• ベストアンサー

ライブドアの取締役と執行役副社長の関係

noname#242774の回答

noname#242774
noname#242774
回答No.2

執行役は90年代にソニーが先鞭をつけた制度で、内容は質問者さんに書かれたとおりです。 IT企業に限らず執行役副社長は伝統企業でも採用している会社は増えていて、巨大企業グループに採用例が多いですね。 グループ経営を取締役、傘下企業の実務遂行は執行役という役割分担が分かり易いのでしょう。 例えば日立製作所は副社長4名が全員執行役副社長です。 取締役は、取締役会議長、日立製作所を含む各社の社長、社外取締役+2名の構成 執行役は、社長のみが取締役兼務で、4名の執行役副社長を含む残りの執行役は取締役の肩書きを持っていません。 ライブドアも多数の買収企業を傘下に抱えていたので、逮捕された取締役4名がM&Aを含む経営(マネー戦略?)を担当し、 執行役副社長が日々の会社実務を担当していたのでしょう。

参考URL:
http://www.hitachi.co.jp/about/corporate/director/index.html
ultramannexus
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 日立製作所のような日本を代表する伝統的企業もそのような組織形態になっていたのですね。やはり取締役が多すぎると、取締役会の運営や意思決定に時間がかかるなどの弊害が出ているのでしょうか。 それにしても、会長・社長・代表取締役・CEOなどいろいろなトップ名称が混在していて、すぐには誰が最高責任者なのかよく分からなくなっているのはちょっと考えもののような気がします。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 執行役員社長と代表取締役

    ライブドアのように執行役員社長と代表取締役の2種類の役職がある会社もあるみたいですが、そもそも、執行役員社長と代表取締役ってどっちの方が偉いのでしょうか? また、実質の経営者はどちらの方でしょうか?

  • 代表取締役副社長とは?

    取引先の偉いさんから名刺を頂いたのですが 代表取締役副社長と書かれてました 代表取締役は社長と今まで思っていたのですが もしかして 会社組織の取締役だと平取だろうが専務だろうが 代表は何人いてもいいって事でしょうか? それとも 代表は一人だけど社長じゃなくてもいいって事なのでしょうか? 何か規定みたいな物があるのか教えて下さい

  • 新執行役員社長って何ですか?

    新執行役員社長とは会社の組織上、どのような役割で、代表取締役社長とはどう違うのでしょうか? ライブドアの新社長には平松氏がなりました。 しかし、それとは別に代表取締役社長もいて……。 どうやら平松氏は執行役員社長というポジションのようですが、今まで、会社の社長=代表取締役社長だとばかり思っていた私にとっては、これら2つの役割の違いや関係性がわかりません。 執行役員の長が執行役員社長で、取締役の代表権を持った人が代表取締役社長…?よくわかりません。 会社のトップというとどちらになるのでしょう? ご存知の方、ご教授いただけないでしょうか。宜しくお願いします。

  • 取締役会議事録

    今回の株主総会で取締役が5名から7名に増えます。その後の取締役会で代表取締役の変更を行います。前代表取締役も平取締役で残るのですが、株主総会後の取締役会の議長は前代表取締役で良いのでしょうか?定款では社長が議長を勤めることになっていて、前代表取締役(1名)が社長でした。どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 28歳でライブドア取締役????【カテ変え再投稿】

    ライブドアの熊谷取締役についての質問です。 いろいろな関連サイトを見てみるに、 未来証券から入社して、2001年(24歳?)でライブドア執行委員副社長。2004年12月から取締役を務めていたそうです。 ですが、どのようなキャリア?をつめば、このように20代で副社長や取締役になれるのでしょうか? 私の会社は同属会社で会長の子供が20代で取締役に就いていますが、この場合、堀江社長との縁故関係にはなかったように感じます。 強力な証券マンとしての腕や語学力があれば、 転職して副社長に就くことも可能なんでしょうか? それとも実は縁故関係にあったのでしょうか? 熊谷取締役と年代が近いので、とっても気になっています。どうか、実情に詳しい方、ご回答をお願いいたします。

  • 常務取締役と専務取締役

    常務取締役と専務取締役、どちらが上なのでしょうか?お答えください。後、平取締役というとどの位の地位なのでしょうか?併せてお答えください。

  • 代表取締役と取締役副社長はどっちがえらい?

    会社組織の中で 代表取締役 社長 代表取締役 取締役 副社長 っという肩書きがあります。 この場合、代表取締役社長が一番偉いと思うのですが 代表取締役と取締役副社長は どちらが偉いのですか? もし代表取締役の場合 代表権のない 取締役副社長はいったいなぜ存在するのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 取締役と執行役

    取締役会が設置されている会社は取締役の誰かが代表権を有することになると思いますが、取締役会と委員会の両方を設置してる会社は取締役が代表権を持つことは可能なんでしょうか? または取締役に代表権を持つ人はいないくて執行役の中にだけ代表権を持つ人がいるっている状態もありなんでしょうか?

  • 取締役の責任

    従業員が違法・不正な行為をしたときって取締役も責任を負いますよね? そのときの代表取締役、業務担当取締役、平取締役の責任はどんなことが挙げられますか?

  • 取締役の選任について(ライブドア関連)

    ふと気になって質問します。 近頃ライブドアの粉飾決算疑惑が世間を騒がせていますが、昨日ライブドア本体の取締役3名を含む4人が逮捕されました。 ニュースを色々と見たのですが、「6名いる取締役のうち、半数が逮捕されて、取締役会自体が開催できない」「新たな取締役を選ぶには臨時株主総会を開かなければならない」のだそうです。 そこで、質問なのですが、そんなに臨時株主総会ってパパッと開けるものなのでしょうか? 普通、どのくらい時間がかかるものなのでしょう? それに開いたとしても、取締役の選任って、一人ずつやるのでしょうか?それとも、新取締役何人かまとめて、議案として承認→選出となるのでしょうか? その辺りのことはよく分かりませんが、仮に開いても、紛糾して、逆に今残っている取締役が、解任されたりすることはないのでしょうか?(何年任期なのかは分かりませんが・・・) 別にライブドアの株を持ってるわけでも何でもないですが、ふと気になりました。 皆様の展望をお聞かせください。