埋もれているのでしわの間がいつも湿っていて、そのしわを伸ばすと赤くなっていて垢のようなものがありました。 毎晩お風呂にいれて、よく洗って拭いているはずなのですが、朝にはもうにおっています。 痛がったり痒がったりしているようには見えないのですが、どうすれば改善できるでしょうか? 皮膚科に見せたほうがいいのか、それとも普段の手入れでよくなるものなのか… よろしくお願いします。

  • テカリが気になります・・・

    僕は高校生です。ここ1年前くらいから顔の脂がすごくてテカりが目立ちます。ニキビはそんなにできないですがテカリがすごいです。 毎朝毎晩洗顔はしっかりしていて、洗ったあとは化粧水をつけています。 また、テカリがひどくなったら市販のあぶら取り紙でとりますが、しばらくするとまたテカリ出します。 僕は別に太っているわけでもなく、日常生活で食べるものも他の人と変わりませんが、油っぽいのです・・・・ 何か、直す方法とかあったらアドバイスください。周りから言われたりして結構気にしています。

  • 彼氏の頭の臭い

    彼氏の頭の臭い 同棲している彼氏(婚約中)がいます。 その彼氏の頭の臭いが気になるようになりました。 一緒に寝ていて私の鼻先に彼氏の後頭部があると、少し臭います。 毎晩お風呂で洗っていますが臭います。 彼の使った枕は2日くらいで臭いが染み付いて洗ってもなかなか取れなくなります。 臭いの例えが難しいのですが。。。 臭うことは彼氏には言っていません。 年齢は二十代前半です。 彼氏は顔にニキビがたまにできるので、頭皮も脂っぽいのかな?とも思います。 頭皮が全体的に赤いのも気になります。 痒みはないそうです。髪の長さは短めで、染めたことはありません。 シーブリーズのシャンプーを使っているみたいですが、臭い対策として良いシャンプーありましたら教えてください。

  • とにかく首が匂う、汚い

    20代男です。体や顔の肌は普通なのに、なぜか首が匂い、顔などよりも汚いです。 毎日しっかりお風呂に入り、きれいにし、化粧水もつけているのですが、原因は何でしょうか?

  •  脂性肌で化粧水をつけない

     脂性肌で鼻のテカリ、ニキビなどに悩んでいます。その場合でもきちんと保湿をしないと余計に脂分が出てしまうとよく聞きます。(ちなみに、思春期ではなく成人しています。) そのため化粧水は普段からきちんとつけていました。乳液やクリーム系は少量でもニキビができてしまうので使わないようにしています。化粧水でも本当に少量でないとニキビが出きる感じだったりします。  そこで、最近になり洗顔後も試しに化粧水を付けないようにしてみるようになりました。すると、なかなかいい感じで、ニキビもできにくいように思えます。このまま続けてみようかと思うのですが、大丈夫でしょうか。   

  • 顔のテカリ・・・

    僕は高1男子です。 最近顔のテカリがすごいんです。毎朝毎晩顔を洗顔石鹸で洗っていますし、汗かいたら拭くし、市販の顔を拭くシートとかでも拭いていますが、2時間くらい立つとピカピカになってしまいます・・・・ 僕は中2くらいのときに、ニキビがすごかったのですが、最近は、ほとんどないのですが、脂の分泌量が多いです。 体型は、太っているわけでもなく、痩せているわけでもありませんが、運動部ということもあって、結構がっちりしています。 どうすれば、直るでしょうか? 何かアドバイスありますか?

  • 17歳 混合肌?どういうケアをすれば…

    洗顔後に、化粧水+オイルフリーの乳液をつければ問題ないのですが、 化粧水+皮膚科で処方されたニキビ用の塗り薬だけをつけると 乾燥するせいか、顔がかなり痒くなります。 その上から乳液をつけても痒みは治まりません。 口の周りは、粉をふくこともあります。 しかし、学校へ行くとTゾーンだけでなく頬も顎も、 顔全体が油でかなりテッカテカになります。 こういう場合は、どういう化粧品でどういうケアをすれば良いんですか? また、Uゾーンに(最近はこめかみにも)ニキビがこの上なく大量にあるのですが、 普通思春期ニキビはTゾーンにできるものですよね? 私の顔にできるニキビは思春期ニキビのような、時が経てば自然に治るものではないんでしょうか。 中学のころからぽつぽつできはじめ、減ることなくどんどん増えていきます。

  • 思春期の肌にはオイルフリー?

    高校生の女ですが、スキンケアについて質問があります。 最近、肌の調子が良くなくて、小さいにきびがTゾーンに出来てきて気になっています。インターネットで調べてみると、皮脂の過剰分泌が原因だと言う事が分かりました。さらに調べてみると、にきびの原因となるオイルが入っていない基礎化粧品が良いという説と、適度なオイルで肌にふたをするような感じで皮脂の過剰な分泌を抑えるため適度なオイルが入っている基礎化粧品が良いと言う説がありました。そこで質問ですが、思春期にきびに対する基礎化粧品としてオイルが入っているものといないもののどちらが良いのですか?また、おすすめの基礎化粧品があれば教えてほしいです。