• 締切済み

ETCで料金不払い?!汗

先日、首都高を利用したのですが履歴を確認したところ 「1月20日0円です。」と音声で言います。 普通なら700円請求されるはずなのですが これはETCの故障ですか? ちなみに入場退場ともに電光掲示板にETCと表示 が出て 特に異常は無かったと思うのですが…。 とある事情により車体番号が判らないのでネットで 履歴も確認出来ません。 不払いだったらどうしよう…

みんなの回答

  • mttkshi
  • ベストアンサー率57% (393/689)
回答No.2

こういった誤表示・案内は結構あります。 1.ここで利用履歴を確認してみましょう。 ↓ http://www.go-etc.jp/guide/guide05.html 2.料金所機器のシステム障害の場合も考えられます。 こういったことは結構あります。 このような状態であれば数日後にプレスリリースがあります。 ↓ http://www.shutoko.jp/etc/index.html 首都高速に確認するのがいいと思いますよ。 利用状況はこまめにチェックした方がいいですね。

  • otoutann
  • ベストアンサー率26% (248/933)
回答No.1

ETCの故障だと思います。 クレジット払いですから、あとで請求がくるはずです。 その請求が来なければ、使用していないという事で、 ラッキーでしょう。(向こうの不具合) 気にするほどのことではないと思います。 どうしてもご心配なら、ETCのメーカー及びETCプラザ にでもお問い合わせを。

関連するQ&A

  • ETCカードでの料金所通過について

    こんばんは ETCカードでの料金所通過について質問します。 今日の午後、関越道上り新座料金所ETCレーンを通過したとき、通常なら車載器から「ピンポーン(チャイム)料金は○○円です」とアナウンスがあるべきところ、何もアナウンスは流れませんでした。 料金所に設置されている料金表示のための電光掲示板には「割引○○円」と表示されていましたが、ETCカードの履歴には、今日利用分の記録はありませんでした。 質問は、 (1)このような場合、料金決済はできているのでしょうか? (2)次回高速道路利用時に同じETCカードでETCレーンを通行可能でしょうか? ちなみに、料金所通過当時は大渋滞で、料金所をノロノロしたスピードで通過しましたが、バーが閉まることはありませんでした。 このようなケースはよくあることでしょうか? 詳しい方、ご教示よろしくお願いします。

  • ETC車載器

    3月12日より実施していた「首都高ETC車載器0円キャンペーン」で、ETC車載器が欲しいのでETCカードと首都高カードを申し込んだのですが、カードだけ到着して車載器の申込書とか何も連絡がありません。 3月15日に申し込んだのですがまだ届いていない人いますか? どこに確認すればよいのか教えてください?

  • etc1000円、金曜入場土曜退場は?

    etc1000円ですが、金曜に高速に入って土曜に高速を出た場合、料金は1000円になるのでしょうか? また日曜入場して、月曜退場する場合、どうなるのでしょうか? きちんとわかりやすく説明しているページはあるのでしょうか?

  • ETC車搭器について

    ETCの取り付けを検討しています。 本体をパナソニックの分離アンテナにスピーカーが内蔵されたもの にしようと思っていたのですが、先日大手カー用品店で見積もりを取ったところ 本体・取り付け料・セットアップ料で合計22000円近くになりました。 最新型のETCなのでしょうがないとは思うのですが、 さすがの値段に諦めざるをえませんでした・・・・・。 我が家があまり高速走行しないのもあり 事前投資に22000円は高いように思えたんです。 頻繁に利用するわけでもないので、最新型の音声タイプでなく ブザータイプでいいんじゃないかと思ってきたのですが すでに利用されている方、音声タイプについてどう思われますか? ちなみにブザータイプ(音声タイプではないもの)ならば 本体・取り付け料・セットアップ料合わせて11000円程度で取り付けれるので こちらに気持ちが揺らいでいます。 (アンテナ分離型なので外観もさほど気になりませんし・・・・) 「ETCが出始めの頃は音声タイプしかなかったんだから、 音声が無くても支障ないだろう」と思っていますが考えが甘いですか? 料金はカーナビが表示してくれるし(割引は反映されませんが)、 後からでもネットで残高確認や履歴も確認出来るので その場で知らなくてもいいし・・・と思っています。

  • ETCおすすめ機種

    ETCを取り付けたいと思っていますが、おすすめ機種があれば教えて下さい。 また価格は、どれくらいでしょうか? ・分離型 ・音声タイプ ★欲しい音声 →通行の可否 →カード挿入 →通過料金を案内 ★特に無くても良い音声 →カードの有効期限案内 →利用履歴確認

  • ETCの料金について

    先日ETCの休日特別割引を使って高速道路を走ってみました。 しかし、ETC車載機の履歴照会をしてみたら合計3,400円と音声が流れてきました。 車載機が言っている金額が本当に正しいのでしょうか? 分かる人がいましたら、計算してください。 ルートは以下の通りです 諏訪IC→岡谷JCT→更埴JCT→上越JCT→新潟中央JCT→郡山JCT→川口料金所→外環→大泉JCT→美女木JCT→鶴ヶ島JCT→八王子JCT→小淵沢IC 通行車両:軽自動車 お願いします。

