• ベストアンサー

恋愛がいつもだめになります。なぜでしょう?

Sayakaxxxの回答

  • Sayakaxxx
  • ベストアンサー率66% (90/136)
回答No.10

出会いが多いですね! デートしてもいいかな、って思える相手に次々ナンパされるの? それともお見合いパーティか、出会い系的な場でしょうか。 丁度いい感じの年令で恋人を探してる独身男性と次々出会えて デート、というパラダイスのような状況が、私には想像力がなくて あまり他に思いつきません。 すみませんが憶測で、そういう系の出会いと思って回答します。 的外れなら読み飛ばして下さい。 もしそういう場なら確かに次から次と出会いますよね。 女性の売り手市場です。もはやデートというか面接官の心境では ないでしょうか。アラ探しというか。 この手の用意された出会いは早くて便利だけど、それまで ほとんど知らない人とするデートで即気持ちが盛り上がるほど 人間って器用じゃないと思うんですね。 状況ばかり進展して、心がついていけなくて「やっぱり違う・・」 という気分になるのは当然だと思います。それでも付き合いたいと 思えるような人となると絞られて来るのが自然でしょう。 そういう出会いを批判しているわけではないです。 たくさんの人と出会えるわけですから、そこから長く付き合える 人と出会えてきちんとしたお付き合いに発展する可能性もあると 思います。 でもそういう場に登録している男性(ナンパ慣れしている男性も 同様)が相手でしたら、こちらも出会いが多いけれど、相手も 出会いが多いということ。男性は数的に不利なのでデートに こぎつけられることは少ないかもしれませんが、ともかく立候補 する機会は次々あるということです。 さらにお互い恋心は希薄。(そりゃそうですよね。よく知らない 人だし。) となると出会いは簡単でも両方がうまく盛り上がり、しかも継続 するのは結構難しいと思います。 なので私は相談者様のお人柄や、セックスするしないと いうことより、いま外に積極的に出られている、その出会い方と そこに集まる男性にある種の傾向というか、問題がある気がします。 いまの出会い方を続けるのであれば、開き直って数打ちゃ当たる 感覚で、ガンガンいい人探しましょう。(ただし身の安全には 気をつけて!自宅等、重要な情報はつきあいの浅い時期には教え ないほうがいいです。) でも長続きさせたいなら、ゆっくりとした出会いのほうが良いと 思います。今会っているような男性たちとは違うタイプの人が いるような普通の出会いです。 たとえば仕事の後にジムに通うとか、趣味のサークルとか講座に 加わるとか。 ネットなら、趣味の掲示板でオフ会等リアルでの交流をやって いるようなところに入れてもらうとか。 確実に出会いがあるとはいえませんが、少なくとも健康的ですし 趣味も充実します。楽しいことが増えると、恋愛に依存したくなる 心や漠然とした寂しさが少し減るのではないでしょうか。 今の出会いをいきなりゼロにするのが不安でしたら、出会いの回数を 半分に減らし、自然な出会いへのトライを組み入れても良いかと 思います。 最後ですが、お友達の >セックスさせなかったから、連絡くれないんだよ は参考にしないほうがいいですね。すでに実体験しているので 大丈夫かとは思いますが、一応・・。 こういう考えを取り入れると、ますます迷走してしまいますよ。 くれぐれもご自分を大切に。。

YUSIMBA
質問者

お礼

相手は出会い系ではありません。ご近所さんとか、お店であったりとか、犬の散歩とか、出会いは色々です。男の人は目が会ったときに笑いかければ大抵デートに誘ってきます。 好みの男性以外には笑いかけませんから、好みの男性としかデートしないんです。それでも上手くいきません。 >楽しいことが増えると、恋愛に依存したくなる 心や漠然とした寂しさが少し減るのではないでしょうか。 もっともです。なんとか他のことに目を向けてみます。

関連するQ&A

  • 音信不通はダメですか?

    30歳独身です。 いい感じでデートを重ねてた男性がいました。 優しくて話もあうし、好きになっていました。 このままお付き合いすることになると想像していたのですが 彼が既婚で子どももいることがわかりました。 私は、騙されていたショックで何も考えることが できません。 まだ肉体関係はなかったのでそれだけがせめてもの救いです。 もう話すことはなにもないと思うし 話したくもありません。 一切連絡したくないのです。 音信不通にしたいのですが、音信不通って こんな場合でも最低な方法でしょうか? よく音信不通にする人は最低、常識がないなど 酷い言われ方です。 私も音信不通にされてうつ病になった人を知っています。 でも、今回は彼がどうなろうと知らない そんな気持ちなんです。 ひどすぎます。 結婚してることを隠して私を誘っていた人。 私がこの人を音信不通にしたら 私は最低な人になりますか?

