• 締切済み

6年間好きな人がいます。(長文です)

noname#20412の回答

noname#20412
noname#20412
回答No.1

 6年間思い続けてきた気持ちはわかりますが、新たに同じ価値観をお持ちの男性と付き合ったほうがいいのかもしれないですね~~。  数ヶ月もすればNew彼氏と親しくなれるとおもいますよ~~。

関連するQ&A

  • 音信不通の幼なじみに連絡するべき?

    私は30年の付き合いしてる幼なじみがいます。(女です)その幼なじみとは3年前に、私の嫉妬から一方的に私から音信不通にしてしまい今に至ります。 ずっとその時は「絶対あやまるもんか!」と意地を張っていました。しかし、今は謝りたいと素直に思っています。 しかし、3年もたってるのにいまさら連絡したら迷惑ですよね? それに、連絡するということは=仲直り、また仲良くする、と意味になりますか?だとしたら私は戻るために連絡するわけじゃなくただ謝りたいだけなんです。 皆さんなら3年も音信不通だった友達から連絡来たらどう思いますか? 仲良くする、ために連絡したいわけじゃなく、謝りたいだけなら連絡しない方がいいでしょうか?

  • 好きな人に告白

    告白しても大丈夫でしょうか? 私は高三で女です。好きな人がいます。 三ヶ月ぐらい前に告白しました。しかし、しっかりするまで待ってって言われました。それから、何日もたち可愛い子紹介してって言われました。多分セックスしたいだけだと思いました。そのままケータイが止まり音信不通になりましたが彼のほうから連絡が入りました。 連絡入ったあとから弁当作ってあげたり泊まる場所がなくて私の部屋に泊まらせてあげたりしました。 彼の状況は、家もないし働いているけどお金もありません。彼の状況はものすごく大変です。 やはり待つべきですか?

  • 好きな人を諦められない親友(長文です)

    私の親友について。 彼女(親友)には大学で出会った好きな人がいて、 今までに3回告白して、3回振られました。 振られても友達として付き合っていました。 その後大学を卒業し、彼女から連絡をとっていたのですが 彼の仕事が忙しく、音信不通になった時期があります。 それでも彼女は彼を忘れられず、ダメもとで連絡をしたところ、 少しずつ彼が連絡に答えてくれるようになり、 彼女はまた告白しようとしています。 現在彼に彼女はいないようです。卒業以来2年会っていません。 彼女は太っていて、自分が痩せればこの恋は実ると思っているので、 痩せるまで会えないと言っていますが、痩せる努力をしていません。 付き合っていないのに結婚を考えています。 結婚を考える程、彼が好きだと言いながら、 彼女はSNSで知り合った人と会って、好きになったのか? その人を気にしてみたり、他にもメールや電話をした人に 告白されたと私に話してきます。 ↑の行動にイライラした私は、この恋は諦めれば?と話すと、 また新たに出会いを求めたり、仲良くなったりすることを 面倒だと言いました。 私は、彼女の好きな人に会った事がないので、 彼に彼女をどう思っているのか聞くこともできません。 私には彼女が新たな恋をするのが面倒で、 寂しいことを紛らわすように彼にしがみついているようにみえます。 本当に彼だけが好きなら、SNSで知り合った人と会ったり 連絡をとったりして一喜一憂しますか? こんな親友を無視すれば良いのかもしれませんが、 長い付き合いでこの件以外はすごく良い子で これからも付き合っていきたいと思っています。 彼女に何と言えばこの恋を諦め、新たな出会いに目を向けて もらえるでしょうか?

