• 締切済み

eudoraでアカウントごとのsmtpポート設定について

eudoraを使用してます。複数のアカウントを使用してますが、あるアカウントだけsmtpポートを25から変更する設定となってます。それ自体はhttp://eudora.livedoor.com/support/faq/detail?id=116で 解決しました。 ところがこの方法だとすべてのアカウントが、変更したsmtpポートを使う設定となってしまいます。 別のメーラーを使えば解決しますが、できればeudoraで一括で管理したいと考えてます。 どなたかご存知ないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • Mac
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

回答No.1

Eudora6.2って複数のアカウントを使用するには、その都度、環境設定→パーソナリティで設定変更をする必要があるのでは? 私ならこんな面倒くさいメールソフトは使いませんが・・・ どうしてもEudoraでなければいけない理由があるのでしょうか?

toetoe
質問者

補足

回答ありがとうございます。 eudoraでは複数のアカウントを設定し直すことなく使用できます。 ただ、smtpポートの設定については(デフォルトでは)アカウントごとの設定ができないようなのです。 何か回避する方法、ちゃんとその設定があるのか、スクリプトを組むのか、が分からないのです。 他のメーラーへの乗り換えも検討したのですが、長年愛用しているのと、コンバートする際に文字化けしたりすることから、eudoraを使い続けたいと思ってます。

関連するQ&A

  • POP3とSMTPのポート番号について

    MS Outlook2016で2つのアドレスの送受信設定について アドレスはNiftyととくとくBB(GMO)のプロバイダアドレスです。 POPサーバーとSMTPサーバーの番号について Niftyでの設定ガイド https://support.nifty.com/support/manual/mail/setvalue.htm 上ではPOP3:110 SMTP:587となっております。 http://www.nifty.com/mail/mailer/overssl.htm 上ではPOP3:995 SMTP:465となっております。 とくとくBB(GMO)での設定ガイド https://help.gmobb.jp/app/answers/detail/a_id/019998 上ではPOP3:110 SMTP:587となっております。 (質問1)Niftyの設定はどちらが正解ですか? コントロールパネルの設定で110と587に設定するとテストが成功しますが、995と465に設定するとテストに失敗します。しかし、Outlook2016の設定で995と465では正常ですが、110と587では失敗します。 (質問2)コントロールパネルからポート番号を確認した時とOutlook2016での設定確認した時にポート番号が違うのはなぜですか?詳細は以下の通りです。 ・Nifty コントロールパネル POP3:110 SMTP:587 Outlook2016    POP3:995 SMTP:465 ・GMO コントロールパネル POP3:110 SMTP:587 Outlook2016    POP3:110 SMTP:25 (Niftyのみ画像添付) (質問3) Niftyの設定ガイドでは「質問1」の通り2つとも設定ガイドにある数値なのですが同一PC内で違うのはなぜですか? (質問4) Niftyはコントロールパネルで確認できるポート番号とOutlook2016に設定されているポート番号のどちらのポートで送受信されているのですか? 995と465に設定するとテストに失敗するので110と587で送受信しているという事ですか? (質問5) 現状は質問2の設定の通り混在した設定になってますが、これは正常(問題なし)なのですか?Nifty・GMOともにポート番号をコントロールパネルの設定とOutlookの設定を同じ番号にすることはできないのですか? (コントロールパネルとOutlook2016のポート番号確認までの作業順) ・コントロールパネルからのポート番号設定確認 コントロールパネル→ユーザーアカウント→Mail→電子メールアカウント→ アカウント設定ウインドウが開く→アカウントをダブルクリック→ アカウントの変更ウインドウが開く→詳細設定→詳細設定タブ ここで表示されるアカウントのサーバーポートの設定が POP3:110 SMTP:587になっております。添付画像「1」 ・Microsoft Office Outlook2016でのポート番号設定確認 Outlook2016を開く→ファイルタブ→アカウントの設定→アカウントの設定→ アカウント設定ウインドウが開く→アカウントをダブルクリック→ アカウントの変更ウインドウでななくOutlook2016でのPOPアカウントの設定が開く→ ポートが確認できないのでアカウント設定ウインドウに戻る→アカウントの修復をクリック→ 詳細オプション→「自分で自分のアカウントを手動で修復」をチェックして修復→ ここで表示されるアカウントのサーバーポートの設定が POP:995 SMTP:465になっております。添付画像「2」

