• ベストアンサー

2月の京都旅行につて

私は2月に友達と2人で京都に一泊旅行に行くつもりです。もともと私はあまり旅行をしないし、友達と行くのは初めてなのでお聞きしたいのですが、 京都に旅行に行くとしたら何月が適してますか? いつ行っても楽しいと言われればそれまでなのですが、目的としては触り程度の観光です。深くじっくりお寺などを見たい訳ではなく、さらっと歩いてホテルでおいしいご飯を食べて帰るコースが希望です。頻繁に旅行をするわけではないので有意義なものにしたいのです。 2月は雪が降ったりするのでブーツなどは大変ですよね。(雪遊びが目的で行くわけではないので) 初めての旅行としては5月や6月に行くほうがいいですか?2月に行ってもほかの時期と同じくらい楽しめますか? わがままな私ですが、どなたかアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mechano23
  • ベストアンサー率31% (60/190)
回答No.4

京都在住です。 京都の市街地でスノーブーツが必要になるようなことはまれです。昨年暮れは街中も雪が積もりましたが、今現在京都市内に雪はありません。北の山に目をやるとちらほらと白い箇所がありますが。 この冬は平年より寒くて雪の回数も多いですが、気象台の長期予報でも二月は平年並みか平年より暖かいということです。 よく「冬の京都」の観光ポスターなどで屋根に雪が積もった金閣寺の写真などを見かけますが、実際にあんなふうなのは年に数日です。早朝雪が積もっていてもたいてい昼にはとけてしまいます。 だから雪国を旅行するような準備は必要ないと思います。 二月ごろの京都で天気予報で「雨か雪」と言っている場合、市街の南部でみぞれ混じりの冷たい雨、北の方だと積もらないまでも雪、山間部では少々の積雪といったことがよくあります。この場合だいたい今出川通り(御所の北側の通り)あたりが南北の境目です。 ところで、冬の京都を手軽に堪能するなら「京の冬の旅」という観光バスでの社寺めぐりと食事のパックがあります。私自身は利用したことはありませんが。知人や親戚が京都に来たとき自分で案内できなくてこれを手配したところ好評でした。 お寺に上がるときに靴下を重ね履きするのは防寒の点でもまたエチケットとしても良いことだと思います。

参考URL:
http://raku.city.kyoto.jp/data/cssys/bulletin/dec05_tabi2_3.html
okaneokane
質問者

お礼

現地の方の意見が聞けてとても光栄に思っております。 貴重なご意見ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • topy7014
  • ベストアンサー率14% (211/1499)
回答No.5

京都旅行、適してないのは8月の昼だけです。 2月なら、梅が下旬には満開になりますが(北野天神)今年は開花が遅いかな

okaneokane
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.3

京都に限らず、一般的に春や秋がいいでしょう。 はじめてとのことですが、京都は何度いってもいいところですので、欲張らずに少しずつ探索なさることです。 お昼を食べるのならば、二カ所だけおすすめをおしらせします。 一つは鳥岩楼の親子丼。西陣にあります。 もうひとつは日の出うどんのカレーうどん。 ともに安くて絶品です。少なくとも東京ではあの値段でその味のものは食べられないことでしょう。

okaneokane
質問者

お礼

おいしくて安いなんていいですね。値段を自分の目で確かめてみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

noname#25900
noname#25900
回答No.2

大阪の人間ですが今年は気候が少し変ですので雪に関しては運しだいです。ただ寒波の来ている時は 京都市内でも北のほうは避けたほうが良いと思われます。 たとえば有名な大原三千院とかは寒いし交通手段も限定されているのでやめたほうが良いと思われます。 私のお勧め (1)和菓子の鶴屋 よしのぶ(漢字がわかりません)は 有名ですが その店の2階に甘味どころが食べれます。ここまでは観光バスが着たりしますが あがってすぐのところのカウンターで和菓子を目の前で作って お抹茶とセットで食べれるところがあります。 7席しかないので満席の時は待つしかありませんが 意外とすいております。確か予約もできるはずです。 住所は京都市 ?区堀川今出川の角です。 京都らしさが味わえると思います。そして建物内なので寒くないです。 楽しんでください

