• ベストアンサー

嫉妬心

gentlesanの回答

回答No.1

相手の点数は貴方の価値とは関係ありません。 他人が気になるうちは、まだ「自分」が確立できていない証拠です。 人は人、我は我、ですよ。 自分の価値は自分で決める、そう思うようにしてみてはどうでしょうか? 自分で自分を頼りにしてください。

newcolleger
質問者

お礼

>他人が気になるうちは、まだ「自分」が確立できていない証拠です。 そのとおりです。改めて確認できました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 嫉妬深い…

    わたしは浪人生です。 予備校に通っているのですが 予備校の先生を好きになりました。 その好きが男性としてなのか 身近な大人としての憧れなのか 自分でもわかりません。 そして、 大学生のバイト生も 先生のことが好きみたいで でも先生は気づいておらず 同僚として仲良く話していたり その流れでバイト生は 時には甘えたりします。 私は浪人生ということもあり もちろん勉強をしなければ いけません。 でもその光景を見てしまうと 嫉妬してしまいます。 バイト生と浪人生という 立場が全く違うため仕方ないことは わかっていますが 嫉妬してしまいます。 見ないようにしても 余計に気になってしまいます。 浪人の身でそんなことに 気をとられている場合じゃないことも 頭ではわかっているけど 心は伴いません。 辛いです。 嫉妬を消す方法はないですか…

  • 嫉妬で疲れました

     大学生の女です。1年6ヶ月になる彼氏がいます。 最近嫉妬に悩まされているので質問させてください。  私は嫉妬深いです。 相手にもよりますが、彼が女の子とメールしてると内容が気になるし、私に内緒で大学のカフェでおしゃべり、なんてもっての外です。 でも、あまりうるさく言いたくありません。自分が束縛されるのは嫌なのに、それを相手にして良いはずがないからです。  でも、彼が女好きなので最近抑えるのがつらくなってきました。 ・女の子からメールがくれば喜んで返す ・お気に入りの子(3、4人います)に学校内で会えばほぼ必ず声をかける。 ・授業に来てなければ「●●ちゃん今日休んでた」と私にいちいち言う。 ・授業のプリントをその子の為にわざわざとっておいてあげる。 (その子も、他に友達がたくさんいるのになんで私の彼にわざわざ頼むのかわかりません) ・留学先で仲良くなった某国の女の子と一緒の写真を部屋にフレーム付きで飾り、携帯・パソコンの待ち受けにし、専用のフォルダまで作っている。 ・その子の出身国がテレビなどで出るといちいち騒ぐ。  異国の子の件は、「大事な人が増えるのはいいことでしょ」「外国では異性間の友情は普通なんだよ」と言います。 ただの友達にそこまでしますか? 私も留学に行きましたが、彼の行動は理解できません。これが普通なのでしょうか?  私が嫉妬めいたことを言うと「嫌になる。疲れるからやめて、俺を信用して」と言います。 でもこんな状態で彼を信用しろという方が無理です。 無神経ではないですか?私の感覚がおかしいのでしょうか。 私も外国に行ったというプライドもあって、あまりしつこく言いたくないです。 でも彼の態度が私をどんどん嫉妬の渦に巻き込んでいきます。 気にしないでおこうと努力はしましたが、あまりに話題にのぼってくるので無視できません。 嫌だからやめてと何度言っても「理解してよ」「嫉妬しないで」と言うばかりです。 私もプライドが高いので嫉妬していると思われたくないです。 でも嫉妬してしまうので、そんな自分が嫌になり、疲れてしまいました。 私はどうすれば良いでしょうか。 どうすれば変われますか。どうすれば彼に変わってもらえますか。 それとも別れてしまった方が良いのでしょうか。 何か少しでもアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • どっちに嫉妬する?

