• ベストアンサー

nice to meet youのタイミング

zr200の回答

  • zr200
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.2

アメリカに住んでいます。 確かに日本語の特定の言い回しに訳されている言葉が 違う場面でも使われることってよくあります。 そもそもNice to meet you は「初めまして」ではなく 書かれている通り「お会いできてうれしい」という意味だと思えば 会ったときでも、別れの時でも使えますね。 返事は「Nice to see you, too」か「You, too.」でいいと思います。 何度も会ったことがある人でも、久しぶりに会ったりしたら Nice to see youなど顔を合わせた時でも別れ際でもよく言いますし。 どちらかと言うと、「はじめまして」の意味だけだったら 「How do you do?」の方が使われているように思います。 もしくはもっとくだけて「How are you doing?」か。

chiyuko
質問者

お礼

そうですね。そのままの意味で考えればとまどう必要はなかったんですよね。 Nice to meet you=はじめまして のイメージが私には強くありすぎて…。 日本ではそんな風に習いますよね? 以前、外国人の友達に日本語で英語を考えるのはよくないと言われたのですがいまだに私にはできてないみたいですね。今回のことで反省しました。。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Nice to meet you.等に関する受け答

    いつもお世話になります。 今更の質問ですが初対面の相手には名前等をなのり Nice to meet you. You, too. などが一般的だと思います。 何処かで習った覚えも有るのですが最近"You, too."を忘れていました。(笑) 例文を見ると多少、言葉が付加されるとMe, tooになったり少し混乱しています。 (1)ところでこの"You, too"が概念的に理解できません。 覚えるしかないのでしょうか? また、忘れそうで…理解しやすい解釈は無いでしょうか? (2)主語がIt以外となった場合 I am glad to meet you. の場合、受け答えはこれもYou, too なのでしょうか?この場合Me, tooの方がいいと思うのですが… (3)初対面の最初の挨拶では(2)の場合はI amですが 初対面、最初の挨拶は (It is) nice to meet you. と言う現在系の感覚ですよね? It wasはどういう時でしょうか?別れ際ですよね! その場合はmeet/seeどちらが適切でしょうか? 仕事など会えなくとも、電話ではお世話になるかも知れない。 とか相手によって使い分けがあるのでしょうか? (4)その他、nice以外もyou, tooでしょうか? It is a pleasure to meet you.など (5)例文にあったのですが前置きや後に若干の文があった場合、 Nice to meet you. I've heard a lot about you. Me, too. I wanted to meet you so much. この場合の受け答えで You, too. I wanted to meet you so much. はおかしいですか? (6)二度目にあう挨拶、 Nice to see you. も当然、 You tooですよね! (7)その他挨拶、主に"Nice to meet/see you"他のセンテンスに関する一般的な注意があたら教えてください。 例えばビジネス的な会話に適切な挨拶とかYou tooではなくフルにセンテンスを言った方が失礼にあたらないのでしょうか? 土日にお礼等をする事になると思います。 ご教授の程、宜しくお願いします。

  • Nice to meet youの受け答え

    Nice to meet you. に対して and you too. という受け答え方を ネイティブが言うことは ありえますか?   .....もしありえる場合.....  Nice to meet you too. とのニュアンスの違いは? 教えてください。

  • Nice to meet you をいつ言うのか

    以前、アメリカの人、4人に初めて出会い、気づいたのですが、みな、Nice to meet you は帰り際のみに言っていました。 英会話を教えている人(この人もアメリカの人)は、最初と最後に言っていました。 Nice to meet you って、最近では(?)初めに会ったときでなく、今日は会って楽しんでよかった、というようなときに使うのですか? 最初に会ったときは、なんと言うのですか? Hi ! とか言っておけばいいのでしょうか。 間柄は、ほぼ友達のようなものです。

  • nice to meet you と nice meeting you

    こんばんは (1) (It is) nice to meet you.  → お会いできて嬉しいです。【今まさに初めて会ったところ】 (2) (It is) nice meeting you.  → お会いできてよかったです。【初めて会った人との別れ際?】 と思っているのですが、この解釈は正しいですか? 実は今日、数日前に初対面した人から葉書が届き (1)の文章がありました。 It was really nice to meet you the other day. 私の感覚だと、こうゆう場合は It was really nice meeting you the other day. かなと思ったのですが、、、。 to meet と meeting を使うのではニュアンスの違いはあるのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 英語:Nice to meet you.の使い方

    アメリカに行った時ネイティブの会話を聞いていると、 初めて会った人に会った時も、別れ際も両方'Nice to meet you.'っと言っていました。 この2つの意味は違のでしょうか? 最初は「初めまして。」で最後は「あなたと会えてよかった。」って感じでしょうか? 初めて会った時に使うのは日本人もよく知っていますが、別れ際にもよく使われるのですか?

  • "Nice to meet you."に対する答え

    "Nice to meet you."といわれたら、私は"Nice to meet you, too."と答えるのですが、"Nice to meet YOU."とyouにアクセントを置いて答えることもありますか? アメリカ英語しか知らないのですが、私の経験の範囲内ででは"Nice to meet YOU."という答え方は聞いたことがありません。でも、子供向け英語教育ビデオなんかで、1度ならず"Nice to meet YOU."と言っているのを聞いたことがあるので、イギリス英語ではそうなのかなと思うのですが、本当のところはどうなんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Nice to meet you. の使い方教えてください。

    Nice to meet you.  と Nice meeting you.  のニュアンスの違いを教えてください。

  • nice to meet you???

    わたしの学校には、マレーシアから来られた留学生がいます。 その方とは、何度もお話をした事が あったんですが、先日、出会った第一声が、 <nice to meet you!>だったんです。 このあいさつって、初めまして、の他に、 何か違う意味ってあるんでしょうか??  その時聞きそびれてしまって、疑問のままです。   よろしくお願いします。

  • Nice to meet youを発音する時・・・

    Nice to meet you.を「ナイス・テゥ・ミーチュー」と発音する時と「ナイス・テゥ・ミーユー」と言うときがあるようですが、発音が違うと意味合いも多少、違ってくるのでしょうか。

  • Nice to meet meって?

    Language exchangeのアプリでイギリス人の方に"Nice to meet you."と言ったら、"Nice to meet me."と返ってきたのですが、こんな言い方あるのですか?