• ベストアンサー

もし10億円が手元にあったらどうしますか?

noppi_99の回答

  • noppi_99
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.6

10億円が手元にあったら?  まず、眺めてよだれをたらす。(´ρ`)  そして、部屋に敷き詰めてゴロゴロする。  そして、両親に2億ずつ渡す。(税込み)  さらに、かみさんに残りの半分を渡す。  最後に、会社を立てる。(六本木ヒルズ!?1フロア月/数千万だったかな?)      ※虚業では困るので、何かやろう。

関連するQ&A

  • あなたの手元に7万円ありますよ、そこ。

    あなたの手元に7万円ありますよ、そこ。 よかったですね。 何に使いますか?

  • 手元に100万円あります。どのように増やせばいいのかおしえてください。

    手元に100万円あります。どのように増やせばいいのかおしえてください。

  • 手元に3万円あります。

    手元に3万円あります。 それを千円札と五千円札に したいのですが、信用金庫で 両替できますか? よろしくお願いします。

  • もし、宝くじで1億円が当たったら何に使いますか?

    もし、宝くじで1億円が当たったら何に使いますか? 1.家かマンションを買う 2.とりあえず100万円くらいは好きに使う 3.一切使わず金額貯金する 4.投資してみる 5.その他 僕は、2の「とりあえず100万円くらいは好きに使う」です。 皆さんはもし、宝くじで1億円が当たったら何に使いますか?

  • 高校生で200万円稼いだら手元にはいくら残りますか

    高校生で200万円稼いだら手元にはいくら残りますか?103万円超えたので親の年収はいくら程税金とられますか?

  • もしも、200億円当ったら?

    270円の「宝くじ」で、賞金が「200億円」・・・。 (・o・)!!! 本当に、あるのですね・・・。 皆様でしたら、 『もしも、200億円当ったら?』 使い道は? この際、「貯金」や「寄付」以外の、ユニークな回答を期待しております。 (^^)

  • 仮に、手元に150万円があるとして、この150万円でビジネスを始めると

    仮に、手元に150万円があるとして、この150万円でビジネスを始めるとしたら、どんなビジネスをしますか? お願いします。

  • 手元供養って昔からあるのでしょうか?

    先日、手元供養展というものを新聞で見ました。 「手元供養」は、伝統的な仏壇・位牌・お墓に加え、時代に合った新しい供養として注目を浴びています。 核家族化や生活様式の変化に伴い、葬送や供養に対する考え方や生活事情も時代とともに変化し、「お墓が遠方のため、墓参りが難しい」 「経済的な理由など何らかの事情でお墓を建立できない」 「仏壇が無い、あるいは置く場所が無いが何かで故人を偲びたい」といったような方が年々増加しています。 「手元供養」はそういった方々の「故人を想う心」を癒す、新しい供養のかたちです。 とのことです。 こちらのサイトに色々な現代の供養について紹介しているところがありました。www.gendai-kuyo.com 手元供養の他にも、色々な新しい葬送の形があるのですね。 私は、忙しくてお墓にも行けることが少なく、このような方法はすごくいいと思ったのですが、周りに反対されました。 手元供養のどこがいけないのでしょうか?

  • 手元に残ったユーロ、円に換えるのは待った方がいいですか?

    手元に残ったユーロ、円に換えるのは待った方がいいですか? 旅行で残ったユーロ紙幣が手元にあります。円に換えるのは待った方がいいのでしょうか?ギリシャのニュースで、ユーロが円が…といろいろ言っているので、いま換えるのはもったいないのか(あるいはもしかして得なのか)、よく分かりません。こういったことに全く弱いので、1ユーロ=何円以上になったら換えるタイミング、というような目安があれば、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 2万円あったら何を買いますか?

    臨時収入がありました。2万円です。出所は聞かないで下さい。 主人に言ったところ、貯金しないで好きなものを買いなさいと言われました。 それでも、今のところ欲しいものないんです。 前コートが欲しくて、いいのがなくて極端なんですがピアノを買いました。 それがちょっと負い目(?)になって欲しいものはしばらく我慢しようと思っていた矢先の臨時収入です。 皆さんは、突然2万円手に入ったら何を買いますか? (それとも貯金かな?) 宝くじがあたったら!ていう夢のある質問ではなく、 すごく現実的な質問ですが、よかったら教えて下さい。