    女性に質問です。 同性の友人で美人とブスの子がいて自分が相手より何らかで劣る結果になった時どちらに嫉妬しますか? 私よりブスのくせに!派ですか? 美人だからって調子にのるな!派ですか? なぜ、そう思うか理由も教えてください。 ちなみにナルシストな人はブスのくせに!と言うプライドの高さを感じます。 また、美人の友達を自分のアクセサリー変わりに持ちたがる傾向を感じます。

  • 嫉妬している私・・・

    初めまして。今度学校で合唱コンクールがあります。 私はピアノ伴奏をすることになりました。 課題曲と自由曲があって私は自由曲の担当ということだけ決まりました。 課題曲は私の1番親しい友人が「やろうかな?」と迷っているところです。私はそのことで嫉妬しています。 こんなことで嫉妬を抱く自分が情けないですがどうか聞いて下さい。 その友人と私は去年ピアノ伴奏をやりました。私が自由曲彼女が課題曲というように。その時も私は彼女に嫉妬していました。私と彼女は親しい友であるんだけどお互いのことをライバル関係に思っています。 私はあんまり彼女の事をライバルだとか思いたくないんですけど思ってしまう自分がいます・・・。負けず嫌いなので・・。  話に戻りますが彼女は去年伴奏をしてクラスの皆に「音が小さい!よく聞こえない!」など文句を言われたりコソコソ悪口的なことを言われたりして傷ついたようでした。 1か月ほど前、私が今年も伴奏やる?と聞いたら「もう2度とやりたくない!!絶対やらない!」と言っていました。なのに伴奏者を決める時になって「やろうかな?考えとく」みたいなことを言いました。 私は「え!やるの??やらないって言ったじゃん!」と頭が真っ白になりました。 私は彼女がやらないと言ったので2曲ともやる気満々でいました!!彼女がやると決まっていませんが裏切られた気分です(泣) 私は彼女に「気持ちが変わったの?」と聞いたら「うん。ちょっとやってみようかなと思って。でも多分やらないと思うけど。」と言ってました。 なぜ私がこれほど伴奏にこだわるかと言うと、私はピアノが大好きです!!愛しています!!自分が上手とか才能あるなんてことはこれっぽっちも思っていません!!ピアノを12年間習っているというプライドはあります☆それに対し彼女は5年しか習っていません。確かに彼女は上手だと思います。だから私のプライドが許しません。 自分はプライドが高いと思います。とても情けないです。 もうどうしたら良いか分からなくなりました・・・。 こんな妬きもちな私は彼女とどう話し合えばいいのでしょうか? 長くなり申し訳ないです。

  • 嫉妬してしまいます。

    周りには相談しにくいことで相談させていただきます。 子供の頃からなのですが、とにかく人に嫉妬してしまいす。 家では妹に対して嫉妬します。私は、昔から母親の話(会社での悩みや日常の話とか・・・)をよく聞くようにしているのに、全く妹は母親の話は聞きません。愚痴などが始まると逃げます。私は夜遊びが続くと怒られるので毎日真面目に帰宅してますが、毎日深夜まで遊ぶ妹はなぜか全く怒られません。もちろん朝帰りでも。母親は妹といるととても楽しそうに見えてしまい、妹に嫉妬します。 友達には昔から闘争心があり、友達なのにテストの点数などで負けたりすると、悔しい気持ちが湧きあがってきます。自分より先に友達に彼氏ができたり、結婚したり、何かをしてて楽しそうな友達を見ると、羨ましいことから、嫉妬に繋がってしまいます。 とにかく、人の幸せを妬んでしまいます。 今、彼氏がいるのですが昔少し人見知りでした。でも、最近「自分の会社を持ちたい」と活気に溢れてきてて、それに向けていろんな人と交流を深めています。仕事はちゃんとしながら、人見知りも解消してきてて、著しく成長しています。とても良いことなのに、私は喜べず、「その人たちは危ない人じゃない?」とか、「平凡が良いよ」とか・・・とにかく否定的です。応援できない自分にイライラします。 嫉妬しないためににはどうしたらいいかと、考えいろんな書物を読み、自分に自信のないところが問題の一つとしてあげられてたので、まず得意分野の歌を鍛えたのですが、私より上手い歌手レベルの人が出てくると悔しくてなりません。。 本当に最低だと思います。こんな風に考える自分が正直嫌です。何とかしたいです。友達はみんなとてもいい人たちばかりです。彼氏も妹も会社の人も・・・。 嫉妬しない何かいい方法はありませんでしょうか。。

