• ベストアンサー

至急!!葉書きのお返事について。

質問です!! 先日、某会社の社長さんから就活応援のお葉書をいただきました。即お返事したいと思い、メールを作成しようとしたのですが、どうしても題名が思いつきません。何か良い案などございましたら教えてください!! よろしくお願い致します!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tori-cha
  • ベストアンサー率28% (53/184)
回答No.1

葉書でいただいたものであれば、私なら封書、少なくとも葉書で御礼をします。 もともと葉書でさえお礼を述べるには略式であると考えられがちですし、まして年上の方であれば、簡単な文章でもいいから手書きの手紙を出すべきかと思います。 もし、メールで失礼にあたらない程度のことであれば、 題名は「ありがとうございます」ぐらいで問題ないと思います。 本文はきちんと自分の言葉でお礼を書いてくださいね。

sao-sao
質問者

お礼

回答ありがとうございます。とても参考になりました。 もちろん、本文はきちんと自分で考えますね。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 至急お返事ください!!困っています!!

    社長が解雇予告手当を支払わないために、従業員を懲戒解雇にすることはできますか?そうなった場合の対抗手段はありますか? 先日の質問の続きになります。先日の質問内容はわからなくても、答えられる内容ですので、どうか知恵を貸してください。 社長が私を解雇しようとしています。 なぜそれがわかるかというと、社長が従業員に内緒で求人広告を載せる手筈を整えたからです。 当社は従業員二人と社長の3人構成。業績も良くなく、新しく人を雇う余裕はありません。 実は社長は、過去に多くの従業員を解雇してきた経緯があります。その方法は、従業員が働いているにも関わらずハローワークや、民間求人サイトに求人を載せ、新しい人物が確保できたところで、解雇通知書を作成し、従業員を解雇してきました。(私は入社してまだ半年、もう一人の従業員からこ の話を聞きました。) ですから、たいてい、この会社に入社してくる新しい従業員は、前任の従業員の解雇通知書の作成(ワード)を担当することになります。社長は御年85歳、パソコンが使えないため、文書は手書きで作成します。社長は、元弁護士ですので、文章を作ることに慣れています。 この会社の話を聞けば聞くほど、怖くなることばかりです。たとえば前任の社員A 。彼女は社長に肉体行為を迫られて拒絶したことが本当の解雇の理由。パソコンに解雇通知書が残っており、この前の質問に一部を掲載していますが、この場では省きます。(社長は私には彼女が離婚問題で仕事が手につかなくなったから解雇したと嘘を話しています。私が密かに真実を知っていることは、社長には内 緒です)。社長いわゆる懲戒解雇ではかわいそうだから、普通解雇にしたとか。 過去には、試用期間の従業員を解雇した際、その従業員から、 解雇予告手当の請求を受けて、社長が、その従業員の勤務態度に問題があり、解雇予告手当を拒絶した内容証明文書がパソコンに残されていました。 社長は、お金に強い執着心があり、支払わない為なら、手段を選びません。当社は不動産賃貸業ですが、退去した入居者が怒鳴り込んでくるまで、敷金を返還しなかったり、保険金詐欺(未遂。退去された際、入居期間に割れたガラスの修理代分、敷金から差し引いて敷金を返還すると退去者に言いながらも、保険会社からガラス代を払ってもらおうとする2重取り)など、やることが、えげつなく、度を越 しています。人を人とも思わない態度が許せないと、内心思っています。 元弁護士の社長は、法の抜け穴を利用し、無知な私を平然と犠牲にするはず。どうしたらいいか知恵をかしてください。

  • 【至急】社会人の方の意見が聞きたい女子大生です

    社長からの年賀状について!! 社会人の皆さん教えてください!!! 私は今大学3年生で、某企業の契約社員(アルバイトのような感じです)をしています。 元々その会社に就職したいと思い、 自身としては就職活動の一環として応募し 働かせて頂いております。 そこで、 社長から年賀状が届きました。(おそらく5万人ほど)の従業員に対して一斉に出しているものです。 その会社に対して現在正式なインターンシップの申し込み等もしている身なので、失礼のないように返事を出すべきなのか否か迷っています。出来ればお返事はしたいです。 その際は、人事宛がベストなのでしょうか? あくまでも、就活生としての年賀状ではなく従業員としての年賀状のお返事をしたいと思っています。 一言、就職したいという気持ちも込められたら…本当はいいですが、それはやりすぎですか?ヽ(;▽;)ノ

  • 面接後の返事がきません。

    転職活動中の30代男性です。 先日、ある会社に応募し、2次面接までして頂きました。 小さな会社なので2回とも社長とお話しさせて頂いたのですが、 その会社は現職とは別の業種であり、転職に伴い収入減になってしまうからかもしれませんが、 その際、「よく考えてみて、それで良ければ自分に電話がほしい」というお言葉を頂き、 社長の携帯番号を教えて頂きました。 その2~3日後に是非働かせて頂きたい事を電話でお伝えし、 また後日、お返事を頂けるとのことだったのですが、 半月以上たっても全く返事がありませんでした。 社長の人柄も含め、個人的には魅力的な会社だったので、返事なしでは諦めきれず、 失礼を承知で会社に電話してみました。 あいにく社長は不在で、翌日に社長から折り返しのお電話頂けるとの事だったのですが、 結果、翌日に連絡は来ませんでした。 多忙なのは重々承知なのですが、 とても気さくな社長だったので、ダメもとで社長にお電話してみようか悩んでいます。。。 おそらく不採用なのでしょうが、諦めきれずにいます。 催促がましくなってしまうので、連絡するのはやはりマイナス印象でしょうか?

