• ベストアンサー

カウントダウンカウンターって…

アクセスカウンター機能のCGIでカウントダウンは出来るのでしょうか? 例えば最初に5000と設定しておいて4999・4998・4997…と減っていき最終的に0になると「おめでとうございます~」みたいな感じで。 普通のカウンターで良いのでは?と言われればそれまでなのですが、敢えてお聞きします。何か良い案があればお教え下さい。

  • CGI
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5179
noname#5179
回答No.2

http://www.paso2.net/~bird-city/cgi/ http://www.campus.ne.jp/~marron/ などにカウントダウンカウンターというものが公開されています。 0になったら特別なページにする事も可能なようですよ。

hisashix
質問者

お礼

ありがとうございます 早速見てきますね!

その他の回答 (1)

  • sinx
  • ベストアンサー率29% (14/47)
回答No.1

普通のカウンターに $cnt++; とか $cnt += 1; というのがあると思うのでそれを $cnt--; にするとか。 コメントを表示するのは、IMGタグを使って表示するタイプでは無理だと思います。 SSIを使ってHTMLで表示するタイプのカウンターであれば、 print $cnt; とかの部分を if($cnt == 0){ print "おめでとう"; } else{ print $cnt; } にすればできますよ。

hisashix
質問者

お礼

回答ありがとうございます もう少し勉強すれば分かる事でしたね(汗) 本当にありがとうございました

関連するQ&A

  • カウンターCGIを探しています。

    現在カウンターをレンタルしてサイトを運営しているのですが、 サイトを借りている無料サーバーさんが、じきにバナー広告貼り付け型のレンタルが禁止になるかもしれないとのコトなのでこれを機にCGIに切り替えるべく好みのものを探しているのですが、なかなか見つかりません。 下記条件に当てはまるカウンター・アクセス解析CGIを配布しているサイトさんをご存知の方、いらっしゃいましたら教えて頂きたく思います。 <カウンター> ・軽い(出来ればテキスト) ・Perl (・昨日、今日、トータルの訪問者数が表示できる) <解析> ・ホスト名、リンク元、生ログ閲覧可能。その他の機能の有無は不問です ・管理者パス設定可能(普通そうだと思いますが一応) ・ログ件数不問(500件もあれば十分です) こんな感じでどうでしょうか?リンク義務の有無は問いません(貼り付ける場所がトップやアクセス解析対象ページに限定されているものは設置できないのですが)。 わがままな条件ですが、多少の欠如は構いませんのでよろしくお願いいたします。

  • アクセスカウンタが表示されません

     アクセスカウンタの表示方法について@niftyのページで、<img src="http://hpcounter1.nifty.com/cgi-bin/counter.cgi?u=ABC12345&p=41&c=6"> を貼り付ければよいと説明されていました。  しかし、この通りに貼り付けてもカウンタが表示されずに、<img src="http://hpcounter1.nifty.com/cgi-bin/counter.cgi?u=ABC12345&p=41&c=6"> がそのまま表示されてしまいます。  他にも、無料カウンタのを試してみたのですが同じ症状です。ホームページ作成ソフトはホームページビルダーVer.7(パソコンに最初から入っていたやつ)を使っています。  一方、ホームページビルダーのアクセスカウンタの挿入から、設定しようとしても、チューリップのマークがでて表示されません。(ヘルプには一度アップロードしてからブラウザで開けば表示されるとあったのですが、ブラウザから開いても×がでていて表示されません。)

  • アクセスカウンタをつけたいのですが・・・

    今回初めて会社のホームページを作ったのですが、どうしてもアクセスカウンタがほしいので、今使用しているレンタルサーバーに問い合わせたところ、アクセスカウンタのレンタルのサービスはしてないらしく、CGIにも対応してないとのことでした。CGIが対応じゃなくてもアクセスカウンタはつけることができるのでしょうか?その日のアクセス数だけでもわかればいいのですが・・・。自分なりに調べたのですが初心者なものですみません。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • カウンタのCGIを探しています。

