• 締切済み

以前、成人の日が1月15日だったわけは?

 祝日法の改正で、現在の成人の日は1月第二月曜日に変わっていますが、それまで制定されていた1月15日は、何か意図があってのことだったのでしょうか。  ついでに、敬老の日(以前の9月15日だったわけ)についても教えていただければ助かります。

みんなの回答

noname#1457
noname#1457
回答No.2

ついでです・・ 面白いもの発見しました・・ 大正元年 http://homepage1.nifty.com/gyouseinet/dayoff/tyokurei02_25.htm 昭和23年 http://homepage1.nifty.com/gyouseinet/dayoff/houritu23_178.htm

noname#1457
noname#1457
回答No.1

なぜ?と言われても・・困ってしまうのですが・・ まず成年の日ですが、陰暦の正月15日は、新年最初の満月の頃で、各地で豊作を願う行事が行われます。 ・・・で、新暦の1月15日を成人の日とし、年の初めに人としての豊かな成長を祈る思いが込め制定されたそうです。 (ほんまかいな・・)  平成10年の祝日法の改変により、平成12年より1月第2月曜日と定められました。 敬老の日は、9月15日が昭和38年に「老人の日」と制定されました。 これが昭和41年国民の祝日となりました。 平成13年の祝日法の改変により、平成15年より9月第3月曜日となるそうです。 昔は、今の様に誕生日ではなく『正月』で歳が増えましたから<お歳とり>、 成人をこの月にむかえる・・ということでしょうか? 以上ですが・・

関連するQ&A

  • 成人の日が第2月曜日である理由

    数年前の祝日法改正で、成人の日が1月15日から1月第2月曜日に変わりましたね。 他の移動休日(海の日・敬老の日・体育の日)は以前の日を含んだ期間に設定されていますが、成人の日だけは以前の日(15日)を含まない期間に設定されています。何故、15日を含む第3月曜ではなく、第2月曜に設定されたのでしょうか?

  • 成人の日はなぜ1月15日なの?

    成人の日は、なぜ1月15日(旧)に制定されたのか、調べているのですが、どの文献にものっていません。 どなたかご存じの方、教えて下さい!

  • 14の祝日がそれぞれ“その日”になったワケ

    現在ある、 1/1 元日 1/15 成人の日(現在はハッピーマンデーのため、第2月曜日) 2/11 建国記念日 春分日 春分の日 4/29 みどりの日 5/3 憲法記念日 5/5 こどもの日 7/20 海の日(現在はハッピーマンデーのため、第3月曜日) 9/15 敬老の日(現在はハッピーマンデーのため、第3月曜日) 秋分日 秋分の日 10/10 体育の日(現在はハッピーマンデーのため、第2月曜日) 11/3 文化の日 11/23 勤労感謝の日 12/23 天皇誕生日 の各祝日を定めるにあたって、“その日”が選ばれた所以を教えてください。 (たとえば、体育の日は東京オリンピックの開会式が10/10だったから、のように。←これってあってますか?)

  • 敬老の日は何時

    明治45年生まれの母が敬老の祝状を受けましたが、総理大臣からは9月15日、県知事からは9月17日、市長からは9月15日で戴きました。祝日法の改正で今年は9月17日と思っていましたが、どちらが正しいのですか、17日に国旗を掲げましたが間違いでしたか、街の中も17日でしたが、 正確なところを教えて下さい。

  • ハッピーマンデーについて

    今日本の祝日は月曜日にしたもの、いわゆるハッピーマンデーが増えています。すでに体育の日が10月第2月曜に、成人の日も1月第2月曜に置き換えられ、'03年からは海の日・敬老の日もそれぞれ7月第3月曜・9月第3月曜へと置き換えられました。 なぜ、ここまでハッピーマンデーにこだわるようになったのでしょうか?

  • 成人の日が1月である理由(歴史的必然性など)を教えて下さい

    月曜日は成人の日ですが、今年も冷え込むそうです。 例年、雪が降ったりして慣れない晴れ着に悪戦苦闘している姿をニュースで見かけます。同じ頃にセンター試験とやらもありますよね。受験生にとっては成人式どころではないでしょう。 不思議でしょうがないのですが、どうして成人式って1月にやるんですか? 年齢をかぞえで考えていた時代の名残でしょうか。 そもそも1月15日に決まったときの経緯をご存知の方がいらしたら、教えていただけないでしょうか。 質問する前に礼儀として過去ログを調べてみましたが、歴代の天皇誕生日が祝日になったような(みどりの日とか)、はっきりした根拠は見つかりませんでした。1月15日にこだわりがあるなら、月曜日に移動させる(毎年かわる)というのも納得いきません。 昔のことはわかりませんが、少なくともここ数十年は学年で成人を決定するので、まだ19歳の人も対象だったりしますよね。どうして4月にしないのか、疑問です。公務員の異動の時期だからでしょうか? それならゴールデンウィークのころとか。 私はわりあい暖かい地方に住んでいますが、雪国の人などは大変だと思います。 事情をご存知の方、どうぞ教えて下さい。

  • エクセルで毎年、日にちが異なる祝日(成人の日等)の返し方

    エクセルでカレンダーを作成しようとしていますが、 つまづいてしまったので、どなたか教えていただけないでしょうか A1セルに指定年月日(例:平成19年1月1日)と 入力したら、該当月の日にちと曜日を表示させ 土日はセルの色を変えるというところまで できたのですが、さらに出勤しない日(国民の祝日)も セルの色を変えたいと思っています。 カレンダーとは別のシートなどに国民の祝日リストを 作成し、条件付き書式でmatch関数を利用して、 国民の祝日リストに合致したセルも色を変えたいのですが、 元旦やこどもの日のように月日が決まっている祝日ではなく 成人の日や海の日など、ある月の第2月曜日という祝日の場合、 A1セルの指定年月日から当該年の成人の日等を返すことは できるのでしょうか? 説明がわかりにくいかもしれませんが、要は、 A1セルが2007/1/1の時に B1セルに当月の第2月曜日を返す C1セルに7月の第2月曜日を返す ということは可能なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 2009年9月は20日から23日までは4連休?

    カレンダーを見ておりましたら、2009年9月は9月21日が敬老の日みたいですので23日秋分の日だとすると間の22日も国民の休日となるのでしょうか?祝日と祝日の間は国民の休日となると、法律で決まっていると聞きましたので、質問します。

  • 勤労感謝の日だけ何故月曜日にならないのでしょうか。

     成人の日・海の日・敬老の日・体育の日は月曜日が休日に変りましたが、何故勤労感謝の日だけ11月23日のままなのでしょうか。  理由などおしえていただきたいです。

  • 成人の日・・・もしも日にちを変えるとしたら?

    成人の日は今ではハッピーマンデー制で1月の第2月曜日になりましたが、元々は昔の元服の儀が小正月に行われたことに因んで、1月15日となったそうです。 まあ、そんな伝統も大切でしょうけど、私はこの日って以前から何か不自然に感じていました。 で、もし他の日に変えるとしたら、いつがよさそうでしょうか。 ご自由な視点から、こんな日がいいかもしれないという日を考えてみていただきたいのですが・・・ あ、柔らか頭のご提案も大歓迎です。 宜しくお願いします。