• ベストアンサー

外国語のできる捜査官になるには何語を勉強したらよいでしょうか。

wellowの回答

  • wellow
  • ベストアンサー率46% (892/1932)
回答No.2

外事課への勤務を考えているのでしょうけど、 >外国人の犯罪を取り締まる職 だけではなく、来日外国人の保護、防犯活動という面もあります。「取り締まりたい」とだけ考えているのであれば、該当する職は警察にもありませんし、適性に問題があると考えられます。戦争をしたいという理由で自衛官を志望するのと同じです。

m104010
質問者

お礼

コメントありがとうございます。確かに語弊がある言い方をしてしまいましたが、私は「取り締まりたい」とだけ考えている訳ではありません。確かにそれだけを考えているように考えらる事も頷けるうような言い方をしてしまった私のほうに問題があるのは認めますが「外国人による犯罪を取り締まる」というだけでなく「司法の国際化に対応できる捜査官になりたい」と考えておるわけです。円滑な捜査を行うためだけでなく外国人の被疑者にわが国の刑訴法の定めている被疑者の権利を説明するなど捜査中に被疑者である外国人の権利を守る為にも外国語が必要であるし、「外国人による犯罪は」現在大きな問題として取り上げられておりますが確かに増えたとはいえ2004年における交通業過を除いた一般刑法犯の3・7%の割合しか占めておらず、近年治安が悪くなったいわれる状態を作った責任の大半は外国人による犯罪が増加したということではない事もわかっておりますしこれからも日本が発展していくためには多くの外国人を受け入れわが国を好きになってもらう事が重要だと考えております。(そういうテーマの卒論を私、一昨日まで書いておりました。)「取り締まりたい」とだけ考えている訳ではないのです。(そんな人は一部の危ない人くらいでしょう。そもそも取り締まりたいって法律的に考えておかしいような気がしますね。)  「司法の国際化」に対応ができなければならいという事は民事・刑事の裁判をはじめとして検察・警察とどこも抱えている課題だと思います。そういった司法の国際化に対応のできる捜査官になるためには何語がいいかもし知っていたら教えていただきたく存じます。           ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 中国語と北京語

    いずれ中国に住みたいと思っております。希望としては上海か北京です。多少詳しい友人などからは、中国は多数の言語があるから、どれを勉強するか?見極める必要がある!と言われております。当然北京なら北京語ですし、上海なら広東語?のように、地域によって異ります。 今NHKの中国語講座でまず勉強をはじめたのですが、やはり北京語が一番有効な言語なのでしょうか?それとも上海などのようにそれ以外の地域によって違うので、その言語を勉強したほうが良いでしょうか? どのなたか中国事情に詳しい方、教えて下さい。 私は、英語はできますので、中国では現地に参入する外国企業(日本、欧米)のマーケティングサポートを考えております。

  • 外国語

    私は大学外国語学部に行こうと思うのですが、 この中でこれから必要になりそうな言語や 就職に有利な言語、 喋れた方が特する言語を教えてください!!! ・フランス ・ロシア ・中国 ・アラビア ・ドイツ ・スペイン ・ポルトガル ・イタリア ・ペルシア ・モンゴル ・スウェーデン ・スワヒリ ・ベトナム ご回答お願いします!!!

  • 外国語

    私は大学外国語学部に行こうと思うのですが、 この中でこれから必要になりそうな言語や 就職に有利な言語、 喋れた方が特する言語を教えてください!!! ・フランス ・ロシア ・中国 ・アラビア ・ドイツ ・スペイン ・ポルトガル ・イタリア ・ペルシア ・モンゴル ・スウェーデン ・スワヒリ ・ベトナム ご回答お願いします!!!

  • 韓国語、中国語、タガログ語、タイ語、ベトナム語を同

    韓国語、中国語、タガログ語、タイ語、ベトナム語を同時進行で学ぶ場合、注意することは何かあるだろうか? 言語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 外国語って何にしますか?

    4月から大学です。 外国語を選ぶのですが 英語一言語にするか 英語とロシア・インドネシア・スペイン・イタリア・ フランス・ドイツ・中国・韓国朝鮮語・ベトナム から選ぶかなのですが どれを選ぶか迷っています。 この言語のここがいいとかあるでしょうか?

  • 第2外国語は何語にすべきか?

    第2外国語は何語にすべきか? 私は外国語学部に進学しようと思います。 その際、何語を選ぶか悩んでいます。今考えているのは中国語、スペイン語、フランス語です。(英語は考えていない。) フランス語はかっこいいから、スペインは母国語人口が多いから、中国語は今中国の発展が著しいから。 という理由ですが、将来、就職などを考えるとどの言語をやるのがベストですか?

  • 今から外国語の勉強をするには・・・・何語がいいですか?

    こんにちは 28才の普通の会社員(男)ですが、今から何か外国語(日常会話程度)の勉強をしようと思っています。 読み書きよります聞く・話すをしたいのでが、今勉強するなら何語がいいですか? とりあえず英語・中国語・韓国語のどれかにしようと思っています。 理由は・・・ 【英語】 国際語である。日本にいて一番聞く外国語である。かっこいい(すいません)。アジアでも通じそうである。 【中国語】 上海など今一番発展の旬だと思っている。英語よりも話せる人が少なく貴重な人になれる。・・・でも発音が難しいらしい。 【韓国語】 経済の発展が著しい。英語よりも話せる人が少なく貴重な人になれる。北朝鮮の今後(いろんな意味で)のために役に立つかも? こんな感じです・・・ かなり自分勝手な意見が入っていますが、皆さんは何語を勉強すると良いと思いますか? また、勉強するなら外国語学校に通うのがいいのでしょうか? ちなみに週一回、月1万円くらいならいいかなと思っています。 こんな私ですが、なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 外国語の勉強

    私は英語、中国語、仏語の勉強をしたいと思います。☆日常生活が普通に出来るまで。趣味として 英語は英検3級を持っています。 中国語は少しだけしかできません。 仏語はあまりしゃべれません。 いい勉強のサイトがあったら教えてください。 また英検準2級を合格できる問題集、サイトを教えてください。

  • 中国及び中国語に詳しい人に質問です。

    中国及び中国語に興味があります。以下質問です。 1.北京の一般住民と上海の一般住民は会話で意思疎通が可能ですか? 2.テレビは北京と上海では同一言語ですか? 3.日本では外国のどんな辺鄙な地名でも英語読みをカタカナ化することで表現できますが、中国語では全て漢字で表現するのですか?もしそうなら発音にバラツキが出ませんか? 4.中国の大学の教科書は中国語ですか?それとも英語ですか? 以上です。

  • 外国語の音楽

    最近英語以外の外国語で歌われた音楽を聴くことにはまっています。 みなさんが知ってる英語以外の外国語の曲で、おすすめのものがあれば教えてください。 歌詞の意味よりも、言語の響きや雰囲気を楽しみたいです。 今僕のウォークマンに入ってる曲の言語は 日本語、英語、フランス語、ドイツ語、中国語、韓国語、タイ語、アイスランド語、ロシア語 なので、できれば上記の言語以外の曲を教えてくださるとうれしいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m