    よろしくお願いします。  今、カウンターのCGIを探しているのですがいいのがなかなか見つかりません。  欲しい機能はカウンタをつけてブラウザでカウンタが表示されなく管理人だけ何人来たのかが欲しいのですが、そのようCGIがありましたら紹介していただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • GIFをつかったアクセスカウンター

    gooでホームページを開設しています。 できましたら、GIFを使ったアクセスカウンターを使いたいのですが、 そのためにはCGIが使えないとダメだというところまでわかりました。 gooではCGIが使えないのですよね。 そこで無料のアクセスカウンターを探しています。 無料で自作のCGIが使えるアクセスカウンターのある場所を 教えてください。 できれば、初心者でもわかりやすい物をご紹介いただけると 助かります。 よろしくお願いします

  • カウンタについて(cgi)

    現在HPのアクセスカウンタはプロバイダが提供して くれているものを使っています。cgiで動いているらしい のですが、簡単な設定をするだけでいいのでcgiの知識 がなくてもできました。 今度はHPにファイルをアップしようと思っていますが、 何回ダウンロードされたか知りたいです。 フリーのcgiのソフトで隠れダウンロードカウンタと いうものを見つけました。HPにはカウンタの数字を 表示しないうえ、ダウンロードされた回数もわかる みたいです。 現在使っているプロバイダ提供のカウンタをそのまま 残し、隠れダウンロードカウンタを追加するということ はできますか? もしくは、プロバイダ提供のカウンタを残したまま、 ファイルのダウンロード回数だけわかるような方法 があったら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • HTMLにCGIカウンターを

    初歩的なCGI(Perl)のアクセスカウンターの作り方を学びました。 今まではHTMLでHPを作成していました。そこでトップページにアクセスカウンターを付けたいのですが、当然のことながら今のトップページは「index.html」ファイルです。このファイルにCGIによるアクセスカウンターをつける場合、「index.html」のファイルを一から「index.cgi」ファイルにPerlで書き換えなければならないのでしょうか。今の「index.html」の一部分を書き換えるだけでCGIのアクセスカウンターが設置できないものでしょうか。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • アクセス解析やアクセスカウンターを作るなら?

    今はアクセス解析を、忍者ツールズというところからお借りしています。 またアクセスカウンターは別のところから借りています。 どちらも機能的には気に入ってるのですが、いずれはこういうのも自分で作ってみたいと欲が出てしまいました。 そこで勉強を始めたいわけですが、解析やカウンタの自作で調べてもいろいろな言語(?)が出てきてどれが良いのか分からず混乱しております。 忍者ツールズを見るとJAVAscriptを使ってるようにも見えますが、CGIで作るというようなことを書いてあるサイトが多いような気がします。 また、CGIにもperlというのがあったり他の言語も出てきて、結局何が一番良いのかが分かりません。 アクセス解析やカウンターを作る面で言うと、どれが一番良いのでしょうか?

  • カウンター

    CGI(Perl)を勉強中の初心者です。 自作のグラフィックカウンターのCGIをHTMLに貼り付けると、 カウンターは表示されるのですが、 HTMLでカウンターより下に配置してある画像が表示されません。(テキストはOK) CGIを貼るタグは<IMG src=".......cgi>としてあるのですが、 調べてみたところ、このタグ内でwidthとheightの属性を設定しないと このタグ以下のHTMLが表示されないことがあるとのことで、 属性も設定したのですが、やはり表示されません。 CGIスクリプトそのものに問題があるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • CGI
  • HPのカウンターが自動更新されません

    自分のHPに設置したカウンター、今までそのHPをあければカウンターが進んでいたような気がしましたが、ここ数日、HPにアクセス後最初に手動更新すると一気にカウンターが増えます。ということは進んでいないような感じなのです。 カウンターはレンタルのものと、cgi設置のものと並列させていますがどちらも進んでいないのです。 cgiの方は、きのうきょうの訪問者数も入れていますが、これも更新すると一気に変更されます。 最近windowsのTEMP位置と、仮想メモリのドライブを変更しましたがそのタイミングかどうかは不明ですが、またもとに戻しました。 ということはIEの設定になにか問題が? DSはXPSP1,IEは6.0の自作マシンです。 アドバイスをいただければと思います。

専門家に質問してみよう