• 締切済み

内申書格差について

現在小4の娘。鎌倉の公立中学で第一中学校に進むつもりではいますが、この中学は学年1~2クラスでクラブが少なく、その上昨年度は人数不足から演劇部がなくなりました。現在はバレー部・バスケ部(1年女子2名)・野球部・サッカー部・卓球部・吹奏楽部・美術部・理科部・茶道部・手芸部です。スポーツ部などは、試合ができる人数を満たしていない部もあります。部活には全員必ず在籍しなければなりません。ですから塾のある人や、スポーツが苦手な人は理科部や茶道部に入ることが多いです。学校自体は悪くないのですが、人数が少ない事(クラス替えの楽しみがあまりない)部活が少ない事を考えると、近くの横浜国大附属鎌倉中学校を受験させることも考えています。しかし、ここは附属と言っても中学校までなので、高校受験をしなければなりません。公立中学とほとんど同じ条件ですが、学年では4クラスほどあり、部活もテニス部や陸上部などもあります。実力的にもそんなに公立中学の子と変わりがないと思います。(小学校受験は、くじ引きで入ってきている) そこで内申書のことですが、受験する大変さを除いて考えてた場合、第一中学と附属中学とではどちらが5を取りやすいでしょうか?

みんなの回答

  • arimu
  • ベストアンサー率5% (1/20)
回答No.4

僕は現在中学生で、御成中学に通っています。現・成中生です。 付属中は良いと思いますよ。近くの中萬学院には、付属生クラスというのもありますから、 勉強がはかどると思います。 僕は最近まで富士学院に通っていたのですが、ある生徒は『厳しい』またある生徒は 『楽なほうだ』と言っていました。どちらかはわかりませんね~

sokuko
質問者

お礼

成中なんですね!ご回答ありがとう。鎌倉界隈の塾に行くと附属の子も沢山いていろいろな情報が耳に入ってくると思います。うちの上の子の塾では附属の子が3や4をもらってかなり喜んでいたそうです。そんな話を聞いたので、苦労して受験をさせて運良く附属に入ったとしても、内申書の評価が低いとなると、高校受験で不利になるのでは?と思ったものですから・・・。中学受験で附属に入るのも大変で子供の負担はかなり大きいですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.3

(1)建前  現在は相対評価から絶対評価になったのでどちらも同じはずです。 (2)実態  とはいえ、評価する先生は相対評価で教育を受け、長年相対評価をつけ続けてきた人が多いので、どうしても附属の方が「辛く」なります。 (3)アドバイス  しかし、そういう数字的な有利不利よりも、お子さんがのびのびと自分らしく中学校生活を送れるかどうか、実質的な学力・体力・精神力・判断力がつくかどうか、のほうが、何倍も重要で、比較にはならないと思います。  よくお子さんと御相談下さい。

sokuko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。鎌倉市は特に学校間で内申書の格差が大きいんだそうです。要は先生によって評価の基準が違うという事なんでしょうね。困ったものです。 附属に入るために受験勉強をさせるのも子供の負担と考えますし、本人も小学校の友達と別れたくない、中学校で頑張る!ということなので、そのようにしようと考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mibobo
  • ベストアンサー率44% (59/132)
回答No.2

娘を都内の私立中学に通わせる親としてお答えします。 公立と附属を比べると明らかに公立が内申点は、良いはずです。 家の娘は、区立小学校で全教科「よい」をもらっていま したが、中学では2があります。 入学前に学校から小学校より成績(評定)は、悪くなり ますと説明を受けていましたが、実際2をもらうと親子 でショックでした。 昔と違い中学は、相対評価から絶対評価に変わっています。 2は、ひどいと今でも思っています。 こういう点は、附属に聞くと回答が得られはずです。 一度学校説明会で質問されてみてはいかがでしょうか? (個別相談のときにでも) 次に学校に入れるのは、内申点だけではありません。 横国大鎌倉も英語の授業数とかは、公立と変わらないよ うですが、あの倍率からするとそう簡単に入れるとは思 えません。 子供の将来を考えると附属がベストと私は、考えます。

sokuko
質問者

お礼

2とは本当にがっかりしますね。附属は小学校をくじ引きで入ってきますが、家庭環境として教育熱心なご両親が多いように思います。中学では前年度は全国一の高倍率で、合格した生徒はかなり実力があると思います。中学ではこうした生徒に混じって評価されるのですから、内申書の事だけを考えれば、公立中のほうが有利なのだと思います。 でも、部活がねえ…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19664
noname#19664
回答No.1

単純に考えて、横浜国大附属鎌倉中学校は中学受験を突破して入って来た子が多いので、レベルもそれなりに高いと思います。 その中で5を取るのは結構苦労するかと思います。 公立の中学校の方がレベルが低いので、5は取りやすいと思います。

sokuko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。あとは部活なんですよね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国立付属小、内部試験?

