• ベストアンサー

Japan Timesの記事の翻訳

こんにちは!私は今Japan Timesの記事を日本語に訳しています。ですが、訳し方があっているか確かめるすべがないので困っています。Japan Timesの日本語訳というのはあるのでしょうか?もしあるのであれば、見る手段を教えてください。インターネットで見られると嬉しいのですが…。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

Japan Timesの日本語訳は、少なくとも定期的には出ていないと思います。検索エンジンで「ジャパンタイムズ」を検索すると、社説集など、一部の記事の翻訳はあるのがわかりますが。 どうしてもJapan Timesでないとダメですか? 朝日新聞や読売新聞なら英字の日刊紙を出していて、ウェブサイトも英語版があり、同じ記事が2ヶ国語で掲載されたりしています。もちろん、逐語訳ではありませんが、全体的にこういうふうに訳すものだ、というのがよくわかるのではないかと思いますよ。

関連するQ&A

  • Japan Timesの記事 意図がある?

    Japan Timesの下記の記事について、この記事に、日本人が L と R を聞き分けられないことを 揶揄する意図が 多少でも込められているかどうか についてご意見をお聞かせください。 http://www.japantimes.co.jp/community/2014/12/10/issues/electoral-dysfunction-leaves-japans-voters-feeling-impotent/#.VIgT-8m0ODw なぜこんなことを伺うかというと、かつて大学受験予備校のテキストに、 太平洋戦争の後1948年ごろ、マッカーサーがアメリカの大統領に出馬するかどうかで話題になっていた頃に、日本人の女性達が 応援のために作ったという横断幕が、 We play for MacArthur's erection だった。という笑い話が あったからです。 もちろん正しくは We pray for MacArthur's election. です。それ以来、選挙の度に、思い出されてしまうのです。今回のタイトルは、さらに、 dysfunction とか、impotentとか 意味深な単語と並んでいるので、多少記者の遊び心があるかなと感じるのは、、考えすぎでしょうか。 Japan Times ってタブロイド週刊誌じゃないはずですね。

  • 記事の検索なのですが

    1)株式の「英文の」情報源を探しているのですがjapan timesの朝刊紙しか今のところありません。 japan times onlineでは株式の記事(jiji press)を閲覧することはできませんし、japan timesの株式の記事を他のweb上で検索しても探し方が悪いのか見つからないときがあります。これは単に検索のやり方がよくないというか検索が下手なのでしょうか? 2)new york timesなどにも見当たりませんでしたし、おまけに外国の新聞ですと日本の株式動向は分かりません。 毎日の株式動向の良い情報源となるweb上での記事を閲覧できるページをご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。 また、「英文」と書きましたが「日本語」でもよいです。gooのページだけは紹介していただいております。 株式の平均株価のチャート(折れ線グラフのようなやつ)がついていればなおよいのですが。

  • Japan Timesって本当に易しいか??

    japan timesは日本人向けに書かれているので易しい、読みやすい、こんなもんじゃなくてやっぱ知識人としてはnew york timesぐらい読めなきゃね、なーんてネット上で英語の得意な方々がさんざんバカにしておられます。 しかしTOEIC900点超えた今でも、私は難しく感じます・・。 いや、なんとかわかることはわかるんですが、読むのが苦痛で時間もかかります。 900点超えるくらいだと、japan timesはスラスラ読めるものなのでしょうか? 本当に易しいんでしょうか・・?

  • Japan timesの翻訳

    Japan timesの記事を読んで英語力を向上させようと日々読んでいるのですが、翻訳=解答がないため自分がどれほどの精度であっているのか不安です。 精度の向上のため皆さんのお力添えをよろしくお願い申し上げます。 Clearly Caroline Kennedy, an important early supporter of President Barack Obama, is in the third category. Her backing for Obama in the Democratic Party primaries in 2008, when he was still a relatively unknown senator from Illinois, gave his campaign credibility among party insiders who remain loyal to her family’s legacy. Kennedy’s address to the Senate Foreign Relations Committee during her confirmation hearing elicited bipartisan support — a rare occurrence nowadays, given America’s highly polarized national politics — and she received unanimous approval. Although she lacks formal political or diplomatic experience, her personal connections, particularly to Obama, will have great significance for U.S.-Japan relations. And there are pressing issues that need the new ambassador’s attention. For example, there are security questions related to strengthening the alliance between Japan and the U.S., including the relocation of the Futenma Air Station, the base of operations for the U.S. Marine Corps on Okinawa. There are also issues related to economic cooperation, such as the Trans-Pacific Partnership (TPP), the proposed mega-regional free-trade treaty covering Pacific Rim economies. こちらの記事になります。 よろしくお願いします。

