• 締切済み

「どおくまん」っていま??

「どおくまん」という漫画家がふと気になって、 名前の由来を調べてみたら 「独立大阪漫画人集団」という複数の漫画家の 統一ペンネームなのだそうですね。 しかし、絵柄は統一しているようで、どうも 作画はひとりの方がやっておられるような 気がします。この作画担当の方はなんという 漫画家さんでしょうか? また、最近あまり作品を読みませんが、 いまもどおくまんは集団として活動して おられるのでしょうか? その他なんでも結構ですので、情報を 教えてください。 「嗚呼花の応援団」 「熱笑花沢高校」 あたりをリアルタイムで読んでいた世代です。

みんなの回答

  • otoutann
  • ベストアンサー率26% (248/933)
回答No.1

とりあえず、現在「週刊大衆」で「通販大王」というのを 連載しています。

y_hisakata
質問者

お礼

そうでしたか。まだ健在でなによりです^^ もっと他の情報も欲しかったのですが、 これ以上待っても無駄なようなので、 とりあえず締め切りさせていただきます。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 作画監督=その回のアニメの絵?

    回によって作画のタッチが違うアニメがありますが それは作画監督が毎回違っているから、と自分で解釈しております。 そこで自分の気に入った絵柄を描いているのは誰なのか知りたい時、 DVDのパッケージ裏などでアニメのサブタイトルの後 『作画監督:○○○○』と表記されているとすると その回の絵柄=その作画監督さんのものということになるのでしょうか? wikipediaによると 『作画監督の主な仕事はレイアウト、原画を修正する事で作品を通じて絵柄、品質を統一すること』 とありますが、修正という以前に作画監督さんの絵柄が全面に出ているので 一通り作画監督さんが一人で描いているように思うのですが・・・ お詳しい方、どうか回答よろしくお願い致します。

  • かみちゅの作画

    「かみちゅ」という漫画が好きです。 ノスタルジックで暖かみのある作画で、絵がとても可愛いです。 よく観察すると、線が独特で均一なのに、ふんわりしてて可愛いので、 とても気になってしまいました。 絵柄がとても安定しているのですが、デジタル作画なのでしょうか。 あるいは、アナログだとすれば、道具は一体どんなものなのでしょうか。 自分なりに調べてみたのですが、全然 良い結果が出なかったので 詳しい情報をお持ちの方、教えてください。

  • 女性の方!今、オススメの漫画を教えてください!

    今、とにかく漫画にはまってます! オススメの漫画を教えてください( ^ω^ ) (特に女性の方) 少年漫画、少女漫画問わずです! ちなみに、少女漫画はピュア系が好きです! たいようのいえ、日々蝶々とか… 絵柄は結構気にする方かもしれません… 泣ける系とか特に‼ あと、花君と恋する私、ひるなかの流星が 気になってるのですが、どうなんでしょうか 分かりづらくてすみませんが よろしくお願いします‼

  • こういう漫画を面白いと思えるでしょうか?

    常々疑問に思っているのですが、内容が古くなってしまっている漫画を面白いと思うことがあるのでしょうか。 質問のタイトルがちょっとわかりにくいと思いますが、たとえば漫画では学校を舞台にしたものも多いですよね。しかし20年前の学校と今の学校では色々変わった部分があると思います。そういう場合、違和感を持たずに楽しむことはできるのでしょうか。 絵柄も古くなりますよね。人の意識も変わるし。それが名作であれば、リアルタイムで読んでいた人は何年たって読み返しても楽しめるものですが、発表した時から何年も経ってから「漫画喫茶で読んで(友達から借りて)初めて読んですごくはまった!」などということはありますか。 ご注意いただきたいのは、漫画全般についてではなく、「古くなりうる内容を含んだ漫画」です。 歴史物などは絵柄は別として、内容はそうそう古くなるものではないですからちょっと脇へ置いといて下さい。 また、何十年も続いてまだ継続中のものもちょっと違います。 そもそも何故疑問に思ったかというと、こちらでの「お薦めの漫画は?」という質問に、十年、二十年前初出の漫画がけっこう出てくるからなのです。 世代が同じならなつかしく「そーだよねー」と思うのですが、……実際そういうお薦めを読んで、(年の離れた)薦められた人は面白いと思うんだろうか? 特に「7,8年(以上)前の漫画を読んですごく面白かった!」という経験のある方のご回答をいただけたら嬉しいです。 その作品は何でしたか?教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • オレンジロードの作画について