    小6の娘の友達で横浜国大附属鎌倉小学校の子がいて、その子の話によると2月3日の中学受験の日に自分達も同じ内容の試験を受けたんですって。「その結果、悪いとどうなるの?」って聞いたら、「地元の公立中学に行くようになる」と言っていたそうなんです。そんなことってないと思うんですけれど・・・。どうなんでしょうね。ちなみに親子面接が事前にあったそうです。

  • 先輩からの部活勧誘に、悩んでいます

    高一です。先輩からの部活勧誘を受け、悩んでいます。 うちの学校は中高一貫なのですが、中学時代に同じ部活で仲が良かった先輩から「合唱部に入らない?」と中学の頃から勧誘を受けています。合唱は好きだし選択肢の一つには入っているのですが、中学の頃も音楽関係の部活に入っていたので、せっかくなら違うことをしたく、茶道部に入ろうと思っていました。 うちの学校は兼部ができないので、どちらかにしか入れません。合唱部は週4の活動で茶道部は週1なので、思い出や友達をたくさん作りやすそうなのは合唱部ですが、茶道部の本格的な活動にも惹かれています。 また、私は中学の部活で部長をやっていたので、今の合唱部の人数がかなり足りないことも、新入部員を集めたいという切実な気持ちにも共感できてしまいます。 先輩の勧誘に乗るべきか、自分の興味を貫くべきなのか、どちらでしょうか。 長文失礼いたしました。回答お待ちしてます。

  • 先輩からの部活勧誘に悩んでいます

    高一です。先輩からの部活勧誘を受け、悩んでいます。 うちの学校は中高一貫なのですが、中学時代に同じ部活で仲が良かった先輩から「合唱部に入らない?」と中学の頃から勧誘を受けています。合唱は好きだし選択肢の一つには入っているのですが、中学の頃も音楽関係の部活に入っていたので、せっかくなら違うことをしたく、茶道部に入ろうと思っていました。 うちの学校は兼部ができないので、どちらかにしか入れません。合唱部は週4の活動で茶道部は週1なので、思い出や友達をたくさん作りやすそうなのは合唱部ですが、茶道部の本格的な活動にも惹かれています。 また、私は中学の部活で部長をやっていたので、今の合唱部の人数がかなり足りないことも、新入部員を集めたいという切実な気持ちにも共感できてしまいます。 先輩の勧誘に乗るべきか、自分の興味を貫くべきなのか、どちらでしょうか。 長文失礼しました。回答お待ちしてます。

  • 先輩からの部活勧誘に悩んでいます

    高一です。先輩からの部活勧誘を受け、悩んでいます。 うちの学校は中高一貫なのですが、中学時代に同じ部活で仲が良かった先輩から「合唱部に入らない?」と中学の頃から勧誘を受けています。合唱は好きだし選択肢の一つには入っているのですが、中学の頃も音楽関係の部活に入っていたので、せっかくなら違うことをしたく、茶道部に入ろうと思っていました。 うちの学校は兼部ができないので、どちらかにしか入れません。合唱部は週4の活動で茶道部は週1なので、思い出や友達をたくさん作りやすそうなのは合唱部ですが、茶道部の本格的な活動にも惹かれています。 また、私は中学の部活で部長をやっていたので、今の合唱部の人数がかなり足りないことも、新入部員を集めたいという切実な気持ちにも共感できてしまいます。 先輩の勧誘に乗るべきか、自分の興味を貫くべきなのか、どちらでしょうか。 長文失礼しました。回答お待ちしております。

  • 内申と調査書って・・・

    高校受験のときに出す出身学校調査書と内申って違うものなんでしょうか?それとも同じですか?私立中学(中高一貫)に行っていて途中で公立高校に行きたくなった時って公立中学に移って内申をとらないといけないんでしょうか?

  • 部活と内申について

    先日部活動を退部した中学3年生です。 高校受験時に、部活を退部したから受験が不利になることってあるんですかね? 回答よろしくお願いします。

  • 初投稿です。40人1クラスの私立中学、少人数で大丈夫なのか受験を迷って

    初投稿です。40人1クラスの私立中学、少人数で大丈夫なのか受験を迷っています。子供は現在6年生、希望の私立中学があります。4年生から何度か説明会に行っており、子供も学校の雰囲気が気に入っており受験したいと言っています。私もとても良い学校だと思いますが、1つ気になるのは、学年で40人位しか生徒がいないことです。近くの公立中学は学年で250人ほどで、極端に差があります。今子供が通っている小学校も、他の地区より児童が多くジャンボ学校です。児童数が多いこともあって気の合うお友達もたくさんできたのに、その子達と別れ少人数の学校に行くことに不安があります。子供はまだ世間のことをわかっていないので、「学校が変わっても、今の友達の家に遊びに行く」などと言っており、「なかなか難しいよ・・学校が変わるとね。中学生は忙しいし・・。」と言ったのですが、ピンときていないようです。少人数学校に行くことになった場合、大人数学校に慣れている子が馴染めるでしょうか?今の環境があたりまえのようにして過ごしてきたので、大丈夫なのか気がかりです。子供というのは、大人より環境に適応できるものですか?少人数学校を経験された方のご意見がいただけたら、と思います。少人数学校の経験がない方でも、中学についてわかる方は、ご意見よろしくお願いします。

  • ママの頭が悪くて困るどうしたら?