  • 以前に交際していた人の気持ち

    職場で知り合い以前に告白されてお付き合いをはじめたのに、ほとんど音信不通になり縁が切れた人から、1年ぶりに急に連絡がきました。 私が何度連絡しても徹底無視だったのに、以前の事は全く会話には出ず、遊びに行こうと誘われました。 何が目的なのでしょうか。 はっきり言われた訳ではありませんが、夜の相性が合わなくて離れていったようなので、そういう事が目的とも考えにくいです。 彼の方が私よりもお金も地位もあるし、モデルさんやキレイな人ともたくさん交流があるので、私に何を求めているのかわかりません。 どういう気持ちなのか予想できる方がいましたら教えてください。 また、今からやり直す気はありませんが、友人としてなら交流していく事もいいと思っていますが、やめた方が良いでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 音信不通だった人から告白されました

    こんばんは。夜分遅くの投稿になります。 私:24歳女性 相手:23歳男性 相手の性格:とても繊細、神経質、頭が堅い、自分に自信が無い 数ヶ月前に知り合い、毎日楽しくLINEしていました。時々飲みに行ったりしていました。 しかし先月、食事の約束をし、会う当日に 「自分勝手で申し訳ないけど、やっぱり俺、君と会うのが申し訳なくなってきた。さよなら。」 と、連絡が来ました。 いきなり距離を置かれてしまい、こちらから連絡をしても返事は無く、音信不通にされてしまいました。 しかし最近になって、彼から連絡が来ました。 この前は本当にごめんね、といったLINEでした。 その後久々に会いたいと言われ、 会いに行ったら、 「やっぱり好きです。付き合ってほしい」と告白してくれました。 とても嬉しかったです。 ですが、先月に突然音信不通になったこともあり、不安な気持ちもあります。 音信不通にする人って繰り返す気がするのです。 彼の事は好きだけど、また音信不通にされるのでは?と不安でいっぱいです。 彼にもう二度と音信不通しないで欲しいことを言っても良いでしょうか? しかし、彼は上記の通りとても繊細な方ですので、音信不通で傷付いたことを言ってしまうと、また閉じこもってしまうような気がするので、、 どうすれば良いのか分かりません。 皆さんからアドバイス頂ければ幸いです。

  • 好きな人が無職になりました

    私(女)は3つ上に好きな人がいます。 お互いに30代前半です。 2ヶ月ぐらい前に好きな人に告白したのですが、振られてしまいました。 その時は今は誰とも付き合いたくないとの理由で振られました。 振られてもいつも通り連絡とって一回会っています。 その後に半月ほど音信不通になりましたが、彼から久しぶりに連絡がきました。 元気にしてましたか?と聞くと元気じゃなかったと返事がきたので、何かあった?と聞いたら会社で色々あって辞めたみたいです。 しかも私が告白した時にはもう仕事を辞めていたらしく、そんな大変な時に告白したのだと思うとごめんなさいという気持ちになってしまいました。 確実にタイミング悪いですよね? そんな大変な時に告白されると男性は嫌な気持ちになりますか? どんな気持ちになりますか? 今彼は仕事を失って引きこもってるとも言っていました。 元気もないです。 こんなとき私はどうすればいいのでしょうか? 放っておいた方がいいのでしょうか? 本当に彼が心配です。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 音信不通にする人の気持ちって・・・??

    半年前に、好きっていわれた人に音信不通にされています。(ほんとうに稀に連絡がとれる時もあるのですが・・・)会ったときは、キスしたりするんですけれど。 でも、どうして音信不通にされるのかがわかりません。 音信不通にする人の真理はどこにあるのでしょう?? もしかして嫌われているのかなぁ。

