• ベストアンサー

スタッドレスタイヤの種類について

el2368の回答

  • el2368
  • ベストアンサー率71% (232/325)
回答No.9

>4駆用のスタッドレスを買うことが出来そうです >195/80R15で96Qと103/101Lがあるのですが、 あらら(^^; 話が戻ってますよ。。。 ブリヂストンなら。。。 「96Q」が4×4用のBLIZZAK DM-Z3です。 http://www.bridgestone.co.jp/tire/stl/size/4x4.html 「103/101L」はバン用のBLIZZAK W965です。 http://www.bridgestone.co.jp/tire/stl/size/vlt.html ちなみに。。。 後に「L」が付いていると、バン用のタイヤだと思った分かりやすいです。 本当は、後の「L」は速度記号です。 そのタイヤが規定の条件のもとで走行できる最高速度を記号で表しています。 「L=120km/h」です。 ちなみに、「Q=160km/h」です 法定速度は超えていますが、いくらスタッドレスだといっても、乗用車でL=120km/hってマージンが低すぎますよね。 だから、速度を出さない、速度が出ない、バン用だと考えれば分かりやすいです。 >どちらがいいのでしょう? もうおわかりですね(^^)v

関連するQ&A

  • スタッドレスタイヤ

    ハイエースのバン用のスタッドレスタイヤの購入を考えていますが乗用車とバンだとサイズは同じでも空気圧がちがうので金額が違うのでしょうか

  • スタッドレスタイヤについて

    スタッドレスタイヤについて ハイエースバンを乗ってます 今までは車検対応のスタッドレスを履いてましたが バン用の硬いタイヤの為滑ったり坂道発進できなかったりしてました なので駆動の後輪だけでも乗用車用のタイヤを履いて対応したいのですが 前バン用後ろ乗用車用のスタッドレスにしても問題はないでしょうか?

  • 乗用車用のスタッドレスタイヤをボンゴバンへ

    私はマツダのボンゴバンに乗っています。現在はバン用のタイヤを穿いております。冬用のスタッドレスタイヤなのですが、私は荷物をほぼ載せていないので乗用車用のスタッドレスタイヤとホイールをセットで購入し冬だけ履き替えて、車検と冬以外の季節は現在のタイヤを穿こうと思っております。質問ですがサイズはどのサイズを買えばよいのでしょうか?適応するサイズをタイヤ、ホイールともに教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • スタッドレスタイヤの種類について

    初めまして、北海道の者です。 今シーズン、スタッドレスタイヤを新調しようと思っているのですが、 乗用車用・SUV用・ミニバン用と種類があり 今までは、種類がなかったせいかBSの乗用車用を履いておりました。 クルマは「アストロ」の4WDで2t少しあります。 タイヤサイズは215-70-15で、 どの種類もこのサイズはラインナップされております。 それぞれ、どのような特性があり、どれを選ぶのが妥当なのか アドバイスを頂けたら、と思います。 宜しくお願い致します。

  • バン用のスタッドレスについて

    100系のハイエースバン(2WD)に乗っています。 乗り換えてから初めての冬を迎える為、スタッドレスタイヤの購入を考えております。 今現在は社外アルミに乗用タイヤを履かせており、車検時期が3月初めになるので、バン用のスタッドレスを買ってそのまま車検を通したいと思っているのですが、 私の中ではバン用タイヤ=硬いというイメージが有ります。 乗用のスタッドレスと比べて雪上、氷上での走行性はいかがなものでしょうか? また純正サイズは195/80R15ですが、215/70R15(これは同車種4WDの純正サイズです)に変更しても特に差し支えは無いのでしょうか?

  • スタッドレスタイヤ、ブリザックの聞き具合について質問です。

    スタッドレスタイヤ、ブリザックの聞き具合について質問です。 当方MPVの2WDに乗っております。今年から世間で一番評判の良い、ブリジストンのブリザックを購入しようと思っているのですが、チェーンも合わせて買っておいた方が良いのでしょうか。当方、毎週末スキーに行く者です。 実際使用されている方で志賀高原などの険しい山道に2駆でチェーンなしでも安心して上れるかどうか、ご存知の方いませんでしょうか。ブリザックなら刺さるように走れるとの評判ですが、実際どうなのでしょうか。MPVはかなり重量級な車に入ると思います。なのに2駆というのは非力なのは分かっております。購入後、4駆にしとけばよかったと後悔してはおります・・・。スタッドレスタイヤにチェーン巻いて雪の志賀高原で上りましたが、まぁ滑らない安心感はありましたが非力でした。 ブリザックだけでの上り、下りの安心感はどうなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • スタッドレスタイヤについて。

    よろしくお願いします。 当方の車はマツダボンゴバン ノーマルの夏タイヤサイズは195R15です。 これにスタッドレスタイヤの 195/80R15の乗用車のタイヤは使用できるのでしょうか? 当方の車は貨物で最大積載量が1250キロですが 荷物はせいぜい200キロ程度しかつみません。 お教えください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 乗用車用とSUV用スタッドレスの違い

    ブリジストンのスタッドレスタイヤを購入しようと思っています。夏タイヤ銘柄にはこだわりませんが、スタッドレスはBSしか使ったことがなく、問題もなかったのでBSを選んでいます。 ところが現在出ているブリザックには乗用車用とSUV用があります。 同じ銘柄で乗用車用とSUV用ではどんな違いがあるのでしょうか。(本当の4駆ならウインターデューラーでいいはず) 以前はSUV用は重量車用だとか乾燥路での乗り心地の違いだとか聞かされました。 所有車はミドルクラスのミニバンですがフルタイム4WDでデフロックがついています。車両重量は2300kgで夏用タイヤは235/50/18ですので、ミドルクラスのSUVやラージサイズの1BOXミニバンと重量的にもサイズ的にもあまり変わりません。 高速性能や乗り心地・タイヤ音にはこだわりません。現タイヤが6シーズン20ヶ月履いて7分山以上残っているので、かえるにしても価格的に安いほうにしたいのですが、スタッドレスなので雪上や氷上の性能で問題や優劣が出るようでは困ります。 ミニバンにSUV用スタッドレスをつけると何が問題なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ハイエース200系スタッドレス

    今回ハイエースにスタッドレスを履くのですが、本来なら商用車用を使用すべき所、乗用車用にしたいと思います。(積載物が無い、乗用車用のほうが効きが良さそう、車検が6月、価格面が理由です。)そこで、タイヤサイズと装着時の適正空気圧をご存知の方なにとぞご教授くださいませ。

  • 商用車タイヤから乗用車タイヤへ・・・

    現在、ハイエースで「185R14」の商用車用のバンタイヤを使っています。冬季のみの限定で乗用車用スタッドレスに替えようと思っています。ちなみに車検は夏なので時期的に問題ありません。 そこでオークションでホイール付き中古を検討しております。14インチか15インチで探しているのですが、商用車と乗用車ではタイヤサイズの表記が違っているので、よくわかりません。この「185R14」に近いサイズはいくつなのでしょうか? よろしくお願いします。