• ベストアンサー

既婚者でも人を好きになってもいいのですか?

家庭に不満も無いし幸せです。 しかしふとしたことで人を好きになることはありますか? いけないことでは無いですか? 男性女性に限らなくて結婚してても人を好きになることはありますか? 別に相手とどうにかなりたいとか無いです。 経験者・経験は無いけれどこう思う等ご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#233720
noname#233720
回答No.1

人を好きになるのは自由です。 しかし、その好きになった人のせいで、自分の家庭を壊したり、自分のパートナー・子供を不幸にするのは「罪」であり「悪」です。 心の中で思うだけなら、いくらでも好きになってください。

yumegahara
質問者

お礼

好きになるのは自由ですか~ 家庭を壊すつもりなどさらさら無いのですが久々の感情なので既婚者はこうゆう感情はおかしいのかな?と思い質問させて頂きました。 でもひっそり好きなのは良いという回答で少し心が軽くなりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • daichan34
  • ベストアンサー率20% (44/220)
回答No.10

人を好きになるって、普通の感情ですよね。 好きになれば人間関係も潤滑になるのではないでしょうか。 自分も好きな人、いっぱいいます。嫌いな人もいっぱいいますけど。 皆さんも指摘されているように、パートナーと同じような感情は抱かないようにコントロールできればごく普通と言うか、恥ずべきことではないと思います。

yumegahara
質問者

お礼

私も好きな人嫌いな人います。 でも久々の感情でどうしたら良いものか悩んでます。 でもコントロールしないといけませんね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • idub
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.9

あると思います。 人間ですからね。 普段の生活に多少ハリが出る程度なら問題ないと思います。 ただ家族を不幸にすべきではないですよね。

yumegahara
質問者

お礼

そうですね日常生活にメリハリが出来れば良いと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#100597
noname#100597
回答No.8

既婚者でもいいと思います。 でも、本気にならない程度ですけどね 家庭が大事ですから、その人と旦那様を比べるようなことは なさらないで下さいね。

yumegahara
質問者

お礼

今のところいいなと思ってる程度です。 本気にならないようにしようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

こんばんは。好きになるのも有りだと思います。 でも一線を越えてはいけないと思います。 私には気になる人がいますが、特に何もしたいとは思いません。 名前も性格も知りません。知っているのは顔だけ… 雰囲気というか頑張って仕事をしている姿を見ると私も頑張ろうと思うから…

yumegahara
質問者

お礼

好きになるのもありと言うことで少し心がかるくなりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2199
  • ベストアンサー率14% (74/525)
回答No.6

好きになって家族を捨てれば人の道に外れますがそれでも幸せだというのならばそれはそれでよいのでしょう。

yumegahara
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15547
noname#15547
回答No.5

ちょっと前の韓流ブームなどの様に「ヨンさま~」なんて言ってるのは「可愛いもんだ」と思いますが NO.1のかたもおっしゃている様に家族 特に子供を不幸にしてまでの場合はいかがなものでしょうかね? 中学生や高校生レベルの子供の恋愛ならば「自分中心的な考え方」も致し方ないですが 「社会的に責任のある大人」だという自覚があればおのずとわかりそうなものですね。 私の意見は「節度をわきまえれば‘あり‘」です。

yumegahara
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • boyz3men
  • ベストアンサー率22% (242/1065)
回答No.4

好きになるのは 個人の勝手です。 (無いわけでもないですよ) ただ、行動に起こすかどうかが 問題です。 必ずしも全員とは言いませんが、結婚したときに 「神に誓った」ハズですよ。 裏切るのですよ。 私は人付き合いで、離婚した人には 心を許さないようにしております(広い意味でも、死別は例外ですが)

yumegahara
質問者

お礼

行動に移す気は無いです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jkljkl
  • ベストアンサー率6% (4/66)
回答No.3

いいです。 ふとしたきっかけなります。 全然。 あるでしょう。 友達ってことでしょ?

yumegahara
質問者

お礼

普通にあることですか?安心しました。 そうですね友達ですかね・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirorocchi
  • ベストアンサー率25% (349/1366)
回答No.2

良いじゃないですか 相手とどうかなりたいと思い離婚→再婚も人生 W不倫でW離婚も人生 結婚したから絶対その人でなければなんてくだらない人生なだけですよ

yumegahara
質問者

お礼

パートナーに対して不満は無いので離婚は考えてません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ※既婚男性へ※奥さん以外の人にときめいたことは?

