• ベストアンサー

映画館で上映する映画は誰が決めるのでしょう

ちょっと間の抜けた質問かもしれませんが、どなたか教えてください。 日本で上映される外国映画は、配給会社があって…という事は何となく知っているのですが 人に説明できるほど知りません。 外国映画が日本で公開される場合、どのように選択されて上映に至るのでしょうか。

  • sora98
  • お礼率97% (343/353)
  • 洋画
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoiso0423
  • ベストアンサー率64% (1125/1741)
回答No.2

配給会社と映画館です。 配給会社が買い付けをしたものの、上映してくれる映画館(興行会社)が見つからない、なんてこともあります。 映画館側も客が入らないことには商売になりませんから、どの作品を上映するかはビジネスとしてあれこれ考えるわけです。 いまだと韓国映画で日本でも人気がある俳優が出ていれば客足はそこそこ伸びると考えられますけど、配給会社が契約を結んでも、映画館の側は一年近くも先の上映予定をすでに決めてしまっているので、今から一年先にこの映画を上映しても、果たしてどうなるかわからない、ってことになりますよね。 もうすぐアカデミー賞のシーズンですが、受賞作を受賞直後に公開できれば、すごくタイムリーですけど、半年も一年も前から上映の予定を組んでいるので、そうそう巧い具合にはいきません。 数年間公開が見込めなかったのに、穴埋め(公開作品の客足が悪く4週間の上映を2週間で打ち切ってしまった)で上映したら、思ったよりもヒットした、なんて例もあります。 配給会社も大きな映画祭の見本市で、”監督が誰でどんな話で、誰が出る予定”くらいの情報しかないのに、契約を交わす場合もあるので、これもビジネスとしてはかなり大変だと思います。 数年前に「アメリ」が大ヒットしましたが、買い付けた配給会社は「監督がみょ~な映画ばっかり作っている監督だからきっとこれもみょ~な映画に違いない」と契約を結んだそうです。 で、出来たのを見たら当初の予想とはぜんぜん違っていたけど、思いも掛けない大ヒット! ってなことだったそうですよ。 どうしても映画館(興行会社)が見つからないと、レイトショーだけで上映するなんてこともあります。 これはDVD化する際に、劇場公開作品かそうでないかで、価値が変わってしまうので、致し方ないようです。 まれにですが興行会社側の上層部が、特定の監督を応援したいがために、「うちでやりまっせ!」と上映を買って出る、なんてこともあります。

sora98
質問者

お礼

たくさん書いていただきまして恐縮です。ありがとうございます。 しかも興味深いお話で"うんうん…"という感じで読み入ってしましました。 配給会社で買い付けたものを次に映画館が選ぶのですね。それとずいぶん先まで上映の予定が組まれているのも驚きました。確かに映画館に行くと"次回上映予定"として映画が紹介されていますが、1年近くも先の予定まで組まれているとは 知りませんでした。 レイトショーで劇場公開作品として、DVDの価値をあげる作戦?のお話も面白かったです。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • asato_ai
  • ベストアンサー率22% (55/241)
回答No.3

私は#2さんのような専門家ではないただの映画好きの素人ですが少しだけ(間違ってたら他の方教えて下さいね) 洋画の映画館は東宝系、松竹・東映系、ミニシアター系に別れると思います。 まず配給会社が海外などで映画の興行権を買ってきます。 配給会社はその映画を劇場に販売するわけですが東宝系の映画館が購入すると東宝系列の映画館、松竹・東映系の映画館が購入すると松竹・東映系での映画館での公開となります。 例えば「キングコング」は東宝系で購入していますので松竹・東映系での公開はできません。 邦画「有頂天ホテル」は東宝の映画ですので東宝系での映画館でしか公開できません。 そして東宝系や松竹・東映系で購入されなかった作品がミニシアター系へ流れることになります。 ただ数年前に大ヒットしたミニシアター系公開の「猟奇的な彼女」は大ヒットして公開後、東宝系の映画館でも続いて公開されることになりました(こんなことはほとんどない!)。 海外では「タイタニック」が予算オーバーとなり配給であるユニバーサルが米国以外での配給を20世紀フォックスで受け持つこととなり予算を補助してもらった。公開後は全世界で大ヒットしてしまい苦い思いをしたユニバーサルであった・・・というような配給会社のお話もあります(笑

sora98
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。そしてたくさん教えてくださり感謝です。 劇場に東宝系、松竹・東映系などがあることは知っているので、配給会社系列の劇場はそれを上映するんだな…と#2様の ご回答から推測しておりました。 それにしてもタイタニックについてのユニバーサルはさぞかしショックだったでしょうね。おもしろいエピソードを聞かせて いただいてありがとうございました。