okaneokane
質問者

お礼

貴重な情報ありがとうございます。 和菓子の鶴屋 よしのぶに行ってみようと思います。

  • m-tahara
  • ベストアンサー率38% (383/983)
回答No.1

 京都の人間ではないので確かとは言えませんけれど、京都は日本海側ではなく盆地でもありますので、そう雪は降らないと思います。  但し、かなり寒いです。特にやや湿度のある寒さなので関東辺りとはまるで異質の寒さです。  また、さらっとと書かれているのでそれ程ではないかもしれませんけれど、基本的にお寺の中やお庭を拝観するにはほとんど靴を脱いで板敷きの廊下を歩かねばなりません。これがまたとんでもなく冷たく、特に午前中は足先が凍えてしまうことは確実です。  それ以外では比較的人の少ない時期ですし、のんびり観られて良い、という利点もあります。  時期として良いのはやはり梅雨前の4~5月頃か秋でしょうか。5月頃は日が長いのも良いところです。  但し、秋はかなり混み合う季節でもありますし、春は修学旅行生がやたらいたりする時期でもあります。  また、春位でも天気の良い日は結構暑かったりもします。  夏はとにかく暑いです。盆地なので堪らないです。  結局良い時期≒混雑の危険、比較的空いている時期≒気候的に厳しい ということになります。  結論としては、2月も決して良くないとは思いません。寒さにどの程度強いか、によるでしょう。

okaneokane
質問者

お礼

とても簡潔でわかりやすい回答ありがとうございます。 混むか寒いかですねぇ。板敷き廊下を歩くために靴下を2・3枚履く覚悟をしました。

関連するQ&A

  • 2月の京都旅行

    2月にやっと正月休みが取れたので京都に2泊3日の旅行に行こうと考えています。 京都は修学旅行に行ったきりであまり覚えていません。 今は写真を撮るのが趣味なのでいろいろ撮影しながら回ろうと思っています。 2月の京都は寒いでしょうか?去年の気温を見ると5度で雨の日も多々あるようですが・・・? 雪はどうでしょうか?雪景色の寺が撮れればとも考えています。 ある程度は行く場所は決まっていますが、ここは行って撮影してこいとかここの料理、お土産が美味いなのど情報もあったら教えてください。

  • 京都旅行

    11月1日から1泊2日で彼と京都旅行に行こうと計画しています。(2人とも大学生です) 清水寺、銀閣寺、銀閣寺、北野天満宮、竹林の道には行きたいなと思っているのですが、あまり京都に詳しくなくどんな風に回れば効率よく行けるかわかりません。 そこで効率よく観光できるコースを教えてください! 京都には13時くらいに着く予定です!

  • 11月下旬の京都旅行について

    初めて質問させていただきます。 今年11月下旬に生まれてはじめて京都へ2泊3日の旅行に行きます。 11月の京都は無謀だとわかっていますが、 実母の「紅葉が観たい」という希望をかなえてあげたく、 夫と3人で行くことになりました。 知人から、またインターネットや本で、 新幹線付の宿泊パックや散策コースを調べているものの、 こんなに京都にはお寺があったのか、、この時期にバスはむずかしいのか、 3dayパスチケットを利用するにもこんなに沿線が、、と戸惑うばかりです。 過去の質問も拝見し、早く宿泊先を予約しなくては、と 焦る気持ちもかさなり頭がこんがらがっています。。 1.京都2泊3日(関東から新幹線) 2.清水寺、嵯峨野竹林の道、トロッコ列車&保津川下り 3.静かで、落ち着いて紅葉が観れるお寺(京都から少し離れても。。) 4.お豆腐料理 5.もしできるなら母に芸妓体験を。。 上記の内容でご意見をいただきたいのですが、 どのようにまわったらいいでしょうか。 観光する場所をふやしたいのですが、どこも行ってみたくなります。 ですので、ここはお勧め!という場所も教えていただきたいです。 母を喜ばせてあげたいです、よろしくお願いいたします。

  • 4月の京都・奈良旅行について

    4月上旬に3泊4日で京都・奈良への旅行を予定しています。高校2年生(4月には3年生)の女です。 関西に行くのは初めてで、何もかも分からない身です。 私は中学校の修学旅行に参加できませんでした。現在通っている高校には修学旅行という行事がありません。 そこで両親を説得し、親の付き添いなしで京都・奈良を観光することにしました。 旅行の目的は古都と桜を見ることです。いくつか質問させてください。 ・恐らく初日と最終日は移動だけで終わってしまいます。2日間で京都と奈良を観光することは可能でしょうか。 ・4月上旬というと、桜はどのような状態なのでしょうか。 ・お勧め(定番)の観光地や土産物屋さんはございますか。ございましたら、ぜひ教えていただきたいです。 現在、ぜひ足を運びたいと考えている場所は清水寺のみです。修学旅行の定番ですので…(笑) どこをどういった順番で回れば効率的かということも含め、助言をお願いしたいです。 乗り物酔いをしやすい体質なので、交通機関の利用は最小限に留めたいと思っています。 もし時間に余裕がないのであれば、奈良を諦めて京都だけの観光も考えています。 乱文、失礼いたしました。よろしくお願いします。