  • SMTPアカウントについて

    メール環境の見直しを考えています。 ユーザーには指定のメーラーを利用してもらう予定ですが、SMTPサーバーの設定を1つのアカウントで統一しようと考えてます。 ユーザーは約300ほどで、1つのSMTPアカウントを通してメールを送信するようにしようと思っているのですが、SMTPアカウント1つでセキュリティなどの不具合などあるのでしょうか?

  • Win7-Eudora7のgmailのpop設定

    お世話になります。 Windows7でEudora7でgmailをpopする設定に関して教えてください。 今となってはEudoraをご利用されている方はかなり少ないと思いますが 何かヒントを頂ければ幸いです。 環境 Windows7-Ult.(32bit)、Eudora7.0.2(ネイティブ及び互換モード両方) 症状 gmailアカウントだけ、起動時のpopで非常に時間がかかり、CPU負荷も 極端に高くなる。 その後結果的にタイムアウトする。 (平行してpopしているプロバイダからアサインされたアカウントは スムーズに応答してすぐメールを拾ってきます) 一度タイムアウトした後は、gmailもすぐに応答し、スムーズにメール取得 できるようになる。 初回のpopだけ糞詰るのが謎です。 Thunderbirdも併用しているのですが、こちらは全く問題ないです。 Eudoraの最終アップデートリリース時にはWindows7はリリースされて いなかったので、非対応と言ってしまえばそれまでですが、popが 全く出来ないわけではないので、問題の切り分けが出来ればと 考えています。 初期のgmailと現在のgmailでは、pop/imap/smtpに関して設定の 変更があるようです。 初期の設定(gmailサービス開始後からEudoraに設定して運用) popサーバ:pop.gmail.com( 74.125.127.108,74.125.127.109) ポート規定値:標準 smtpサーバ:smtp.gmail.com(popサーバと同じ) ポート規定値:標準(サブミッション無し) 現行の設定(最近業務で必要となった為、新規に設定して運用) popサーバ:pop.googlemail.com(74.125.127.16) ポート規定値:995 smtpサーバ:smtp.googlemail.com(popサーバと同じ) ポート規定値:465 Eudoraでpopに失敗するのが初回のみという事と WindowsXPでは同様の症状が発生しない事から アプリの作りの問題なのでしょうか? Eudoraユーザの方はご存じかと思いますが、iniファイルに よって、pop/imap/smtpのポートをアカウント毎に 指定できます。 試しにThunderbirdと同じ設定をEudoraにしてみても ダメでした。 Windows7上のEudoraで、gmailの送受信をストレスなく 行えてるよーって方がもしいらっしゃいましたら ご回答お願い致します。

  • Netscapeメーラで新アカウントのSMTPサーバ設定

    Netscape7.0/Windowsのメーラで、既存のアカウントとは送信サーバ・受信サーバとも違う新しいメールアカウントを設定するときなのですが、アカウント作成を始めると、 既存の送信サーバ(SMTP)…が使用されます。送信サーバの設定を変更するには[編集]メニューから[Mail & Newsgroups アカウントの設定]を選択して下さい。 と表示されるのですが、アカウント作成後[編集]メニューで送信サーバを選択できるのは[詳細]だけのようで、そこではサーバ選択は「常に標準サーバを使用」と既存の送信サーバの中からしか選択できません。 新しく作ったアカウントに、SMTPサーバを設定するにはどうしたらいいのでしょうか? POPサーバは正しく設定できました。また他のメールソフトだとSMTPサーバも正しく設定できます。