    既婚男性にお聞きします。 結婚してから奥さん以外の人にときめいてしまったことはありますか? イエスの人は、どんな相手でどういうシチュエーションでそういう気持ちになりましたか? 最終的にその気持ちはどうなりましたか? 私は女性ですが、職場の既婚男性に告白されて、実は好きだったのですがお断りしました。 相手の家庭がこわれてしまったら悲しいので。 とても辛いです。 でも踏み込んだら絶対、もっと辛くなると思うし。 彼が告白なんてしなければ。 ランチなんかにふざけあったり、話しているだけで、ときめいているだけで幸せだったのに。 彼は、私と遊びで付き合いたかっただけなのかな。 ときめいてたのは私だけだったんだろうか。 既婚男性の皆さん、なぜこの質問をしたいのか自分でもよく分からないですが、上記の質問にお答え頂ければと思います。 いろんなトキメキのエピソードが聞きたいです。 ハッピーなことでも、辛いことでも、ほのぼのしたことでも、何でもいいので よろしくお願いします。

  • 既婚者にお尋ね。本当に惚れた(好きな)人と結婚した人、どのくらいいますか?

    既婚者にお尋ねです。 (1)あなたは、パートナーと本当に惚れあって結婚しましたか?    例:はい、一番好きな人と結婚しました。      いいえ、もっと好きな人はいたけど、片思いだったので          別の人と結婚しました。 (2)今幸せですか? (3)女性ですか、男性ですか。 いかがですか? 冬ソナでいえば、(ご回答者がユジンとして)チュンサンと結婚したか、サンヒョクと結婚したか、というところです。 実は私、ダンナ以外に好きな人いたんですが、片思いだったので、 どうしようもなく、私を好きだと言ってくれるダンナと結婚しました。 もちろん、ダンナは嫌いじゃなく、好きで、幸せですが、時折、 本当に惚れあって結婚したかったなあ、と思ってしまう事があります。 (ごめん夫よ。) よろしくお願いします!!      

  • 付き合う人

    男性経験や女性経験がない人を付き合う相手や結婚する相手に求める人がいますが、自分も経験ないんですよね? 自分は経験あるのに相手には経験ないことを望むって私はなんか変だなと思うのですが^^; どうなのでしょうか? 皆様の意見を聞かせて下さい。

  • 既婚男性にお聞きします。

    既婚男性にお聞きします。 家庭があり、特に不満(生活上の少々の不満は別にして)もなく、夫婦間も問題ない中で、他の女性とに興味を持ったりするものなんでしょうか… 知り合うキッカケは、 飲み、携帯サイトと色々あると思いますが… 家庭が一番。 遊びは遊びでしょうか?

  • 既婚者の女性でも出会い系に参加する人

    既婚者の女性でも出会い系に参加する人って、何が不満なんでしょうか? たしかに出会い系でのチャットで話しをしたことがありますけど、皆家庭に不満はなさそうだし、ただちょっと旦那様がうるさいとか縛られるのがイヤとか言われていますけど皆、日常出会えない男性に興味や遊びごころでそうしちゃうのでしょうか。 ただ遊びたいだけなのかな? 異性でも誠実な人をメル友にはできないものでしょうかね。