  • rushhour
  • ベストアンサー率10% (10/96)
回答No.1

基本的には配給会社がまず映画の公開権利を買い付けします。その時に選ぶわけですが、基準はその会社が考える事なので無いです。会社の意向とか部類とかその考えは会社事です。つまり何処の会社も選ばなければ公開されないわけです。

sora98
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 まずは配給会社の考え方、気に入り方で決まるわけですね。勉強になりました。

関連するQ&A

  • 映画のチラシはなぜ上映になると無くなるんでしょうか?

    こんばんは。 試写会などでも配布される映画のチラシなのですが 上映日前日までいっぱいあっても上映日になると無くなっていますよね? ある人が「それは配給会社がそうしてるんだよ」といつか聞いた覚えも あるのですが、やっぱり配給会社というより劇場側の判断ですよね? シネコンなどでは上映中のチラシも置いてあった方が宣伝になると思う のですが、なぜチラシは上映になると撤去してしまうのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 公民館等での映画の上映

    公民館等で上映期間が終了した映画が放映されていることがあります。 ほとんどの場合,数百円という安い値段で映画を見ることができるのだと思います。 公民館ですから施設は,スクリーンと映写機を使って映像を流し,椅子がなく床に座っていることもあったと思います。 このような形での映画の放映は如何にして可能になるのでしょうか。 さすがに何の断りもなく,ツタヤ等で借りてきた映画を,色々な人が集まる公民館等を使って流しているわけではないと思います(このような場合は,個人利用ではなくなっているので)。 配給会社と直接交渉をした上で上映しているのだと思いますが,放映する権利を得るためにどのくらいのお金が必要なのか,著作権の問題をどのようにクリアしているのか等をご存知でしたら教えてもらいたいのですが。 私としては,映画を流すことで商売を考えているのではなく,映画の魅力をわかってもらえるように,映画について説明をして,映画を見ることができ,映画について話をする空間を作ることが出来れば良いなあと思っているのですが。 また,そのようなイベントをすることによって町の活性化にもつながればよいと思っています。 地方なので,町の空洞化が進んでいます。 加えて,地元で撮影された映画を見ることができるようになればよいなあと思っています。 住んでいる市には,映画の撮影で使われることが割とあるのですが,映画館が1つもないので市内で撮影された映画を市内でみることができません。 この場合ような商業的な映画を見る場合には,公民館ではなく,市民ホールのような大きな会場を使って映画を正規の料金(あるいは正規の料金に近い料金)で放映して,そのお金を配給会社にお渡しできれば良いと思っていますが(かかった費用は回収したいですが)。

  • 映画の配給について

    とても面白い映画を海外の映画祭で観たので、是非日本で上映してほしいなと思い、いろいろな配給会社でメールで問い合わせたり、電話でリクエストしたりしたのですが、その時、「お金はあるのですか?」といわれ、「いえ。その監督が個人的に好きで上映してほしいなぁと思ったのですが。」というと、「そういうことでしたら、受け付けておりません」といわれました。 リクエストすら受け付けてもらえないってどういうこと?と思ったのですが、よく配給システムというものがわかりません。 まず、配給会社が映画を買い取って、それをさらに誰かに上映権を売るのですか? 詳しい方教えてください。

  • 映画の上映時間は上映当日に行かないと変わらない?

    映画の上映時間、何時~何時の間に上映されるかは、当日行ってみるまでわからないんです? まどかマギカ観る予定ですが、行く予定の上映館のサイトに公開時間を何時~何時までとは書いていませんでした。 まさかいつでもどんな時間でも観れるなんてことはないですよね?