  • Eudora7→Thunderbird or Eudora8

    Eudora7のサポートが終了したので、Thunderbird2.0.0.21へメールソフトを変更したいのですが、アカウント設定内容、メールボックス、及びアドレス帳は問題なく移行できるでしょうか? 方法も含め教えて下さい。 それとも、Eudora8の完成を待った方が良いでしょうか? 教えて下さい。

  • SMTPポート

    メール受信ができないサーバについて教えていただきたいのですが、 sendmailも立ち上がっておりメール受信できるはずが、できません。 サーバのSMTPポートが開放されているかWEB上のサービス(http://www.cman.jp/network/support/port.html)から確認したところ、到達できませんでしたに なってしまいます。 SMTPのポートの開放、ファイアウォールの設定が考えられると思うのですが、 こちら、具体的にどのように確認し、そのように開放、ファイアウォールの設定を 行えばよいのでしょうか。 具体的な方法等が書かれているページや方法など教えていただけないでしょうか。

  • メール送信が出来ない(Eudora)

    今まで、Eudora Pro 4.2.2-Jを使用しておりましたが、機会があり、6Jにバージョンアップしました。ところが、メールの受信はしたものの、肝心の送信が出来ずに困っております。プロバイダではSMTPサーバーに異常はなく、ウエブメールからの送信は可能でありました。ユーザー登録もしておりますので、利用制限がかかっていると言うこともありません。バージョンアップした途端に送信が不可能になってしまいましたがどうしてでしょうか。一応、SMTPサーバードメインもチェックしたのですが、特に問題はありませんでした。 プロバイダはso-netです。 livedoorのサポートも土日はやっておりませんので、正直困っております。 どなたか助けてください!

    • 締切済み
    • Mac
  • Eudora(ユードラ)でGmailを送受信するには?

    EudoraでGmailの送受信をしたいのですが、うまくできないのでどなたかご教授願います。 EudoraはVer4.2を使用しています。 以下のURLにEudoraの設定があるのですが、Verが違うので設定がうまくできませんでした。 http://mail.google.com/support/bin/answer.py?answer=13287 Gmail側の設定も上記や以下のURLを参考に設定しています。 http://gmail.1o4.jp/pop.html ただ、EudoraのVerが古いのでポート: 995の設定などいくつかできないようでした。 Eudora 4.2では送受信はできないのでしょうか?

  • Biglobeメール_受信できるが送信できない(587ポート設定済)

    【環境】 WindowsXP pro ServicePack2 Outlook Express 【内容】 メールの受信はできるのですが、メールの送信ができません。 正確に言いますと、SMTPの送信ポート番号は、25番であれば 送信可能なのですが、標題に[SPAM]と付き、迷惑メールの部類とし 相手側へ送信されます。 そこで、Biglobeも推奨している通り、SMTPポート番号を587番へ 変更し試したところ、送信できません。 ※下記URLのページの参考にして設定しております。  参考ページのハードコピーを見ている限りでは設定ミスは考えにくいです。 エラー内容は、"サーバーへの接続に失敗しました。"です。 エラーコードは、"0x800CCC0E"です。 参考URL →http://support.biglobe.ne.jp/faq/mailer/win-oe/fmw_006.html ポート番号の設定以外に送信のみできない原因の調べ方はないものでしょうか。 ※ポート番号25では送信できます。 宜しくお願いいたします。

  • メール設定のポート25について

    宜しくお願いします。 新しいPC(Windows7、Windows Live Mail 2011)でメールの送受信ができません。 古いPC(WindowsXP、Outlook Express)からアカウント情報をエクスポートし、 そのまま新しいPCにインポートしましたが、古いPCでは送受信できているのに 新しいPCでは送受信ができません。 Windows Live メール エラー ID:0x800CCC0Eと表示されます。 ネットで調べたら「0x800CCC0E」はSMTPポートの番号を「587」に変更しなさいと書いてあって SMTPサーバ名と合わせて変更したら送受信できるようになりました。 古いPCではSMTPポートが「25」のままでも送受信できたのに 新しいPCだと「25」では使えなくて、「587」に変更したら使えたのは何故でしょうか? この2台のPCは同じ部屋で同じインターネット接続回線を使っています。