  • 私に出来ることはあるでしょうか?既婚の愛する人。

    30代半ば、結婚一年目(子供なし)の女性です。 周りの誰にも相談できず、思考が堂々巡りで答えが出ず苦しくなってしまい、 初めて投稿させていただきました。 長文・乱文ですが、お読みいただけたらありがたいです。 私には、20代後半の時に出会った時から「この人を幸せにしたい」と思っている人がいます。 出会った当時、彼は30代後半(既婚、ふたりの子持ち)でした。 私は彼に今までに無い特別なものを感じ、人生で初めて心の底から 「この人に幸せになってほしい」「この人と結婚したい」と思いました。 彼が幸せなら、隣にいるのが自分じゃなくても心から喜べる気持ちでした。 でも彼は幸せそうに見えず、不満やいらだち、寂しさを抱えているように見えました。 話を聞けばやはり、奥さんとは仲が悪く(悪いというより会話も無い)仕事には大きなストレス を抱えていて、そういう状況を、もう諦めているという感じ・・・。 私は、彼が心の底では(本人も気付いていないけど)奥さんとの関係改善を 望んでいるのではないかと推測して、「奥さんと向き合え」「貴方が変われば奥さんも変わる」 などと、まぁ余計なお世話なんですが、その時は本当に必死で訴えたりしていました。 でも一方で、自分の彼に対する気持ちも伝えずにはいられず、 私たちは程なく不倫関係になってしまいました。 でも私の心は終始、混乱&葛藤。 彼の本当の幸せって? 彼は何を望んでいるのか? 私が彼のためにしてあげられることは何なのか? そして私は、どうしたいのか。 私の望みは正直なところこうでした↓。 彼がまだ心のどこかで奥さんを愛しているなら、仲直りしてほしい、そして 幸せな家庭を取り戻してほしい。 でも彼がもう全然奥さんを愛していなくて関係改善を望みもしないなら、 離婚して私と一緒に生きてほしい。 しかし彼の言葉は「子供がなぁ」「俺はもういいんだ」「お前は幸せになれ」 そんなのばかりで・・・私もどうすればいいのかわからない。 私のことを好きだといってくれた心を信じて、影の存在のまま 彼が何か結論を出すまで勝手に待っていればいい、 それが本当の愛なんじゃないかと苦しみながら思いました。 でもそれは容易なことではなく、苦しみばかりが募った頃に、今の主人に出会い 半ば混乱した気持ちのまま、私も結婚してしまいました。 彼は少しショックを受けたみたいでしたが、おめでとうと言ってくれました。 他の人と結婚した時点で、彼をそこまで愛していなかったと言われれば そうなのかも知れません。 でも彼の幸せを強く願う気持ちは変わらなくて、どうしようもありません。 今でも半年に一回ほど会い、色々な話をします。(もう肉体関係はありません。) たまに会う彼の雰囲気は相変わらずです。 私が結婚したことにかすかに苛立ちのようなものを見せることはありましたが 基本は昔のままです。 長くなってしまいましたが、ご相談したいことは・・・ 彼の幸せのために、私に出来ることって何かあるでしょうか? それとも、そんな風に考えること自体が傲慢でしょうか。 ひとつ正直に申しますと、 心のどこかに、彼を勝手にずっと待ち続けることが出来なかった 自分に対する後悔のような、自分を裏切ったような そんな気持ちがある気がしています。 (ちなみに主人はとても優しく穏やかな日々です、きっと相性が良いのだと思います。 長く一緒に生きていくうちに、どんどん大切な存在になるのだろうな、と思っています。 秘密で彼に会うことに多少の罪悪感はありますが、ふたりに対する気持ちは 比べることが出来ないものだと自分では思っています・・・。) 読みづらい文章だったと思いますが お読みいただきありがとうございました。 自分だけの頭では新しい視点が持てず思考停止に陥ります。 厳しいご意見でも構いません、よろしくお願いいたします。

  • 嫌いな男性を好きになる方法

    強制的に結婚しましたが(お見合いというか、政略結婚です)、どうしても相手の男性が好きになれません。性交渉すれば情が湧くと言われましたがやってみても好きになれません。 何とかしてこの男の場所で生きていかないといけないので、好きにならないといけません。 どうしたら好きになれるんでしょうか?似たような経験者の方教えて下さい。 ※最近、周辺に「結婚幸せでしょ?」って聞かれるのも苦痛なんです。(好きじゃないから当然ですが)幸せと言わなきゃいけない圧力を感じます。 特に年配の男性が結婚幸せでしょ? 幸せじゃないなんてオカシイという圧力をかけてきますので、何かそういう世間の人が満足する体裁のいい幸せを感じる言葉教えて欲しいんです。 とにかく外野がうるさいんですので、世間が幸せねー程度で見てくれるようにしたいです。 どうも世間は他人の不幸せ家庭のごちゃごちゃが好きのようでしつこく干渉してくるので困ってます。 好きじゃない男と結婚なので、どうしても、家庭の苦しみが出てるのが年配男性には気に入らないみたいで、結婚してるのにどうした、結婚してるのに旦那に不満なら俺が相手してやろうかという、セクハラじみた発言を暗にされますので、 何だか幸せでもないのに幸せと言わなきゃいけないのが、まかり通るみたいです。

  • 心から愛している人がいて・・・

    心から愛している人がいて・・・ でも 相手は(女性)既婚者 気持ちを断ち切らないといけない そう思って 別の人と交際をスタート うまく行って付き合うことになって結婚までいきました こんな場合の男性の心理ってどんなものなんでしょうか? やはり結婚してしあわせなのだから 心から愛したと言っても過去の話 すっかり忘れてるでしょうか? たまには なつかしく思い出すこともあるでしょうか?