  • よさげな映画なのに上映館がなぜ限られる。

    シネマコンプレックス(イオンシネマ・・・旧 ワーナーマイカルの運営分)が近所にできたので(車で10分)よく映画を見に行きます。 日本人なので日本人の心を描いた、日本映画が好きです。 (どうも 洋画は派手なものが多く苦手です。若いときは邦画を馬鹿にしていたのですが。) 最近では バンクーバーの朝日 で感動しました。 http://www.vancouver-asahi.jp/ この映画は、多数の映画館で上映されています。 全国どこでも見られるでしょう。 昨日の新聞の夕刊に大きな広告が出ていた映画 アゲイン 28年目の甲子園 http://www.again-movie.jp/ ※この映画は、シネコンではTOHOシネマズ中心の封切り。 (東映の作品?) イオンシネマは一部を除いて 蚊帳の外 という感じです。 KANO~1931 海の向こうの甲子園~   http://kano1931.com/ これはぜひ見たいのですが、JR特急電車で1時間の県庁所在地の町まで行かないと見られません。 台湾制作なのでマイナーな部類なのでしょうね。  若いころは、地元にも映画会社系の小さな映画館がいくつかあり、都会より少し遅れることはあっても。いろいろな映画が楽しめました。 その点で、シネコンはとてもありがたい。 地元のシネコンでは多数の作品を上映しています。  (作品により、一日の上映回数が少なかったりすることはありますが。) 以前はこの映画を見たいがために、わざわざ東京まで用事を作って出かけました。 ウタヒメ 彼女たちのスモーク・オン・ザ・ウォーター  配給 東京テアトル http://movie.walkerplus.com/mv49447/ ※私は、家の中で一つのことに集中できないたちなので。DVDを買ったり、借りたりでの鑑賞スタイルは好みません。 映画館と言う、勝手にほかのことを始められない環境があって初めてその作品の中に入り込めます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 自主上映と言うような映画は、ごくごく限られた映画館でしか上映されないのはわかるのですが、 映画によって、上映範囲がかなり異なるのはなぜですか? 想像 テレビ局がらみ>日本の映画会社制作 ・・・その中にも力関係あり?> その他マイナー  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 初めは地味だったのに、話題になってロングラン上映になった映画は 2006年 映画フラガール http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AB これもいい映画でした。 これは地元で見ることができました。

  • 中国映画事情

    中国における外国映画上映についての質問です。 旧正月など中国の記念日や祝日には外国映画が上映できないきまりがあります。 質問といたしましては、その上映できない具体的な期間とそれが決まりなのか、配給会社の自主規制なのか、どこかに公式な資料、文献等あればお教えください。お願いいたします。

  • アメリカでこれから公開される映画の上映館を知りたいです

    9月22日からアメリカで公開される映画がとても見たいので、ハワイまで行ってしまおうかな~と考えています。 ただ、そんなにメジャーな映画ではなさそうなので、もしかしたらハワイでは上映がないかもしれません。そうするとまるっきり無駄足になってしまうので、その映画がどこで上映されるか知りたいです。 公式サイトにはなかなか情報が上がってきません。 日本でいうところの「goo映画」のように、公開予定の映画の情報を調べられるサイトを教えてください。 (9月22日公開だとまだ少し時期が早いかもしれませんが……)

  • ピクサーアニメ映画「トイストーリー3」の上映期間

    日本では2010年7月10日に公開された映画「トイストーリー3」。 結局何日間くらい上映されていたのでしょうか。 映画館によって最終上映日が異なることは承知していますので、短いところではこのくらい、長いところではここまでやっていたなど、みなさんが知っていることを教えていただければ幸いです。 人気のピクサー映画がだいたいどれくらいのあいだ上映されるのかの目安にしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 上映後の映画フィルムの行方は?

    世界中の映画館に配給され、上映が完了した映画フィルムってその後どこへ行ってしまうのですか? 先日、テレビでスターウォーズの最新作はデジタル配信されるっていうふうに報道されてたようで、こんな事を思いつきました。 よろしくお願いします。

  • 映画配給について

    今度、ある会場を使って映画の上映会をしようと思っています。 フィルムは扱っている配給会社から、借りるものと認識していますが、そうしますとたとえば「A」という映画を借りたい場合、それを扱っている「B」という配給会社から「しか」借りられないということになるのでしょうか? 何度か上映会を行おうとしているので、タイトルによって配給会社の縛りがなければいいなと思っているのです。 同じ配給会社から借りるのであれば、価格交渉の余地もあるかな?と思いまして。 価格交渉の余地があるにせよ、ないにせよ、私の疑問点は、フィルムの総合商社のような縛りがなく配給を行っているところは果たしてあるのか?ということです。 ご存知の方おられましたら、アドバイスよろしくお願いいたします。