• ベストアンサー

巨大な!サクッと切れるおままごとのおもちゃについて

musimusi29の回答

  • musimusi29
  • ベストアンサー率14% (188/1274)
回答No.4
nana1956
質問者

お礼

musimusi29さんありがとうございます! たくさん添付していただき ありかとうございます。 とてもかわいくて木製で温かそうで どれもよくてほしくなってしまいそうなものばかりでした!でも、探しているのは 本当にもっと巨大でプラスチック製だったと思います。 探してくださり本当にありがとうございます 参考にして探してみますね

関連するQ&A

  • ビッグサイズのおままごとセット知ってますか?(野菜がビック)

    支援センターでとても大きいおままごとセットの野菜をみました。 それはカボチャだったんですが、8等分に切れて、その8分の1の大きさが普通に市販されている野菜のおままごとセットと同じくらいだったんです。 支援センターの人に聞いてもわからないといわれました。 確か木製だったと思います。 どなたかご存知の方いたらどこで売っているか教えてください^^

  • おままごとセット

    こんにちわ。 お誕生日に、おままごとセット(キッチンセット)をプレゼントしたいのですが、 木のパーツでお野菜とかができていて、マジックテープでくっついているぶぶんを包丁もどきのようなもので、きる(マジックテープをはずす)ことができるおもちゃをご存知ないですか? 以前、どっかでみたことがあるような気がするんですが、おもちゃのメーカーとかもわからず、トイザラスとか行ってもなかったので、 ご存知の方ぜひ教えてください。

  • 懐かしのおもちゃ

    20年ほど前になると思うのですが、リカちゃんシリーズで、 「じゅうじゅうセット」(←かなり曖昧)とかいうタイトルの おもちゃがあったのをご存知の方いませんか? 鉄板で焼肉がテーマとなっている、ままごと遊びの道具です。 おもちゃの鉄板に水を蓄え、ポンプで空気を送ると、 鉄板の表面の小さな穴からぽこぽこ泡が出て、 ジュージュー焼いているように見えるというものでした。 鉄板に付属の肉や野菜を乗せたら、まさに鉄板焼きの完成です。 当時の私にとっては画期的なものでした!

  • 100円ショップ(中国製の)のおもちゃ

    最近やたらと、100円ショップ(に限らず中国製の物も) に売っている中国製の子供用の食器やおもちゃから有害物質 (発ガン性・鉛)が発見され、商品が売り場から回収されたり してますが・・・実際にうちでも何年も前から100円ショップの 食器を使っているし、おもちゃも人形やままごとなど色んな 100円ショップのおもちゃを買って子供に遊ばせていました。 つい最近もおもちゃから発ガン性物質が見つかったとテレビで やっていましたが・・・やはり子供に遊ばせないほうがいいの でしょうか?家にある100円ショップで買ったものは捨てた ほうがいいですか??? みなさん、100円ショップのおもちゃや服など子供に買っています か???

  • このおもちゃの名前は?

    児童館にあった、ポンデリングみたいな形のおもちゃの名前をご存じの方いませんか? ブロックみたいに、互いに組み合わせれるようになっています 普通に購入できるものなんでしょうか?

  • <li>内の<ul>を横に表示する方法

    <li>内の<ul>を横に表示する方法がわからずに困っています。 例えば <ul> <li>野菜 <ul> <li>大根 <li>にんじん </ul> </li> <li>果物 <ul> <li>りんご <li>バナナ </ul> </li> </ul> これを以下のように表示させたいのです。 ・野菜   ・大根        ・にんじん ・くだもの ・りんご        ・ばなな この場合、CSSはどのように記載すればいいのでしょうか。 ご存知の方、ご教授頂けると幸いです。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 子供に買うおもちゃ

    自分は児童館で働いているのですが、そこには玩具が置いてあり、いらなくなった物があれば寄付して欲しいと言われていたので、家にもうすぐ3歳になる子供の玩具で溢れていたので、片付ける目的で車や使用していない玩具を寄付しました。 しかし、職場の方から「二人目の時に使わないの?」と言われ「まだ未定だし、家に沢山あって収納にも困るので使って下さい」と言うと「それは駄目だね~」と言われ、収納が沢山つまっていてそれが駄目だね~と言われたのかと思い「そうなんですよ~」と答えたら「違う違う!そう言う意味じゃなくて、そんなに子供に玩具を買ったら駄目じゃないってこと!」と言われました。 以前ここに質問させていただいてるんですけど、お金のために子供を犠牲にして働くの?と言われたり、保育士さんや学校の先生のお子さんって、だいたい変な子が多いのよと言われたり… 玩具もしょっちゅう買ってあげている訳ではなく、祖父母などに買ってもらったりの積み重ねで沢山になった事も伝えると、「そんなの断ればいいのよ、私なんかイベント以外に玩具を与えなかったわ」と言われました。 子供が欲しいと言えば、全部買っている訳でもなく、親や祖父母が買ってあげたいと思った時に買って何がいけないのでしょうか? 皆さんはお子さんに、玩具を買ってますか?それとも買わないようにしてますか?

  • 昔使っていたおもちゃの名前を教えてください!

    昔使っていたおもちゃの名前がどうしても思い出せません>< どなたかご存知でしたらぜひ教えてください!! 80年半ば~90年初め頃に遊んでいた物で おもちゃに果物の形の素を入れるとその味のジュースが出来るおもちゃです。 (いちご味、オレンジ味、メロン味等) 名前は『○○ジュース』や『○○ジュース屋さん』、『ぷくぷくジュース』、『○○ミックスジュース』 なんて言う名前だった気がするのですが、、 すごく小さい頃なので記憶が曖昧で全く違う名前だったかもしれません。 記憶がこれしかなく難しい質問ですが ご存知の方がいらしたらぜひ教えてください! よろしくお願いします!

  • KPというメーカーの木のおもちゃを探しています

    もしご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願い致します。 友人の出産祝いで、欲しいものを聞いたところ、KPというメーカーの 木のおもちゃが欲しいとのことでした。 商品名(スロープ)(おままごとセット)も指定してくれたので、デパートに行けばあるだろうと安易に考えておりましたが、うちでは扱っていませんと3店舗で言われました。 店でだめならネットでと調べましたがメーカーさえ見つかりません。 コレかなと思ったメーカーは (キッズパーカッション)(KPニットプランナー)でしたが スロープのような木のおもちゃは取り扱っていないようです。 本人に確認しましたら、分からなかったら違うメーカーでいいよ言ってますが、出来れば欲しい物をあげたいと思っております。 どなたか分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • グアムで漫画やおもちゃを買いたい

    今度グアムに旅行することになったのですが いい機会なのでX-MENなどのアメコミやフィギュアをごっそり買いたいと思っています。 普通の本屋さんやおもちゃ屋さんではあまりマニアックなものは扱ってませんよね… グアムでアメコミ、って話は聞いたことないのですが 「ここで買えるよ」ってご存知の方いらっしゃれば是非教えてください! 品揃えはいいにこしたことはありませんが、 スーパーの片隅みたいな売り場の情報でも結構です。 どうぞよろしくお願いいたします!

専門家に質問してみよう