• 締切済み

外付けHDDの増設方法

izumonの回答

  • izumon
  • ベストアンサー率46% (1117/2391)
回答No.2

 私だったら問題の外付けHDDを解体して、HDDを取り出し、USBでPCに接続するHDDケースを購入して、それにセットして使いますが…。

関連するQ&A

  • 故障した外付けHDDの活用方法

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1536219 メーカに修理に出したところ、「ハードディスクの交換」で、新品 購入と変わらない見積もりだったので、修理せずに送り返してもらいました。 このHDDの活用方法ってありますでしょうか? Windows PCも持っていますが、 そちらに繋いでもダメでした。燃えないゴミに出すしかないでしょうか? よろしくお願い致します。 以上

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OSがインストールされているHDDを外付けHDDとして使用したい

    現在、 OS・・・・・WinXP-HOME HDD銘柄・・・・・Maxtor4R120LO を使用しております。実は以前にパソコンが急に起動しなくなり、新しいHDD(Maxtor6L160PO)とOSを購入し、インストールして数日使用しました。 その後、今使っている(4R120LO)HDDのCドライブを初期化する事に成功し、現在に至っています。 そこで、後から購入したHDD(6L160PO)が余っているので、外付けとして使用したくて、専用ケース(KEIANのJHHP-3504S)も購入(USBタイプ)し、接続してみると、認識しません。デバイスマネージャに!マークが付いたままです。 OSが入っているHDDだからだと思うんですが、使えるようにするにはどうしたら良いかと思い、質問に至りました。過去ログも一応見てみましたが、ピタリと該当するような物は有りませんでした。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1641971 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1645510 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1656867 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1732165 初期化して外付けHDDとして使用するには、一度、現在使用しているHDD(4R120LO)と、後から購入したHDD(6L160PO)を組み変えた状態でフォーマットする必要が有るんでしょうか? 認識しない現在の外付け状態のままフォーマットする方法など無いのでしょうか? この辺の良きご回答・アドバイス等宜しくお願い致します。

  • 外付けHDDがある日突然・・・

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1559086&rev=1 過去の質問にもあるのですが、 2,3日前から外付けHDD(120GB)にあるmpgの再生が 非常におそくなってきて、今日になってHDDドライブを開こうとすると、 「フォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか」と表示されてしまいます。 フォーマットするべきでしょうか? 復旧ソフトの試用はフォーマット後にすればいいのでしょうか? 教えてください。

  • ハードディスク(HDD)が・・・

    前に↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1999832 にて、外付けハードディスクが物理的に壊れたということで、あきらめていたのですが、少し様子を見てみると、時々、自動再生をおこなっています!(失敗していますが・・・)しかし、これは少しでも、ハードディスクが生きている可能性があるということなんでしょうか!?

  • 外付けHDD アクセスランプのみ点灯

    バッファローの外付けHDD H300U2 を使用してます。 先日USBメモリを取り外すときに間違ってこのHDDを接続している ドライブを取り外してしまいました。 いつもなら再度接続して電源を入れれば直るのに 今回このHDDは電源を入れてもpower(緑)とaccess(赤)のランプのうちaccessランプのみ点灯しpowerが点灯しません。 バッファローのサイトで調べましたらどうやら故障→修理のようですが かなり金額が高いです。それで本当にこの症状は故障修理の対象なのか バッファローのHDD経験者の方にお伺いしたいです。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • XPlayを外付けHDDにインストールしたいのですが

    以前、http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1873218で質問させていただいた者です。 その後外付けHDDとXPlayを購入し、インストールしたらCドライブに自動的(?)に入ってしまいました。 そうしたらエクスプローラが上手く動作しなかったりPCがフリーズしてしまったりして不具合が多くなってしまいました。(今はアンインストールして元通りです) XPlayを外付けHDDにインストールすることは出来ないのでしょうか? iPodが我が家に来てはや半月・・・恨めしくiPodを眺める日々です・・(T-T)

  • HDD死亡→修理希望→ファイル、他はどうなるの・・・?(涙)

    先ほどからバッファローの外付けHDDを いつも通り電源を入れようとしても電源が付きません ランプも点灯しなくて、同じHDDを持っているんですが そっちはちゃんと起動します・・・。 原因はほんとわかりません、凄い悲しいんですが、 素人の考えですが、もし、電源部分の故障だとしてもデータの消去は確実なんでしょうか?・・・。

  • メモリー増設について。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1695970 で質問させてもらったものです。 五名のみなさま回答ありがとうございました。 そこでまた疑問ができたので質問させてください。 1.僕のPCは結構古いんですが大型電気屋さんにいって   メモリー増設したいんですがといえば本当に売ってくれるのか心配です・・。 2. あと予算なんですが2万円あれば足りるでしょうか?(512MBを買いたいので。) この二つのことが気になったので質問しました。 回答をよろしくおねがいします。  

  • 500536の質問

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=500536 この質問で タグを消去と書いていますが、 どうすればいいのですか?

  • 外付けHDDについて

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4319381.html にてお世話になった者です。その節は回答いただいた皆様、ありがとうございました。 今回お聞きしたいのは、前回の質問の続きではあるのですが、おすすめの外付けHDDを教えていただきたく質問させていただきます。 簡単に言うと、私のノートPCが音楽CDを読み込まなくなってしまいました。そこで修理に出すのではなく、外付けのHDDを購入しようと考えております。 恥ずかしながら、パソコンに関する知識が浅く、電気屋に行ってもどれを選べばいいのかわからない状態です。 いちいち皆さまに頼るのもどうかと思うのですが、ご協力いただければと思います。 よろしくお願いします!