    今ママと将来のことでもめています。僕は小学校4年生です ママの主張は「中学受験をして開成中学開成高校から東京大学理科三類にいく」 という荒唐無稽な主張です。ママはどうやら開成中学に行かないと理科三類にいけないと思っているらしいです。 僕の主張は「公立の中学から、高校卒業認定試験(旧大検)又は通信制の高校(NHK学園)から東京大学理科三類」という構図です。 でもママが、僕の案を呑みません。公立の中学にいけば授業料もただです。3年で終わり好きな高校も選択できます。おそらくママは高校受験だと私立新学校の枠が狭まるのが気に入らないと考えられます(確かに、麻布武蔵駒東芝は募集してない、巣鴨城北開成海城は募集人数が少ない) しかし、中学受験をする=高校をもう決めてしまうことで、得策ではありません。たまに中学受験して高校受験をすればいいという馬鹿がいますが、それなら中学受験はいりません。 すくなくとも、公立の中学に行くから東大に行けないということはないので、僕は公立の中学に行きたいのですが、ママがママが許しません。どうしたらいいと思いますか? ママなんて嫌い

  • 内申

    現在中2ですが,最近不登校です。中1の最後のころも,1ヶ月ほど不登校でした。2年生になって一週間後くらいまでは学校に行っていたのですが,現在不登校中です。私の場合はいじめとかの問題ではないし,受験のこともあるので,今日から学校に復帰する予定です。部活には入っていません。 そこで,不登校(だった)の私でも高校には普通に入学できるのでしょうか?志望校は進学校ではありますが公立校です。私の成績は良いほうなので,物凄く頑張れば入試は大丈夫だと思います。ただ,私は帰宅部で不登校なので,内申がかなりまずいな,と思っています。今から休まず(風邪で1日か2日くらいは休むかもしれませんが)卒業するまで学校に通えば,高校には普通に入学できるでしょうか。内申がまずいのは自分の責任なので,多少問題があるのはしかたがないと思っています。ただ,入試でどんなに良い点数をとっても,不登校だった時期があるとダメなのでしょうか。それとも,いますぐに復帰して頑張ればまだなんとかなるのでしょうか。どうぞよろしくお願いします。 長文,乱文,失礼しました。

  • いじめられっ子がやり直す方法って

    長文だしわかりにくいかもしれませんが、聞いてくれたら嬉しいです。 私は小学校五年生の中頃から高校に入るまで長い間いじめを受けていました。主犯格の男子はいわゆる餓鬼大将みたいなやつでクラス替えをするたびにクラスで一番立場が弱いやつを見つけて悪口を広めるんです。(以下Aとします) 私には先天的な持病があるので直接暴力は振るわれませんでしたが、毎日避けられたり仲間はずれにされたりしました。小学校のときはまだ庇ってくれる人もいたのですが中学に入るとだんだんと味方になってくれる人が減っていき、私は学年全員に嫌われるようになりました。 高校受験のとき、一生懸命勉強をしていたことが報われて地元ではそこそこ頭のいい公立高校の推薦入試を受けることを薦められました。 でも私の住んでいる地域はすごく田舎で高校の数も限られているのに私が通っていた中学はとても人数が多くて、そこの公立高校を受ける人数だけでも40人はいたんです。私には私の中学時代を知っているひととまた関わりあう勇気がなく、公立高校を受けることをあきらめ私立に入学しました。しかしそこはAも通う高校だったんです。 私は進学コースでしたし、Aは普通コースだったので黙っていれば直接関わることはないだろうとはじめは思うことにして高校生活を楽しもうと思ったのですが、Aは自分と同じ部活の人に私の悪口を広め、あっという間に中学時代の話がクラスの人や学年に広まってしまいました。 学校に行くのは辛かったのですが、中学の頃とは違い毎日会いたいと思える友達が少なからずいたので一年はなんとか我慢して通っていましたが、二年に上がってからはほとんど学校に行かなくなり、留年が決まりました。 現在2回目の二年生をやり直しています。 留年したということでまだクラスでの距離感はあまり掴めませんが、たまに私なんかと話してくれる人もいて、クラスメイトとの会話がすごく楽しいです。 ですが最近Aとクラスの人が話しているのをよく見かけます。 今日は学園祭だったのですが、打ち上げに誘われませんでした。 私はまだクラスの人とそこまで仲良くはないですし影も薄いだろうし、忘れていただけならいいのですが、もしかしたらAがまた悪口を広め、故意に私を誘わなかったのでは?と思うと不安です。 留年して親に負担をかけてしまいました。今度こそ上手くかなと思ったけれど、もう自信がないです。 いっそ死んだ方がいいのかなって思います。私が死んでも誰も泣かないんだろうっていうことを考えます。 普通に学校に行きたいです。 行きたい大学もあります。卒業したいし、ちゃんと前を向きたいです。 毎日毎日こんなに怯えて生きていたくはないです。 明日明後日は代休ですが休み明けにちゃんと学校にいけるようにどうか喝を入れてください。