• ベストアンサー

ももたろう電鉄で好きなカードは?

kokuyoukitaの回答

回答No.10

「あっちいけカード」が好きです! 貧乏神がたまに戻ってきたりしてウザーと思いつつも、おもしろいなぁ~と笑ってしまいます。

nyau
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 「あっちいけカード」いいですねー。ネーミングもそのまんまでかわいいし。 よくもまあ、こんなにおもしろいカードを考えるもんだなあ、と いつも感心してしまいます。

nyau
質問者

補足

皆様、楽しいご回答ありがとうございました。 定番カードに加え、往年の名カード?もいろいろ知ることが出来て、 とっても楽しめました。 ポイントはいずれも甲乙つけがたく、先着順でつけさせて頂きましたので ご了承くださいませ。では!

関連するQ&A

  • 桃太郎電鉄シリーズ「リニアカード」

    桃太郎電鉄シリーズで遊んだことのある人に質問します。 「リニアカード」の効果は3種類ありますが、あなたにはどれが一番馴染みがありますか?ちなみに私は2です。 1.サイコロを5個振って、出た目だけ進める。(『II』まで。『III』以降の「のぞみカード」) 2.30マス進める。(『III』~『15』『20周年』) 3.サイコロを8個振って、出た目だけ進める。(『16』、『2010』)

  • 銀行のカード

    銀行のカードを紛失してしまって見つかったのですが(家の庭に落ちてた。紛失してから見つかるまで2時間程)心配だったので銀行に電話をしたら手元にカードがあるのであれば大丈夫ですと言われたのですが、カードが手元にあっても色んな方法で悪用できそうに思うのですが本当に大丈夫なのでしょうか?念のため朝一で銀行に行きますがご意見をお聞かせ下さい。

  • 落としてしまったカードについて

    銀行でカードを挿入口に入れようとした所、カードを地面に落としてしまいました。 直ぐに拾いカードをアルコールシートでよく拭きました。 それから自分の手を2度洗い、アルコール消毒を念入りにしました。 その後飲食店で落としたカードと同じカードケースに入っていたカードで支払おうと思っているのですが、衛生面的に大丈夫でしょうか? 心配性なのでみなさんの意見を聞きたいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • ポイントカード紛失

    題名の通りポイントカードを紛失したんですが 私自身とても心配性でしてポイントカードで 個人情報がばれるのでは・・・と思ってとても 心配な日々を過ごしています。 ポイントも殆ど貯まっていませんでしたし 紛失したポイントカードのお店は 殆ど利用しない事から再発行はしていませんが 退会申請などをした方が良いのでしょうか? ポイントカードで悪用されるとしたら ポイントを使われてしまう事しか無いと思っているんですが急に不安になってしまったので 質問させて頂きました。

  • JCBカード

    自分でも色々調べましたが、よく分からないので質問します。 TカードやエネオスカードにJCBがついているのは、よくありますが、純粋にJCBだけのカードはどこで作ることができますか? また作る手続きをしてからどれ位でカードが手元にくるのでしょうか? どなたか宜しくお願いします。

  • クレジットカード

    楽天カードを持っていますが、カードは手元にあるが、つい最近パソコンの遠隔操作で逮捕のニュースがありました。つまり、パソコン上で個人のカード情報を読み取られ買い物などに使われるのが心配です。みなさんはどうしているのでしょうか。毎日利用状況をサイトへログインして見たほうがいいのでしょうか。対策はありますか。

  • またFAXの設定について

    以前の質問の続きで申し訳ないのですが助けて下さい。 現在NTTのINSメイトFT50のTAのテレポート1で電話回線を繋いでます。この度FAXをテレポート2に繋いで設定ユーティリティからしようとしましたらオープンエラーで出来ません。付属のCD-ROMでインストールしようとしたら、 「インストールするモデムの種類を選んでください」で マニュアルには”PCMCIAモデムカード”を選ぶようになっており、それを選ぶとカードを入れてくださいのメッセージが出ます。カードは付属されていませんでしたので何をいれればいいのか分りません。テレポート2は使用しない設定をしてあるそうなんですが、どうすればFAXが使えるように出来るのでしょうか?よろしくお願いします。

  • クレジットカードでこんな場合どうなるのでしょうか!!?

    このたび生まれて初めてクレジットカードを作ろうと思っております。クレジットカードというといろいろと心配なので(心配性??)、いろいろと聞いてみたくここに質問させていただきました。 例えば、ネットでクレジットカードの決済が可能なところで決済をするとします。もちろん買い物をするということはクレジット番号と暗証番号を打たなければなりません。ということは、その業者には私のクレジット番号と暗証番号がわかってしまいます。もし悪意をもった業者だとそのクレジット番号と暗証番号をどこか他の業者に流してしまうかもしれません。簡単な話、悪意を持った人がクレジット番号と暗証番号さえ判れば他人のカードで買い物ができてしまうものなのでしょうか!?。もしそういう使われ方をした場合だれか責任を負うのでしょうか!!? よろしくお願いします。 何分初心者なもので見当はずれの質問をしていたらすいません。

  • 2枚目のクレジットカードを作ろうとしてます。

    20代の学生で先日初めてVISAのクレジットカードを発行して、早速何回か使ってるんですが、また新たに新しいカードを作ろうと思ってます。そこですごく初歩的な質問なんですが、クレジットカードはすでに手元に1枚持っていても2枚目を発行することは可能なのでしょうか?教えていただけると幸いです!

  • クレジットカード初心者です

    こんな質問すいません。クレジットカードを作り、手元に届いていろいろ読んでいてよく分かりません。 支払い方法ですが、1回とか2回とか、6回とかありますが、1回で支払えば、利息はつかないんですか?それとも、クレジットカードで支払う限り、必ず現金で買うよりも損するんですか? 恥ずかしい質問ですが、お願いします。