  • 11月の京都旅行

    今年の11月下旬に、結婚記念日のお祝いとして京都旅行を計画しています。 (今のところの予定では2泊3日です) もしかしたら紅葉の季節と重なるのでしょうか・・・? 関東から、新幹線を使っていきたいのですが、 オススメのホテルはありますか? 観光も、ベタな清水寺と金閣寺に行きたいな・・・というのは決めていますが 他に何かオススメはありますか? 銀閣寺、二条城は行ったことがあるので除外させてください。 もし紅葉の季節が重なっていたら、 よくJR東海のCMでやっているお寺などに行きたいなとも思っているのですが・・・。 (嵐山は地図だと京都駅から離れているようですが実際はどうですか?) 京都は中学校の時、修学旅行で行って以来です。 特にホテルは、11月下旬だと早く予約しないといけないようなので焦っていますが ネットで見ているだけだとなかなか決められません。 予算はまだ考え中なので、よろしくお願いいたします。

  • 11月の京都旅行

    75歳の老女3人で11月15日から2泊3日で京都旅行に行く予定です。 11月の京都は大変混雑していると聞きます。 1日目は10時30分に京都に到着して、観光する予定です。 2日目は電車で嵯峨野に行き、野々宮神社・竹林・天龍寺を観光してトロッコ列車で ライトアップを楽しむ予定です。(トロッコは切符購入済み) 3日目東福寺・伏見稲荷を観光して、5時30分の新幹線で帰ります。 お伺いしたいのは、1日目の観光です。 1日目に清水寺と三十三間堂に行こうかと思いますが、バスはかなり混んでいるのでしょうか? 3人共足が丈夫ではないので心配しています。 無理な場合どこか皆様がお薦めの穴場がありましたらお教えください。 3日間の観光でアドバイスいただけることがありましたら宜しくお願い致します。  

  • 11月の京都の楽しみ方

    京都旅行を楽しみたい!! 社員旅行で京都に行きます。 日程は  11月1日 12時48分京都着        定期観光バス(京の早まわり)にて        金閣寺・清水寺        社員全員にて 終日行動  11月3日 東山地区観光        三十三間堂 南禅寺(湯豆腐) 高台寺        京都発15時42分 なか日の 11月2日に 4コース選択  A 比叡山延暦寺と近江地区コース  B 嵐山・嵯峨野コース  C 大原三千院・鞍馬コース  D 終日自由行動  A~C は ジャンボタクシーを会社が手配 と なってます。  各コースのアレンジは可能です。  夕食もそのコース毎でとなるようです。 京都にお詳しい方、 是非 アドバイス頂きたいと思います。 私を含めて女性社員は4名です。 大変いい時期の京都です。  目一杯 楽しく美味しく 思い出作りたいです。

  • 年末の京都旅行

    12月29日から、3泊4日で京都旅行を予定しており、すでに申し込みも完了しています。 大好きな二条城見学を楽しみにしていましたが、閉館日だとか! 年末は、閉まっているお城やお寺が多いのでしょうか? また、この時期でも楽しめるコースがあれば、教えてください。 熊本在住のため、京都には、なかなか来れません。

  • 京都旅行について

     11月の上旬に一泊二日で京都旅行に行く予定をしています。何回か京都には行った事があり、金閣寺、銀閣寺、清水寺などの観光地には行った事があります。紅葉の時期に行くの初めてなので、お勧めの観光ルートがあれば、教えて下さい。一回観光した場所でも大丈夫です。名古屋から車で行こうと思ってますが、観光地の駐車場の代金などから考えると、電車で出掛けた方が安くいけますか?

  • 京都日帰り旅行

    今度京都に日帰り旅行に友達2人と行くことになりました。 大学進学前の有意義な旅行にしたいです。 行きたい場所は「鈴虫寺」、嵐山方面、嵯峨野というキーワードで どんな計画が立てられるでしょうか。 当方、京都は修学旅行で行ったことがあるだけという土地勘ナシのものです。 京都駅から目的地までできるだけ簡単に行きたいのですが、 やはり鈴虫寺に直通のバスに乗ったほうがいいのか、 先にJR嵐山嵯峨駅への電車に乗ったほうがいいのか、 上手く時間が使えそうな計画を立てたいのです。 京都観光一日乗車券は、このような場合お買い得でしょうか。 また日帰りということから、女3人が十分楽しめる京都らしいお勧めのスポット(お寺・食事処)などを教えていただけたら とても嬉しいです。 嵐山付近だと食事やお土産に困りそうにないので、無難にいいかなと思っているんですが。 詳しい方、ぜひ色々と教えてください。