  • ETCで入り一般ゲートを通過したら、次回入れますか

    先日、高速道路をバイクでETCで入り、目的地のICを出ようとしたら、 故障かなにかで一般ゲート1本だけ○印で、ETCゲートは×が点いていて、大渋滞していました。 しばらく待っていたのですが、なかなか開通しなかったので、一般ゲートに行きました。 私  「ETCだけど」 係員 「カードを出して」 私  「シートの下にあるからすぐに出せないけど」 係員 「じゃあもういいから行って」 と、通過しました。後日履歴を調べると入ったICは記録されてますが、出た記録がなく当然料金は発生していません。 たかだか千円ほどの通行料ケチるつもりはありませんが、気になるのは次回入口のICでゲートが開くのでしょうか? 電車のIC定期券は入場と出場の記録がなければ、次回は入れないものですから・・・

  • ETCの通信エラー

    1年ほど前にETCを付け、2・3度使用しました。その後利用が無く、最近久しぶりに利用した所、入口では正常にゲートが開いたのですが、出口で開きませんでした。 (ETCカードを調べてもらうと入口のデータは正常に記録されていたらしく出口での通信エラーとの事です。) その後首都高を何度か走ったのですが、ゲートを通過しても「ピッ」っと言う反応があったりなかったり… (ゲートは開きっぱなし閉まる事はありませんでた。ただし後日HPで履歴を確認した所利用無) 2日後、高速入口で再度ゲートが開きませんでした。 ゲート前でアナウンス「通信エラーで読取が正常に行われませんでした。今回はチケットをとって出口では通常の料金所にてETCカードを出してください」との事。 機器の異常の可能性があったので、オートバックスでETCテスターでテストしてもらった所正常(テストの際、鍵は渡しませんでした。確認可能?) そこで質問です。 1.たまに通信エラーで開かない事は聞いた事がありますが、2日でゲートを6・7回通過し、エラーが2回はありえる事ですか? 2.ゲート通過時、ゲートが閉まらなかったら通信は正常に行われているのですか?(首都高) 3.ETCテスターはエンジンをかけなくても(ETC電源OFF)でも反応しますか? すみませんが分かる方、お答えください。お願いします。

  • ETCから「アンテナの接続が異常です。エラー07」

    高速道路にETCレーンから入りました。 ETCレーン出口の200mほど手前を走行中に、突然ETCが「プー、アンテナの接続が異常です。エラー07」と音声で警告がありました。 路肩に停車して、カードを抜き差ししてみましたが、カードを入れると同様の音声警告がありました。 そのため、料金所で説明して、ETCカードで支払いしました。 カードの情報から、入った時は正常だった事は、確認できました。 その後、一旦エンジンを停止して、エンジンをかけなおすと、ETCは正常に動作するようになりました。 トヨタのディーラーオプションで購入したため、見てもらったのですが、配線等に異常は無いと言われました。 関係ないとは思うのですが、その後、ABS警告灯がつきっぱなしになっている事に気づきました。 これもエンジンをかけなおすと消えましたが、原因は、アクセルペダル部にあるストップスイッチの故障とのことでした。5年くらい乗っている車ですが、このストップスイッチが故障するのは2回目で、ABS警告灯がついていると、ABSが作動しなくなって危険だということなので、修理になりました。結構、このスイッチの故障があったみたいで、対策品が出ており、有償修理になりました。 原因は何でしょうか? 心当たりのある方、よろしくお願いします。

  • ETC車載器の走行中の警告について

    ボイス機能付きETC車載器を使用しており、 先日誤って水に濡らしてしまい、乾かして電源を入れたところカードを認証したので、大丈夫だと思いETCレーンを通過しようとしたらゲートが開きませんでした。 故障してしまったのだと思い、その日は車載器からカードを抜いて一般レーンを使用したのですが、後日一般レーンとETCレーンが合体しているレーンを試しに車載器にカードを挿した状態で通過してみたところ、ゲートが開きました。 完全に乾いてなかっただけなのかな?治ったみたいだな、 と思い、そのまま山陽自動車道を走行中、広島IC付近でETC車載器から なにか警告?のような音声が鳴りました。カーステレオを慣らしており、なんの警告かはっきり聞き取れませんでした。 今まで何度も通った場所ですが、そのような場所でETCから音声が鳴ることは経験がありませんでしたので、おかしいと思い出口ではカードを抜いて係員に直接手渡して出ました。 後日、高速を利用したときはETCレーンを入るのが怖かったので、車載器からETCカードを抜いた状態で、一般レーンにて入場カードを取って高速に入り走行していましたが、また広島IC付近で警告が鳴りました。 今度は聞き取れたのですが、 「カードが挿入されていません、ETCレーンを通過できません」 というような内容の警告が鳴っていました。これは帰りも同じ場所で鳴っていたので高速道路の道端にでも送信機みたいなのが設置してあってETCカードの未挿入防止のチェック電波みたいなのが送られてくるのでしょうか? 正常なETC車載器にカードをちゃんと挿入している場合、そういった音声は高速道路の道中で鳴ったりすることはないでしょうか?