• ベストアンサー

独立行政法人化の情報

国立大学の独立行政法人化についての情報は、 いまだに錯綜していて、どれが真実の情報なのかわかりません。 私も反対派として、情報収集に努めているのですが、 片方では04年度に移行、片方ではまだ未定、といった風になっています。 いったい、どれが事実なのですか? http://www.ne.jp/asahi/tousyoku/hp/nettop.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

NO2の訂正と補足です。 政府・文科省は平成16年度移行を前提として作業をすすめています。ですから法律は平成14年度ないし平成15年度には成立させようとするでしょう。 この場合,組織形態が決定的にかわるのですから,移行措置などというのは考えられません。

tatomiver2
質問者

補足

04年度に移行するということが明示された、公式の発表へのリンクとか ご存知でしたら教えてください。

その他の回答 (2)

回答No.2

国立大学が独立行政法人化することはどこでも正式に決定していません。しかし,現在,政府・文部科学省は平成16年度に法制化しようというスケジュールで動いています。ですから,未定という表現も04年度という表現もどちらも正しいといえます。 私も国立大の独法化には懸念をもっていますが,残念ながら現在の国会の情勢では独法化は避けられないのではないかと思っています。

tatomiver2
質問者

補足

04年度に法律として公布、もしくは、移行準備に入るということですか? また、本格的に移行するのは、もう少しあとということですか・2

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 法人化を前提とし検討がされていますが、現在も検討中のようですね。「未定」ということのようです。

参考URL:
http://www.kokudaikyo.gr.jp/katsudo/txt_riji/h13_12_10_01.html
tatomiver2
質問者

補足

この件について「読売」「日経」「産経」などの政府、資本家階級系マスコミでは、すでに「法人化」が決まったような報道のされ方をしていますが、 なぜ、こんなに情報が錯綜してしまったのですか?

関連するQ&A

  • 国立大学の独立行政法人化について

    最近、国立大学を独立行政法人、はたまた、民営化して、 企業の手玉にしようという構想がありますが、 それによって、学費や入試、学生生活などは、どうなるのでしょうか? 私は、憲法上の観点から、この構想には反対なのですgが、 万が一、実行にうつされたときに備えて、情報を収集したく質問しました。 よろしくお願いします。

  • 独立行政法人化推進の理由

    橋本内閣が独立行政法人の制度を発足させ現業・サービス部門を中央省庁から分離しましたが、ここ5年ほど特殊法人や国立大学の独立行政法人化がすごい勢いで進んでいます。 独立行政法人にすると国は税金を取れる、年度予算が余った場合は翌年度に繰り越せる、など独立行政法人の良い点は宣伝されていますが、その程度のメリットでこれほど大規模に独立行政法人化を進めるとは思えないのですが、ここ5年ほどの独立行政法人化推進の理由は実際のところはどうなんでしょうか。

  • 独立行政法人とは何?

    今更の質問でお恥ずかしいのですが、去年国立の大学や病院が独立行政法人化しましたよね? そこで、具体的にどのようなことが変わったのかを教えてください。

  • 国立大学の独立行政法人化について

    国立大学が独立行政法人になるということは、具体的にはどのようことなのでしょうか? 独立行政法人化に賛成している人は、「大学にも競争原理を導入し、効率性を高める」と言い、 反対している人は、「学問に競争はそぐわない」というようなことを言っているようです。 (前者では、独立行政法人化をさらに進めて民営化すべきとの意見の方も多いようですが。) 私は、両者の意見を合わせ、国立大学のままで競争を取り入れられれば良いんじゃなか思ったりしているのですが、そのようなことは不可能なのですか? 学生や教職員への影響だけでなく、地域社会や、国の教育・研究政策へ与える影響などについても、是非お願いします。

  • 独立行政法人になるって、どういう事ですか?

    国立療養所に勤めているのですが、 独立行政法人になることが決定しています。 独立行政法人になるという事は、具体的にどういう変化が起こるのでしょうか。 現在勤務している私達は、どうなっていくのでしょうか? 定年まで勤務するつもりで選んだ職場でしたが、そうはいかないのでしょうか。

  • 独立行政法人について

    いわゆる「国立大学」を含まない、独立行政法人はいくつあるのでしょうか。また、それらの名称、上部(関連)省庁などが一覧になっているサイトや、書籍等についてご教示ください。サイト、書籍の場合は、国立大学を含んだものでOKです。

  • 独立行政法人間での転職

    主人が独立行政法人のセンター病院から、独立行政法人の国立病院機構に転職しました。 辞める時に退職金は頂いていません。 引き継がれるという事でした。 4月の給料は普通に新しい職場の名前で振り込まれていました。 ボーナスはどうなるのでしょうか? 夏に満額出るのか、半分になってしまうのか?わかりません。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 独立行政法人

    独立行政法人は民間企業と業務提携とか可能なのでしょうか? 例えば、極端な例ですが、国立印刷局がサンリオとアライアンスし、キティちゃんの日本銀行券を印刷する…ということは可能なのでしょうか?

  • 独立行政法人国立病院機構 とは

    こんにちは。質問です。 タイトルにも挙げた『独立行政法人国立病院機構』というのは 国立病院と解釈していいのでしょうか。 私事ですが、海外就職が決まり、地元(京都)の国立病院にて健康診断を受けなければなりません。『独立行政法人国立病院機構』が国立病院に該当するのかがわかりません。 よろしくお願いします。

  • 独立行政法人の職員はどうやって採用されるの?

    こんばんは。 国立大学が独立行政法人になる(なった?)ようですが、職員の採用はどうなるのでしょう? 従来は国家公務員の採用試験に合格した人の中から面接などで選ばれたようですが。 まさか大学ごとに採用試験を行ったりはしませんよね? また、大学以外の独立行政法人の場合はどうですか? よろしくお願いします。