  • 同性の既婚者を好きになってしまいました

    私はレズビアンではなく、同性に恋愛感情を抱いたり性欲を持ったりしないんですが… ある女性の事をものすごく好きになってしまいました。その人とは相思相愛で、ずっと一緒にいたいし、性欲も抱きます。 でも出来ないのが辛くてたまりません、なぜならその人は既婚者だから…。 相手は幼なじみで、十年以上普通の友達として付き合ってきました。ずっと仲良しで、喧嘩も沢山して、今まで一緒に過ごしてきました。 が、相手が結婚した後に旦那に不満を持っているのが分かって、慰め、気を紛らわせさせるつもりで、お遊びで恋愛ごっこを始めました。(女の子どうしがよく抱きつき合ったりじゃれ合ったりする、あんな感じです。) それが、お互いにだんだん本当の恋愛感情を持つようになってしまい…。 今まで友達としてぶつかり、過ごして来たので、その分ある意味男性相手よりも深い感情を抱いています。 相手にも、遊びでなく本当に愛しているとも言われましたし、私もそう感じています。 ですが、相手の家庭を壊したくありません。彼女も、自分自身と私の感情にとても苦しんでいます。 彼女には子供もいるし、旦那さんのことを大事にして欲しい。幸せになってほしい。 ですが、時々つらくてたまりません。 私は私で、誰かいい男性と、なんて思ったのですが、彼女が嫉妬しているのがすごく伝わってくるのです。(他の友達と楽しそうにしていても嫉妬してくるくらいです) 彼女は、旦那さんの事をもうときめく相手としては見れないけれど(長年つきあってますからね)、家族としてとても愛しているそうです。 彼女のために、完全に縁を切って離れるべきなのでしょうか。 けれど彼女は結婚して地元から離れ、その土地ではあまりうまくやれていないようで、私が居なくなったらもっと孤独になってしまうかもと思うと、それも怖くて出来ません。 また、彼女は社交的ではありますがあまり他人に深く関わるタイプではなく、私以外に悩みや喧嘩をぶつけられる人がいないようで、完全に縁を切るのも本当は良くないのでは、とも悩んでいます。 私は友達として距離をとり、愛するならば恋愛以外で支えるしか無いと分かってはいるのですが… また良い友達に戻りたいのですが、この気持ちにどう折り合いをつけていくべきなのでしょうか。 人として互いに愛しあうのと、恋愛感情を抱くのを切り離す事は出来ないのでしょうか。 同じような悩みをお持ちの方、また、それを乗り越えてきた方、ご意見頂けると嬉しいです。

  • うっとおしい人の幸せを心から喜ぶには?

    うっとおしい人の幸せを心から喜ぶには? 私には過去に社内恋愛の経験があり、社内で、そのことを唯一話すことができた女性がいました。 その女性も社内恋愛の経験がありました。 社内恋愛について、私は公言するつもりはさらさら無かったのですが、彼女から誘われ食事に行ったとき、お互いの相手を言い合ったことがきっかけで、その女性が唯一の存在となったのです。 しかし、私は本当のことをいい、彼女はウソをついていました。 相手の男性を違う人物だと言っていたのです。 それを知ったのは、食事で秘密を打ち明けた日から約2年くらい経っていました。その間、常に恋愛の話をしていたわけではありませんが、なんだかずっとウソをつかれていたことがショックでした。 言いたくないなら、言わないでよかったんです。 なぜウソをついて、私に本当のことを言わせたのか、とてもショックでした。 それに、今まで元彼とされていた別の男性のことを彼女が見下していたように思えてしまい、人間的にも醜く感じてしまいました。 彼女は人に好かれる人です。私も好きでした。でも・・今は複雑です。このこと意外にも、裏のある人だなって思うことが何度か垣間見ることがありました。 そして彼女は結婚をし、子供ができた様子でとても幸せそうです。 私は彼氏がいますが、結婚がすぐにできる状況ではありません。 私の望んでいることを全て手に入れているように思います。 私は彼女の幸せがうっとおしく感じてしまいます。 そんな自分が凄く嫌です。 彼女の幸せをこころから喜ぶ、には、どうしたらいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Wi-Fiルーターを変更した際、「デバイスとプリンタ」からプリンタを削除した。再度、フルパッケージをダウンロードし、設定したが、プリンタ選択時にPC-FAXが表示されなくなってしまった。
  • Windows10で無線LAN接続されているMFC-J903Nのプリンタ選択時にPC-FAXが表示されません。
  • Wi-Fiルーターを変更した後、プリンタ選択時にPC-FAXが表示されなくなりました。Windows10でMFC-J903Nを使用しています。
回答を見る