• ベストアンサー

誰か教えてください!企業会計 (フローとストック、財務諸表など

企業会計 (フローとストック、財務諸表の必要性、B/S、P/L)などを簡単に教えてください。調べてもなかなか見つかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#77757
noname#77757
回答No.2

 企業会計を知ってるようですので、企業会計原則・商法・税法も覚えた方がいいです。  フロー・・・経済で、財貨の流通。流れの意。ストック・・・(1)貯蔵品・在庫品 (2)一時点に存在する財の総量。  財務諸表が無ければ自社が儲かっているのか損をしてるか把握できない。つまり成り立たない。  B/S=資産の部・・・流動資産・固定資産(有形無形)・投資等。と負債の部・・・流動負債・固定負債・+資本の部・・・資本金(法定準備金・剰余金等[当期未処分利益])  P/L=損益計算書(経常損益の部・特別損益の部・当期利益等)この当期未処分利益が、負債の部の未処分利益の所に算入されB/Sが取れるのです。  質問が抽象的なので、簡単に述べてみました。

joru_tan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。簡単な説明でとても助かりました!!

その他の回答 (2)

  • cobra2005
  • ベストアンサー率52% (93/176)
回答No.3

4つのキーワードの関係は以下のようになります。 ・財務諸表=企業評価のための情報 ・フローとストック=フロー情報は過去の[一定期間]の実績の情報で、ストック情報は[一定時点]の状態の情報 ・貸借対照表=決算日における財政状態を示す情報 ・損益計算書=会計期間における経営成績を示す情報 フロー情報、ストック情報という観点から「会計情報 財務諸表 歴史 貸借対照表 損益計算書」などを調べれば詳しい説明が得られると思います。

joru_tan
質問者

お礼

ありがとうございました!教えてくださった他のものも調べてみてなんとか調べることができました。

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

抽象的な質問なので、どこまで説明すれば良いのかわかりませんので、下記サイトを三使用して、必要なところを学んでください。

参考URL:
http://financial.mook.to/
joru_tan
質問者

お礼

参考のサイトを教えてくだっさたのでとても調べやすかったです。回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 会計・財務管理ソフトを教えて下さい

    ベンチャー企業を起して半年経過したのですが、そろそろ経理・会計・財務管理をしっかりとやりたいと考えてます。 何か、オススメはありますでしょうか? 求める機能としては、通常の経理・会計・財務管理一般で、B/SやP/LはもちろんのことCash Flow管理も必要です。 また、もし可能であれば与信管理上、未収金や売掛金の遅延に対する警告なんかが付いていたり、Cash Flowのシナリオ分析が出来たり、----。

  • 会計学の財務諸表、税法の財務諸表、商法の財務諸表

    こんばんは。お世話になります。 今、簿記の本を読んでいるんですが、簿記で学ぶ一般的?な簿記検定試験に出るような財務諸表、税法の財務諸表、商法上の財務諸表と色々本のなかに書いてあるのですが、それぞれどのような役割を果たしているのでしょうか? 僕が推測したところ税法の財務諸表は税金を納めるために必要で、商法の財務諸表は銀行などからお金を借りるときに必要で、簿記試験にでてくる財務諸表は全く想像がつきません。 これら3つは実務上、全部作成する必要があるのでしょうか?3つとも、企業では作成しているのでしょうか? 分る方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 財務諸表からその企業を判断

    会計初心者です。 企業のIRを見た時に数字の変化をどのように判断すればいいか教えて下さい。 (アメリカの企業の財務諸表を見る事が多いので、日本語訳が適切かどうかわかりかねます。) >もし長期有価証券の保有額が上がっていた場合 >もしキャッシュ・フロー計算書の減価償却の額が上がっていた場合 よろしくお願いいたします。

  • 中小企業どうしの連結財務諸表

    中小企業の個別財務諸表は金融商品取引法に準拠する必要がないため、キャッシュ・フロー計算書は必要ありませんが、中小企業どうしが単一の組織体とみなして連結決算を行ったときの連結財務諸表に、キャッシュ・フロー計算書は必要でしょうか? ちなみに連結納税はしません。 株主さんや、銀行さん等、利害関係者さんにご提示する決算資料とお考えください。 仮に明確な答えがない場合、「こういう場合、こうすべき」的なご返答でも大変助かります。 教えてください。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 財務諸表の見方について

    財務諸表を見たら、企業の現状を一目で分かると言われていますが、バランスシート、損益計算書、キャッシュフローといろいろあって何が言いたいのかイマイチ分かりません。それぞれの表の見方のコツ(ポイント)を教えてください。よろしくお願いします。

  • 財務報告について

    財務報告についてのレポートで困っています。 財務報告で必要なモノとして、おおまかに以下のものがあるとわかりました。 ・連結財務諸表(連結B/S・連結P/L・キャッシュフロー計算書) ・注記・付属明細表 ・補足財務諸表(中間連結財務諸表・連結剰余金計算書) ・その他の財務報告の手段 でも、上記のうち、”その他の財務報告の手段”がわかりません。 先生がヒントとして「環境報告書」をあげてくれましたが、その他にはどんなものがあるのでしょうか。 くだらない質問かと思いますが、どうかよろしくお願いいたします。

  • 連結財務諸表 負ののれん について

    公認会計士を目指し、現在、簿記1級を勉強しているものです。 連結における、負ののれん、について質問させていただきます。 テキストには以下のように、記載されています。 (1)当期首に支配を獲得した場合 支配を獲得した会計年度から、すべての財務諸表を作成する。 (2)当期末に支配を獲得した場合 支配を獲得した会計年度においては、連結B/Sのみ作成する。 【質問】(2)におけることですが、当期末で支配して、連結上、負ののれん(収益)が発生した場合、連結B/Sだけしか作らないと、負ののれんは何処に計上するのでしょうか? 連結B/Sしか作らない⇒つまり連結P/Lを作らないと、負ののれん(収益)が計上できないのでは…? また、もしも、期中にて支配を獲得した場合の会計年度は、連結財務諸表は、どうなるのでしょうか? 詳しい方、理屈や考え方など、宜しくお願い致します。

  • 財務諸表の公開義務

    株式会社の基本的な特徴の一つとして、財務諸表の公開義務がありますが、これを公開する範囲はどこまでのものなんでしょうか? 株主に対してのみなのでしょうか?取引先も対象になるのでしょうか? 公開する相手を、その企業の利害関係者とすると取引先にも公開する必要がありますよね。 上場している会社であれば簡単にB/S、PLを入手する事ができますが、中小企業の財務諸表を入手する事は困難です。 私の推測では、非上場企業の財務諸表の公開義務はその企業の株主のみであると考えています。 それともどこかの機関で、全ての株式会社の財務諸表を見る事ができるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 破綻した企業の財務諸表を知りたい

    財務諸表の分析について勉強しています。破綻した企業の財務諸表を探しているのですが見つかりません。 ネット上で「倒産 財務諸表 pdf」「破綻 財務諸表 pdf」 「倒産 破綻 有価証券報告書 pdf」と検索してみても 見つかりません。 ネット上でなるべく新しい会社で破綻した企業の財務諸表 を見ることのできるページを教えてください。

  • 財務諸表みついて教えて下さい

    株式会社を運営する際に必要な財務諸表となれば、貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書などよく目にするのですが、他にどのような計算書など、財務に関わるものが必要になってくるのですか? しっかりとした質問でなくて申し訳ありません。

専門家に質問してみよう