• ベストアンサー

クラッチの滑り?

coduck2の回答

  • coduck2
  • ベストアンサー率31% (122/391)
回答No.7

#4です 返事が遅れましたが、Oリングの説明から始めます。 部品番号:17418-04701 品名:Oリング、ウォーターポンプケース 個数:1 この部分は、ウォーターポンプケースカバーとクラッチカバーの間に挟みこむ樹脂製部品で、Oリングの弾力で漏水を防いでいます。 長年使用している所だと、熱や圧迫などで変形しており、再度使用できる状態ではありません。 なので分解した場合、新品部品と交換する部品に成ります。 部品番号:17413-14100 品名:ガスケット 個数:1 これは、冷却水を抜き取るドレンボルトのガスケットです。 やはり新品と交換する方が良いですね 「なぜ細かい数を知っているか」については、TS50ではありませんが、RG50Γでレースしていたからです。 TS50もRG50Γもエンジンは共通でしょ なので、詳しいだけです。

steiner
質問者

お礼

再度回答有難うございます。 詳しい部品番号まで教えて頂き感謝しています。

関連するQ&A

  • クラッチすべり?

    自分は今カブに乗っているんですが ここ二日ほど前から突如 加速・最高速ともものすごく悪くなり 最近、暖かくなったので キャブのセッティングでもずれたのかと思って 30分ほど走ってプラグを確認したところ ちゃんと狐色に焼けていたのでキャブではないらしく   クラッチ滑りやピストンリングの磨耗などいくつか思い当たる点があるのですが これだっ!!という確証が持てないため どう手をつけていいか わからず 困っています 何かわかりやすい見分け方はないでしょうか? あとクラッチ滑りやリングの磨耗等が原因で加速・最高速など(10キロ近く)落ちる事はあるのでしょうか?  ちなみにカブ50(角目)はマフラー・キャブ・イグニッションコイル等社外品に交換して 走行距離は現在 7万1千キロ弱で オイル交換はコマめにしてました(3000キロごと)

  • クラッチの滑りでしょうか??

    クラッチの滑りでしょうか?? 今日バイクでギアを5速に入れて走っていたところ、急にエンジンが空吹きして回転数だけ上がり、ニュートラルの時のようにタイヤにはまったく動力が伝わらない状況になってしまいました。 3速4速も繋がらず、2速だけなんとか繋がる状態で、それも20mも走らないうちに繋がらなくなりました。 しょうがなくローギアに入れてゆっくり走り、なんとか家までたどり着きました。 家について2速にした(2速に入るときのガチャッとした感じがなかったので入ってもいない??)状態でクラッチレバーを離してみたところ、エンジンはエンストすることなく回り続けました。 最初はギアが壊れたか??と思ったのですが、2速に入っていた状態が徐々に繋がらなくなっていった症状からして、クラッチの磨耗による滑りが原因かもと思えてきました。 クラッチかギア、それかまた別の箇所が原因なのか…。 お分かりになる方、どうか教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • クラッチのすべり?でしょうか??

    ライトチューン(ブーストアップ/むき出し型エアクリ/車検対応マフラー/車検対応触媒(キャタライザ)/220B用ブレーキキャリパー等)のGF-BE5を中古で購入しました。 購入したお店は全国区のGTカー専門店で整備はしっかりやってくれている感じで、前のオーナも街乗りメインの高速/峠をドライブ程度と聞いています。 エンジンやミッションには特に問題ないのですが、運転を終えて中止やした状態でボンネットの中の右側辺りからゴムが焼けるような匂いがします。 購入したお店に聞いたところ「納車の際の整備時に何らかが付着し他かもしれないけどそのうちになくなるはずなので様子を見てください」と言われ気づいたら保障期間の3ヶ月を過ぎていました。 確かに最初の頃よりは匂いも弱くなったのですが、まったくなくなったわけでもありません。また、最近気づいたのですが、2速くらいでラフにクラッチ操作をするとエンジン回転だけがあがってスピードが上がらないことがあります。これはクラッチが滑っているということだと思うのですが、クラッチの滑りを感じたときは、前述の匂いが強くなるような気がします。 簡単に確かめられる方法はございますでしょうか? また、クラッチの滑りだった場合、交換が必要なのでしょうか?

  • セリカst202のクラッチ滑りのような症状について

    先日、セリカst202、SS-Iに乗り換えたのですが、クラッチが滑っているような気がしてなりません。 また、他にも原因等あるかもしれないので、質問させていただきました。 セリカの状態ですが、原因になりそうな部分についてのパーツ交換歴を書きます。 ・APEX i マフラー ・HKSエアクリーナー ・クラッチの劣化?(純正で、128000キロ走ってます) そして、おもな症状なのですが、発進の時にかなり長めに半クラ状態にしないと車全体がガタガタなります。 これについては、タナベ車高調をいれているので、足回りが固いだけかもと思ったのですが、クラッチはかなり手前までポイントが来ているような気がします。 それと、1速で6000~7000回転くらいまでひっぱって、2速に入れた後にアクセルを踏み込むと、クラッチを離しているのに半クラのような状態が2秒くらい続きます。 回転数でいうと、アクセルは踏んでいるのに回転数だけ下がっていく感じです。 また、勾配のある坂道などで、4速や5速で走行中にアクセルを踏み込むと、回転数だけ上がっていって速度は上がりません。 このような症状について、マフラーの排気の抜けすぎや、クラッチの滑りなどが原因なのではないかと思って疑っているんですが、もしどこが怪しいか見当がつく方、またはどんなことを試したらどこが悪いかある程度特定できるなどありましたら是非教えてください。 交換したパーツについてですが、もしかすると他にも原因になりうるパーツを交換しているかも知れないので、なにか疑わしいパーツ等ありましたら確認したいと思いますので、そちらも教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 1971年式スズキハスラー125のクラッチが滑る