  • 突然、連絡が取れなくなりました

    彼と付き合って3ヶ月になりますが、1ヶ月前から突然連絡が途絶えてしまいました。 彼とは友人の食事会で知り合い、すぐに付き合いはじめました。 普段から仕事の忙しい人ですが、メールやデートで楽しい時間を過ごしていました。 音信不通になる10日くらい前からこちらからメールを送っても返事がなくなりました。 その週末は普通に彼とデートをしましたが、メールが減ったことを聞いても返事はありませんでした。 デートの翌週末、彼に電話をかけると留守電だったのですが、数分後に「今から仕事だから、明日どこかへ行こう」とメールが届きました。 このメール以降、彼にメールをしても返信はなく電話をしてもコールは数回鳴りますが留守電になります。 数回連絡をもらえるよう留守電にメッセージを入れましたが、一度も連絡はありません。 彼を知る友人(♀)に相談し、私の代わりに彼に連絡してもらいましたが、やはり留守電で友人のところにもいまだ連絡がありません。 彼の気持ちが分かりません。 音信不通を別れとして受け止めた方がよろしいのでしょうか?

  • もうあきらめたほうがいいのでしょうか

    ある男性と1年半ちょっと定期的に会っています。 頻度は月に1~2回程のペースです。 その人に2ヶ月前ぐらいに付き合って下さいと告白しました。 振られたんですけどその後にいつものように2回ほど会っています。 でも最近一ヶ月ぐらい会っていません。 理由は一ヶ月ぐらい未読が続き音信不通でした。 最近久しぶりに連絡来て2日ぐらいやりとりしてたのですが、またまた音信不通に。 いったい彼は何を考えてるのでしょうか。 向こうから連絡しといてまたまた音信不通にするっておかしいですよね? 音信不通になった時に彼女できたのかもなと思ってあきらめようと思ってたんですがいつも通りに連絡きたのでまだあきらめなくてもいいんだと思ってた矢先にまたまた音信不通です。 これってやっぱり彼女でもいるのでしょうか?? でも彼女ができたのならできたって言いますよね? 同じような経験された方、または現在同じような状況の方、また彼の気持ちが分かるって方、どうかアドバイスをお願いします。

  • 付き合いたいのですがいつもそらされます

    私は27歳、男性は34歳、コンパで知り合いました。何回かデートはしています。でも全て私から誘い、私から積極的に迫ったりしています。3ヶ月ぐらい連絡なしで、この前、久しぶりに誘ったら乗ってくれたので食事しました。手をつなぎ、Bまでしました。彼はどう思ってるんでしょうか。付き合ってる人はいないと聞きました。後、私は1度、告白しました。でも好きな人がいるので考えさせてとの湖ことでしたが・・・。

  • 私は高校生の女です。

    私は高校生の女です。 サイトで知り合った30代の男性を好きになってしまいました。 その男性も私のことが好きだと言ってくれていたのですが、嘘だったようです。 今年の6月頃 その男性とキスをしてしまい、下着の中に手を入れられたりもしました。 8月頃 「なぜ付き合ってくれないの、付き合ってないのにえっちなことはしたくない。」 などいろいろメールを送ると途中で返信がこなくなり音信不通になりました。 結局えっちなことをしたいだけだったんだ、と思い忘れることにしました。 音信不通になって2ヶ月たった頃。(今年10月) 悲しいことがあってすごく落ち込んでいたときにその男性から 「ごめん。事故で入院してて携帯も壊れたから連絡とれなかった、 ○○(私が住んでいる町)にも何回か行ったけど会えなかった。 今パソコンのデータをもとの状況に戻してやっと連絡とれた。」 とメールがきました。 最初は嘘だと思っていたのですが何度も謝って、 落ち込んでいる私に優しくアドバイスをしてくれたこと。 「俺のこと信じて、俺はいなくならないから」と言われたことで信じることにしました。 それから先週まではまたお互いに好きと言いあって会うという話もしていたのですが、 またいきなり音信不通になりました。 「倒れたんじゃないか、事故にあったんじゃないか、生きてるのか」 と、すごく心配で不安で毎日泣いていました。 何度電話をかけても留守電になっていたのですが、一度留守電にならずに切れたので私だから出ないのだと思い、非通知でかけました。男性はすぐに出て私だとわかると焦った感じで「あとでかけなおすから」と切られました。 切られてからメールは少し返ってきますが、結局電話はかかってきませんでした。 一度会って話したいのですが、忙しいからと言って会ってくれません。 私はどうしたらいいのでしょうか。 「俺のことは家族にも友達にも話したらだめ」と言われていたので 誰にも話していません。 わかりにくい文章ですみません。