  • 寒中見舞いを兼ねた結婚報告はがきへの返事

    先日、友人から寒中見舞いを兼ねた結婚報告はがきが届きました。 こちらも、お返事はがき(余寒見舞い)を書いた方が良いのでしょうか? それとも、メール等で『ハガキ届きました。ありがとう』の返事だけで良いのでしょうか?

  • 年賀状の返事について

    就活中の者です。 今日,エントリーしている企業の人事の方から年賀状が届きました。 (一部手書きです) 志望度も高く,出来ればその会社に入社できたら… と思っています。 中小の企業なので,私の名前も覚えてもらっていて, 説明会等でお会いするたびにご挨拶(軽く)させていただいています。 このように志望度も高い企業ですのでぜひお返事を書かせていただきたいと思っています。 (もちろん無礼も承知ですが…) しかし今日は1月7日です。 年賀状は普通松の内までに出すものですし, お返事を年賀はがきで出したらいいのか,無地の官製はがきで出したらいいのかわかりません…。 せっかく綺麗な年賀状で出していただいたのに,無地で返すのもなんだかなあと思ってしまったり…。 こういう場合はどうすればいいのでしょうか? ※もちろん,こちらから年賀状を出すべきだったと言われればそれまでですが,愚かなものでその発想がありませんでした…。

  • 返事がない

    男性の方に質問です。先日、職場仲間で飲み会がありました。数ヶ月前から私はその職場仲間の一人に片思いをしてます。何となくあちらも私に好意を持っているようにみえます。私はいつも会社メンバーで飲み会があるときも、忘年会の時も、その飲み会が終わったら、彼にいつも「お疲れさまです。おやすみなさい。」的なメールを送っていました。先日の飲み会の時も、上のようなメールを書き、「今度一緒に飲みにいきましょうね」と今までとはちょっと違うメールを書いたんです。そしたら、返事が返ってきませ。今日は普通に会社で会い、話はしたんですが、彼はどう感じてるんでしょうか?好意を持ってる女の子に、一緒に飲みにいきましょうって言われたら返事返さないんですか?教えて下さい。

  • フェイスブックの返事

    フェイスブックを始めて数か月・・・・。友達を承認してからの返事で「****@*****.**.**にメール下さい。」とあります。ドメインは確かに某携帯電話の会社です。 このような場合は、このメールアドレスにメールしても大丈夫なのでしょうか。 経験のある方、教えて下さい。 もしかして、詐欺かなと思ってメールは出した事がないのです。

  • リクナビでの返事。

    先日受けた会社から良い返事が来ました。 良い返事を頂いたので、早速、面接の感謝と今後の意志を込めて返事をさせて頂いたのですが、それは個人間のメールではなくリクナビ上での返事です。 そして、ふとその会社の求人欄を見たら掲載が終わってました。 掲載が終わっても、リクナビで送ったメールは届いているのでしょうか? これが届いていなかったら大変なことになります。 会社は後日また連絡すると言っているので届いたか否かはわかりません。 電話番号はわかりますが、小さな会社なのでメールアドレスがありません。 電話でわざわざ確認するのも気が引けます。 どう言ったシステムかもわかりませんの知っている人がいましたら教えて下さい。

  • メールの返事の返事。

    こちらのカテゴリで質問内容があってるのか、分かりませんがアドバイスを頂けるとうれしいです。 いつも見ていたサイトの管理人さんに感想のメールを先日送って、丁寧なお返事を頂きました。 とても嬉しかったのですが、このお返事にお返事したほうがいいのでしょうか? 自分なりに考えたのですが、お返事を返しても迷惑かもしれないし、お返事を返さなかったら失礼かもしれない・・・と、そこでグルグルしちゃうんです。 このような経験をされた方、お返事を頂いた後はどうしてますか?

  • 返事が来ませんでした

    この前、質問をして回答をもらった者です。 この前の悩み↓ http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1778699 この時の悩みの続きなんですが… 2週間くらい経ったので、先日、元彼にメールをしてみました。内容は、に日常的なことです。(疑問文も入れました) 文の途中に、 「こないだのメールはごめんね。」と、先日のことを謝りました。 文の最後には、 「よかったら暇なときにでも返事ちょうだい。」と書きました。 彼からは返事が来ませんでした… 最初、彼の仕事は忙しいので返事が来ないのかな?と思いましたが、もう返事は来なそうです。 メールが続いたら、様子を見て、きちんと謝りたいと思っていましたが、それもできませんでした…。 元彼とは、会う機会もないので、謝る場もメールしかありません。気持ちを伝えたくても、またメールをしてもしつこいだろうと思います。 今でもあきらめたくないくらい彼のことが好きです…(別れを自分から言っておいて勝手だと思っています。) どうすればいいでしょうか。

スキャンPDFをスマホに送る方法
このQ&Aのポイント
  • 「MFC-J6710CDW」という製品名の使い方を教えてください。
  • 書類をスキャンしてiPhoneに送る方法について相談です。
  • iPhone xsで無線LAN経由でスキャンした書類を送れるか知りたい。
回答を見る