    1971年初期型ハスラー125のクラッチがエンジンが冷えている時というか走り始めだけ少し滑ります。クラッチ版はスズキの純正品に取り換えています。走り始めに少し滑るのです。滑りはすぐ直ります。どこが悪いのか?ご援助下さい。よろしくお願いします。

  • クラッチの切り替えとマフラーについて

    NS50Fを最近手に入れたのですが、やたら音がすごいです。マフラーが変えてあるらしいのでマフラーをノーマルに取り替えようと思ってます。自分は素人なんですが、素人でもマフラー交換は簡単?とまでは言いませんができるでしょうか?また、そのバイクはやたらクラッチの切り替えが難しくてというより変なんです・・・どう変かというと5千回転とか7千回転からクラッチつなげて発進して2速に入れてまた7千とか一万回転までさせて3速に入れないとどうも走れないらしい(速度が上がらない)のです。もし、3千とかで2速に入れてしまうと音だけやたらうるさくて20キロ~30キロの間をさまよってます。この原因、また、直し方など分かる人いたら教えてもらえないでしょうか?普通のバイクとかは2千とかで2速に入れても普通に速度が上がっていくと思うのですが・・・よろしくお願いします。

  • ミッションオイル(ギヤオイル)について

    2stのスズキTS50(ハスラー50)に乗っています。 先日、クラッチの滑りに関して質問しました。 症状からすると、ミッションオイル交換で直る可能性がある為、交換作業を行いました。 ところが、抜いたミッションオイルは、緑がかっている様な黒色をしていました。 黒なら普通ですが、緑がかっているのは、交換していなかったからでしょうか? もしくは、冷却水の漏れで混ざった可能性がありますか? ネットにて同様の症状のバイクを見つけましたが、原因については解りませんでした。 (ちなみのそのバイクは7年もののギヤオイルでした。) 新品のミッションオイルで緑色というのはありますか? (譲り受けた物の為、入れたオイルが分からない為) 以上の点ですがよろしくお願いします。

  • NS1 クラッチ繋ぐとエンスト

    こんにちは。 NS1で1速からクラッチを繋ぎ、 発進しようとすると少しだけ進みますが 回転数が下がりエンストします。 クラッチもしっかりきることが できるため、クラッチも問題ないと 思っています。 Nではエンジンも綺麗に吹き上がり、 アイドリングも1500回転程度で安定 しているので、キャブ、エアクリの 問題はないと思います。 自分としてはギアオイルやクランクなど ミッションの辺りの異常なのではないか と思っているのですが、どなたかわかる 方いらっしゃいましたら解決してほしいです よろしくお願いいたします。

  • クラッチレバーを握った状態で動かない

    初心者です。 ニュートラではバイクを押すことが可能なのですが、ギアが入った状態でクラッチレバーを握っても動かすことができません。(十分に暖機した状態) 信号待ちで1速に入れてクラッチレバーを握った状態でもエンストすることが多々あります。 半クラのレバーの位置も遠く感じます。 クラッチケーブルの交換やキャブのO/H後も同様の症状です。 原因はなんでしょうか?クラッチ盤の交換時期でしょうか?

  • 原付スクーターのクラッチ滑りによる振動について

    こんばんは!僕はAF27 Dioに乗っています。 最近、30km~50kmあたりで走っていると、ステップやグリップからの振動がすごいです。 また、最高速も5km程落ちています。 そこで質問なのですが、クラッチシューの消耗によるクラッチ滑りが発生している場合、 バイク全体に振動が起こったりしますか? どのような振動かと言うと、30kmあたりから加速中に「グワン グワン グワン グワン グワ グワ」 というバイクの速度が上がっていくにつれ、振動のテンポが速くなっていく感じです。 ちなみに、改造箇所は ・軽量クラッチ(最後に開けてから5000km以上は走っている) ・強化センタースプリング(赤) ・KN企画 ノーマル型プーリー(リミッターはカットされているがハイスピードプーリーではない) ・WR 8.0g ×3 9.0g ×3 (バリ、片べりなどはありませんでした。 ・強化ベルト(消耗してる感じはしてませんでした。) 最高速が落ちているのはたぶん、WRのセッティングミスだと思いますw あと、ランププレートの動きが鈍いような気がします。(プーリーからとるときにひっかかってとりにくい) ちなみに、以前ノーマルシリンダーに交換したとき、台風が直撃している時に一晩中コンロッドにウエスを巻くのを忘れていて放置していたことがあり、やたらと砂が入っていました。シリンダーを組み付け、エンジンを始動した所始動した瞬間ものすごい「シャィイイーーン」と言う音がしましたが(エンジンはとまってない)圧縮もあり、突然エンストなどがでていないのでそのまま乗っています。 なのでシリンダーとピストンの振動ではないと思います。 クラッチ滑りでの振動は↑のような「「グワン グワン」って感じで起きますか?