    オレンジロードの原作はもちろん、TV版をリアルタイムで見てきた世代です。 いまだに当時の作品を何度も観たり、曲を聞いたりしてしまいます。 忘れられない作品です。 ずっと疑問があったことをここで質問したいのですが 「そしてあの夏のはじまり」という映画があります。 たしか、新きまぐれオレンジロードって名前です。 あの作品の作画はなぜ、今までのTVシリーズと質感があんなに違うのでしょうか。 制作会社が違うのでしょうが、 詳しい事情をご存知の方、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 君と僕。

    漫画 君と僕。の作画?絵柄?はコロコロ変わり過ぎではないでしょうか。 特に13巻あたりからは何だかラフ画っぽいというか可愛らしすぎるというか。 また登場人物のキャラも崩壊してるというか別人みたいな感じになっている気がしますし。 内容はとても面白いだけに残念です。この違和感を気にせず読み続けたいのですがどうすれば良いでしょうか。

  • セーラームーンの漫画版について

    最近新装版としてセーラームーンのコミックが刊行されましたよね。 リアルタイム世代で大好きだったこの作品、原作は一度も読んだことがないので読んでみようとも思うのですが、アニメ版と漫画版、違っているところはどれくらいあるのでしょうか。 アニメが大好きだったのに漫画はちょっと・・・みたいなことにはなりたくないので・・・。 あくまで皆さんの主観としてお伺いしたいです。 漫画版、つまり原作のセーラームーンは面白かったですか?

  • 面白い恋愛漫画教えてください。

    マンガはかなり読んでいるのですが、コレはすばらしい!と思えるようなものにあまり出会えない気がします。長い連載作品では、行き当たりばったり的なお話が多いように感じるのです。例えば、作者のインタビューなどで、「最初はA君とくっつけるつもりだったが、B君の人気が高かったのでB君とくっつけました。」というようなものがありますが、私はなんだか抵抗があるんです。昔の作品には素晴らしいものが多いとよく聞きますが、あまり古い絵柄には正直抵抗があります。現在連載中のもの、または10年以内に終了しているもので、話の構成がしっかりしている、おすすめ作品ありましたら教えて頂きたいです。 ちなみに好きな漫画家さんは いくえみ綾さん 斉藤倫さん 宮川匡代さん 最近のもので好きな作品は 「砂時計」 「福屋堂本舗」 「天使なんかじゃない」 「天国の花」 などです。 よろしくお願い致します。

  • 白泉社でデビューしたマンガ家について

    白泉社でデビューした「二郷朔美」という名のマンガ家さんを探しています! 7~8年前にデビュー作が「花とゆめ」本誌に載って、その後『家族のゴタゴタ』『暗い人々』というようなタイトルの読みきり作品を増刊号(?)などで描いていると思うのですが・・・。 途中でペンネームを変更したようなのですが、変えた後の名前がわかりません(>_<) あまり詳しくはないですが、昔読んだその作家さんの描いた漫画がとっても面白かったので、ぜひまた読みたいです☆ 白泉社のHPで、「二郷朔美」の作家名で検索しても出てこないので、もし変更後のペンネームでコミックを出していたり、現在活動している雑誌などをどなたかご存知でしたらぜひ教えてください!

  • おすすめ傑作漫画を教えてください

    読み終わった後に思わず唸ってしまうような、傑作漫画を探しています。 作画のセンスの良さや芸術性の高さも魅力ですが、なんと言っても圧倒的に面白いストーリーを欲しています。 過去に読んで印象に残っているのは、以下のような作品です。(ぱっと思いつくものをランダムに挙げています。) ・オールドボーイ(映画も面白かったです) ・殺し屋1(こういう絵柄が苦手なので初めは敬遠していましたが、ストーリーが深い) ・パレポリ(ストーリーというより絵にはまりました) ・漂流教室ほか、楳図かずお作品(彼の作品は傑作が多いですよね) ・風の谷のナウシカ(いわずもがな) ・聖おにいさん(とにかく笑えてなごみます) ・ピンポン(松本大洋の中でこれが一番好きです) ・ヘルタースケルター(飛び抜けて面白かったわけではありませんが、印象に残りました) ・AKIRA(いわずもがな) ・座敷女(怖い本も好きです) その他にも色々とありますが、メジャーなところでぱっと思いつくものはこんな感じです。 マイナーな作品でも構いませんが、人間の汚い部分もえぐり出すような作品が好きなのかもしれません。エロでもグロでも構いません。ただし、意味もなく猟奇的なものは好みません。月並みですが、「哲学的な」作品であればタブーはありません。 とにかく、「この漫画を読まずして漫画を語るなかれ」的な作品を教えてください!