  • うつ病の彼

    私(30代前半)には、付き合って1年近くになる彼氏(30代前半)がいます。 去年の夏頃に彼氏がうつ病になりました。 その時1ヶ月くらい音信不通になり、うつ病であることを聞きました。 夏以降は、彼が調子のいいときに連絡をしてその日に数時間会うというパターンが週に1~2回、多くて3回というカンジでした。 (お休みのデートは全くなしです) それが今、夏以降、音信不通が1ヶ月近くになります。 その間、2週間くらい連絡がないのは1~2ヶ月に1回くらいはありました。 彼は今会社を休職していますし、1人暮らしなので、余計に心配で、 1ヶ月近く、誰とも会わず話さないことはあるのでしょうか? ※病院には2週間に1回行っています。  買い物等身の回りのことは自分でしています。  2週間連絡がないときや私に連絡をしない日は友人と会っているときがありました。  私以外誰とも連絡を取っていないわけではありません。  何かあったのではと思い、彼の家に様子を見に行きましたが、車があったりなかったりしたので生きているとこは確かです。  メールは返信がないことは承知済みで毎日送っています。  (「電話はダメだけどメールは返信できないけど読むよ」と言ってくれたので。)  特に受信拒否や「やめて」のメッセージはありません。  電話は2回ほどしましたが、留守電でした。  (留守電になるということは充電していることだと思っています。)

  • よく音信不通になる彼氏

    こんにちは。 今付き合って一年になる、1つ年下の彼氏がいます。 彼氏は社会人です。 朝7時~夜遅くまで仕事をしているので、かなり普段は忙しいです。 去年の夏、三ヶ月音信不通の時期がありました。 私はもう終わったものと思っていましたが、彼からメールが来て謝られました。 私も戻ってきたのであれば…ととくに責めるコトもせず、付き合いを続けましたが、それから2回ほど1ヶ月音信不通になる事があります。 今も音信不通となって1ヶ月位です。 最近の彼のパターンとしては 音信不通→連絡が来て一時頻繁になる→デートしてHする→連絡が減る→音信不通… の繰り返しになっています。 そんな彼の行動の流れから、相手がHしたい気分になった時じゃないと会ってくれないのだろうか? と思ってしまっています。 ちなみに私から誘っても、だいたい「仕事忙しくて予定解らないから…」と断られます。 三ヶ月間音信不通だった時の理由は、「自分は生きている価値がないのでは」と思うくらい落ち込んでしまい、そうなると周囲を見る余裕がなくなるので連絡ができなくなったとのコトでした。 そのわりには友達と頻繁に遊んでいたり、いつの間にかバンドを組んでいたりと楽しそうなのに、何故三ヶ月も連絡をくれなかったのだろうと思います。 最初は「そういう時もあるよね」と思っていましたが、三回目ともなると、このまま付き合い続けていいものか迷います。 なのでちゃんと話をして、そろそろハッキリさせたいのですが、現状連絡が取れないので悩みから脱出できずに苦しんでいます。 相手から連絡が来るのを待つしかないのでしょうか。 それとも、自分から連絡するべきでしょうか。 ちなみに一昨日近況を報告するメールをしましたが、返事は相変わらずありませんでした。 今はまだ好きなので、別れたい訳ではありません。 それとも私は求めすぎなのでしょうか… だんだん解らなくなってきてしまったので、客観的なご意見が頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 恋愛について