  • やっぱり、おかしい。長文。

    僕の前の質問を見ていただければわかりますが、 結婚式についてです。 現在24歳25歳世代です。 なんで招待されたのか。 どの程度の間柄を皆様なら招待するか。 年齢が若く社会人経験もなく 会社や新社会人としての友人が少なければ 片っ端に昔仲良かった同級生を呼ぶことはありえますか? 新郎は大学院を出て留学なんかもしてたはずなので。。。 今の年齢から考えるとバリバリの新社会人です。 6年ほど完全な音信不通で、中学時代に仲が良く 高校でも少し話す程度で、その後は一切音信不通です。 そんな人を式に誘う人間が日本の24歳25歳世代で何人いるのか? 出席で返事を出しましたが、欠席したくなってきました。 しかし、断りの電話を入れるにも相手の番号がわかりません。 おかしいですよね<笑> こんな間柄なのに式にも披露宴にも来てと招待されてるんですから! 交通費や宿泊費のことも案内状にはかかれてません。 これは自腹の確率が高いですか? 東海地方から、東京へ行きます。 そもそも連絡を取り合う仲ではないのに式に呼ぶ。 連絡を取り合ってないので、現住所が分からない。つまり・・ <僕が横浜や千葉や埼玉や東京に住んでれば交通費は出ないでしょう> それが分かってないから案内状には記載されてなかったのかな? 事前に住んでる場所が分かってて、仮に遠方に互いに住んでても メールや電話で話す仲なら、案内状には記載するか 事前に聞くものでしょうか? 今地元にいる友人も僕と似たような関係で案内が来たといっています。 高卒後6年ほど音信不通でも案内状を他にも出していることは判明しています。 何が聞きたいのか、イマイチ整理できていませんが これはつまり、案内を出しても欠席の返事が来ることを 予測して案内されたのでしょうか? 常識的に考えて、そんな理由では、そもそも案内を出しませんよね? 人数あわせにしろ、少なくとも昔仲良くて 嫌ではなく、別に参加してくれてもいいよ。 くらいの思いはありますよね? 僕の出席の返事を見て、 まさか、げっ、この人くるの~。 なんて失笑されてないですよね?<笑> まあ、そんなの関係ねえ。ってやつですけどね。 僕は社会勉強のつもりで祝儀をしっかり3万持って 参加するつもりだし、軽い同窓会の気分ですから。 何が聞きたいのかよくわかりませんが なにぶんはじめての経験なので、 今まで式をされた方の心理が詳しく詳しく知れればなと思います。 招待すべき・したい人ってどんな人? というとこですかね。

  • 音信不通の友人との再会は、友人の結婚式

    8年前、結婚式に招待されていながら、 自分の式へ招待しなかった友人がいます。 彼女の結婚以来、年賀状のやり取りも無くなり、 音信不通になってしまったからです。 昔は仲が良かったのですが、環境の変化と共に 疎遠になったんだと思います(お互いに)。 今回『結婚する友人』の式に招待され、 『音信不通の友人』も招待されたと知り、 私自身、立場が無くなってしまいました。 私と『結婚する友人』は、連絡を取り合っていましたが 『結婚する友人』と『音信不通の友人』が親しいかは、 共通でいながら今まで話題にも出なかったので、 正直驚きました。 そこで・・・  結婚式で『音信不通の友人』に会ったとき、  自分の結婚式に招待しなかったことを  どのように立ち振る舞ったらいいのでしょうか?  『音信不通の友人』にどのように声をかけたら  あたり障りがないでしょうか? まさかこのような形で再会するとは思いませんでした。 お祝いの席なので、スマートに再会出来たらと思います。 よきアドバイスをお願いします。

  • 六年間会わなかった人を好きなことってありますか?

    高2女です 小学校4年生ぐらいまで通っていた習い事で知り合った一個上の人が 知人から連絡先を聞き、ラインで連絡をしてきました。 正直最初に連絡をもらった時、私は覚えていなかったのですが、話してるうちに思い出しました。 少し話してみると、彼氏の有り無しや、(いないと答えました)最近の様子、勉強が一緒にしたい、昔は好きだったけど告白できなかった(私も小学4の時は好きで、私から軽く好きだと言ったことがあります) という感じで「今度会ってみたい笑」とも言われました。(コロナあるうちは無理ですがね!) 私も昔の友人だし、彼氏もいないので、付き合うとかは抜きにして一度会ってみたいとは思うんですが、その人のラインのホーム画像がリア充感満載で、ちょっと声かけて見るかぐらいの遊びなのかもしくはずっと好きだったのかがわかりません。 でもこっちが忘れてるぐらいなのに向こうは色々覚えてるから?? とにかく頭が混乱してます。 でも自分から今までずっと好きだったのかって質問を切り出す勇気がありません。 どう思いますか? どう聞けばすっきりわかると思いますか? 散文すみません。 回答よろしくお願いします。