  • 彼への嫉妬心

    20代女、彼氏は年上です。 彼といる時に、嫉妬してしまったり落ち込んでいてもあまり言いたくないし言えなく、また、そのことに気づかない彼に対して何で分かってくれないんだろう、彼は何も分かってくれないという気持ちになりすごく落ち込んで自暴自棄になってしまいます。 彼はいつも何かあったら言ってねと言ってくれますが、嫉妬などは自分のプライドがあって言えません。 言わなくても態度にでてしまう時もあり、気づいてくれた時もありますが理由はやはり言えず、うまくごまかしましたがなんだかそれも辛かったです。 これからも特に嫉妬関係では彼に全然気にしてないと言ってしまうと思います。その度に、心の中ではなんで分かってくれないのという気持ちでいっぱいになると思います。 自分のせいなのですが、このまま彼と付き合っていくうえでこの辛さが何度もあると思うと不安ですし彼との関係も嫌になってしまいそうです。 アドバイスお願いします

  • 嫉妬心がつらいです

    今まで私は、他人は他人、自分は自分でやってきました しかし最近境遇が私に少し似ている相手に、すごく嫉妬するようになっています 相手がすることなすこと羨ましく、何故自分には出来ないのか、才能がないのか、周りから好かれないのかという気持ちになります 相手のことは嫌いではなく、むしろ好きなくらいです、尊敬すらしています けれど楽しそうだったり評価されてるのを見ると、悔しくて妬ましくてたまりません その感情が嫌なため、嫌いじゃないのに相手を嫌いになりそうなのがまたつらく、最近は会うことを避けています これほどまでの嫉妬なんてしたことがほとんどなく、正直自分が一番困惑しています その相手に勝とうとがんばるのですが、まるで空回りをします それがさらに、とても惨めでつらいです 私が勝手に似ていると思い込んでいるのも、相手の眼中に私がいないことも、わかっています 本を読んだりして、嫉妬を緩和する方法を試してみましたが、うまくいきません 私の身勝手な一方的な嫉妬のせいで嫌いじゃないのに嫌いになりそうで、なおかつ自分があまりに最低で、この状態がつらくてたまりません どうしたらいいでしょうか

  • 嫉妬心との付き合い方

    現在大学生です。 同じクラスの優等生に嫉妬してしまって困っています。 彼は頭がよく、要領もよく、礼儀正しくて優しいので、彼と接するたびに私の劣等感が刺激されて、うまくコミュニケーションをとることができません。 本当は対等に話をしたいけど私のレベルが伴わず、でもそれを認めたくなくて、虚勢を張ってしまいます。一方では、「私はなんてダメなんだろう」と、卑屈になります。 性格が悪く、能力も無いくせに、プライドだけが高いのはとても惨めです。 外であってもシカトしてしまったり、話を楽しめなかったりして、彼を傷つけてしまいました。その結果、とうとう彼の方も私に嫌悪感を示すようになり、修復不可能な状態です。 自分の幼稚な行為にはかなり後悔していて、情けない気持ちでいっぱいです。 自分自身に自信があり、満足していればこんなことにはならなかったと思うのですが、どうしても嫉んでしまうとその相手と上手に付き合えません。 クラスに一人はいるであろう、困った子の典型だと思いますが、具体的な解決方法が見つけられません。 みなさんの経験や考え方などを教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 友達への嫉妬

    私は最近自分が嫉妬しやすいことにやっと、気付きました。 しょっちゅうあるのが、友達のことです。 とても仲良い子が、他の友達と、自分といるときより楽しそうにしてたりすると、とても嫌な気分になるのです。 それが嫉妬だと、やっと気付きました。 そして、そのことで怒って友達を傷つけそうなのです。 私はこんな自分が嫌いです。憎くてしかたありません。 どうしたらよいのですか?嫉妬を軽減する方法など、教えてください。

  • 嫉妬したくない!!

    嫉妬したくない!! なのに嫉妬してしまいます。 信じてあげたいし、でも信じれなくてそんな自分も本当にいやです。 でも自分ではどうしたら良いかわかりません。 何か良い方法はないでしょうか。