    2週間ほど前に彼女と別れました。 小さなケンカから、1ヶ月音信不通になりました。 自分はその1ヶ月間仲直りしたい一心で、いろいろ行動は起こしました。 手紙を友人を通して渡してもらいましたが、受け取ってもらえませんでした。 音信不通の間、自分はとても苦しくて、自分の悪かった所や、正すべきところをしっかり考えて、仲直りできたら、このようなことが2度と起こらないようにしよう。 彼女のことをしっかり大切にしようと考えてました。 しかし、彼女は自分と音信不通の1ヶ月間に、新しい男性を見つけ、その人と付き合うから別れて。 と、友人を通して伝えられました。 正直、とても悔しく、悲しいです。 音信不通の1ヶ月間、自分は仲直りしようと必死だった一方で、別の男と付き合い始めるなんて。 しかし、 彼女の方からの告白から始まった恋であった。 彼女は幼馴染で、昔から自分のことを知ってくれていた。 家も近く、頻繁に会うこともできた。 バレーボールという共通のスポーツ(部活)をしていた。 お互いの親も認めてくれていた。 これらのことから、とても仲良くやれていると思っていました。 周りの友人からも、理想のカップル、羨ましいカップル、と言われていました。 彼女も、もうあなたから離れたくない。最高の恋にやっと出会えた。 と言ってくれてました。 だからこそ、たった一回のケンカであっさり終わってしまったこと、簡単に別の人のところへ行ってしまったことが、本当に悔しいです。 自分はまだ彼女のことが好きです。 あきらめきれません。 この状況について、みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 40代の恋愛

    私40歳、彼47歳 バツイチ同士です。お互い仕事が忙しくなり、なんとなく連絡も途絶えてしまいました。 それぞれの考えは違うと思いますが、 どれくらい音信不通が続いたら諦めるべきでしょうか。 みなさんの経験談を聞かせて下さい。 焦ったようにこちらからメールをどんどん送るのもいやだし これまでの恋愛で、どっしり構えられず、焦ってバタバタ騒ぎすぎて、何度も失敗しています。 例えば、音信不通が3ヶ月も続いたら、さすがに諦めたほうがいいですかね? ちなみに今、二週間音信不通です。

  • 音信不通の理由は、仕事の忙しさか自然消滅?

    知り合ってすぐにSEをしている彼(30歳)と付き合いはじめました。 その前の私の恋愛が、元彼の留学や起業で数か月音信不通になることもあり、恋愛なのか応援しているだけなのかわからなくなったり、寂しい気持ちをがんばっている彼には言えずに抱え込んでしまい、お別れを選びました。 その話を付き合う前に聞いた彼が、『寂しい気持ちも、辛い思いもわかるけど、彼の気持ちもわかるから難しいなぁ。自分も同じようになっちゃうからなぁ』と、言っていました。 最初のうちは、時間を作って食事をしたり、お泊りデートをしたり、少し遠出をして、2人の時間を楽しんでいました。メールもマメではないですが、1、2日に1回程度は来ていたと思います。 知り合ったころから10月納期のシステムがあり、残業時間が200時間を超える話や土日もなく働いていると言っていました。その中で、時間をやりくりして、きっと少し無理をして会ってくれていたのだと思います。 8月中旬のお泊りデート後から、何回かメールをして音信不通になりました。 特にもめるような話やメールのやり取りなどもありませんでした。忙しいからかなと思っていましたが、さすがに1か月もなると、不安な気持ちが出てきました。こちらからのメールは、『仕事が落ち着いたら、まだデートしてください』とか『寒くなってきたので、温かくして過ごしてね』など、たわいもない内容のメールぐらいです。留守電も、たまーに残す程度です。 彼とは同棲をする話を進めていました。私としては、仕事の資料などもあるので、現在のマンションを残したままでスタートしてもと考えていましたが、『中途半端はしたくない』と言われ、マンションを解約して一緒に住むということになっています。 先日直接伝えたいことがあり、『伝えたことがあるので連絡ください。待ってます。』とメールを入れました。それでも音信不通・・・。 仕事の忙しさと思っていたけど、ほんとは嫌われていたのかしらと思う気持ちが出てきました。 そう考えると、送っていたメールや留守電はだいぶ迷惑だったんじゃないかと落ち込んでいます。 真意はもちろん彼にしかわからないところですが、男性からしてこの状況はどのように考えられるのか、教えていただけたらと思います。 私は彼のことが好きです。会って話ができるのが一番ですが、それもかなわない状態なので、不安な気持ちになってしまいます。