  • 「住基ネット」の英文記事を探しています。

    「住基ネット」についてのオンライン英文記事を探しています。 Shukan ST・Japan Timesなどで探しましたが、私が探している記事があまりみつかりませんでした。 これはどうだろう?と思われる記事がありましたら、教えてください。 お願いします。 ※ 記事をまとめなければならないので、長文を希望します。

  • 英文記事を探しています

    日本語訳付きの英文記事を探しています。目的は英語学習です。 一応、現段階で希望している条件は以下のとおりですが、これら全てに完全にマッチするものは稀だと思いますので、いくつかの条件を満たさないものでも結構ですのでお教えください。 <条件> ・日本語訳付き ・ある程度の英文量・数を確保できる ・時流の政治・経済に関する記事をある程度含む ・多額の出費を必要としない ものすごく欲を言えば、The Daily Beastくらいの英文で日本語訳が付いているものがベストです・・・。

  • 英字新聞の日本人の書いた記事、文章について

    英字新聞の記事で、例えばJapan Times でも 何でもいいですが、日本人記者とネイティブ記者の 書いた文章は明らかに違います。 Japan Times の中で比べてもそうですが New York Times や Washington Post の記事と Japan Times の日本人が書いたものを 比べてもそうですが、やはりぜんぜん違います。 (1) 単語が難しい、(2)ひとつひとつのセンテンスが(すべてのセンテンス とはいわないが)明らかに頭のなかでできた日本文を英語に直している (3) パラグラフの構成が 、なんか違う(言葉ではどういっていいかわから ないのですが)  そこで聞きたいのですが 英字新聞社の記者はたぶんほとんど 帰国子女かだと思うのですが、やはり5年や10年の帰国子女では やはり文章を書く技術は完全にネイティブになれないと言うことなのでしょうか? それか読者がほとんど日本人のためかなり日本人用にわざと書いているのでしょうか? あとネイティブのひとが日本人記者がかいた文章を読むとやはり明らかにネイティブでは ないとわかるのでしょうか?あるいは違和感を感じるのでしょうか? (もちろん文法的に間違ってるという意味ではありません) (New York Times など確かに単語が難しいが、仮に単語の意味が すべてわかったとしてもやはり文章の構造や、しゃれた使いかた があって私のような英語レベルが低い人間にはしゃれてるかどうかわからないし、難しい) もし、記者の経験者やいわゆる完全バイリンガルのひとが居れば いくつか考察を教えていただければ。お願いいたします。 (もし、日本人(最近の)が自分で英語で書いた本で ネイティブがかいたのか日本人が書いたのかまったく わからないものがあれば教えてください。 教えてください)

  • 英字新聞の翻訳記事の?

    英字新聞の翻訳記事の? Wall Street Journal の記事と、その日本語訳リンクの記事(共にネット版)です。 http://blogs.wsj.com/japanrealtime/2010/06/28/the-barry-naoto-relationship/?KEYWORDS=g20+japan+italian http://jp.wsj.com/japanrealtime/2010/06/29/「バリーとナオト」の関係成立は?/ 原文2行目からの It was tensions with the American president after all ーand a perceived slight at a global summit ー that helped undo Mr. Kan’s predecessor, Yukio Hatoyama. を 結局、鳩山前首相の失脚につながったのは米国との緊張関係と、世界の首脳会合でほとんど重要視されなかったことだ。 と訳していますが、適正な訳だと思いますか? 私はハイフンで挟まれた部分の取り扱い、つまりthat以下の節の掛かりが、日本語訳は原文に沿っていないと思うのですが。 大学レベル以上またはネイティブに近い方、見解をよろしくお願いします。

  • Webサイト記事の翻訳について

    Webサイト全体あるいは記事の一部をyahooコンテンツの翻訳機能を使って 外国語を日本語へ翻訳させるのですが、直訳でしょうか、中には意味不明の文字が表示されます。 なので、判読するしかないのですが、表示された言語をもっとマシに翻訳できるものはないですか。 日本語を外国語に翻訳する場合も、果たして相手に通じるのかも懸念されます。 フリー/シェア・ソフトでも構いません。

  • 2009年7月23日のJapan Timesの記事に下記英文がありまし

    2009年7月23日のJapan Timesの記事に下記英文がありました。 I did not graduate from the literature department of a famous university because my father pused me into pharmacy school instead. Yet I became a translator because I just could not stop reading and writing. What you're meant to be, you will be. この最後の英文の意味を専門家の方に説明をお願いします。