• ベストアンサー

眼鏡とコンタクト 疲れないのはどちら?

snoopykunの回答

  • snoopykun
  • ベストアンサー率42% (32/75)
回答No.2

こんばんわ。 以前、眼科で働いていました。 疲れないのは「コンタクト」と医師から教わり、 患者さんにもそう答えていました。 コンタクトは眼球の上に乗せるので、目とコンタクトの間に隙間がありませんが、メガネは目とメガネの 間に隙間が出来て、目が少し調節しようとするので その分疲れると教わりました。 確かに、メガネは疲れます。 いかにもカケテルって気がして。 でも肩こりは、姿勢の悪さなど様々な要素も 関連すると思います。 コンタクトも使い方を誤ると怖いです。 どちらもメリット・デメリットはあると思います。 私はメガネが似合わないので、コンタクトです(笑)

gacyapin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます(^^♪ そうですね。姿勢・・たしかに悪いです(*_*; よくないとわかっていながら、どうしても猫背がちになってしまう私です。。 コンタクトが疲れにくい理由もいっしょに教えていただき、ありがとうございました!!意見を参考にコンタクトにしようかと思っています。

関連するQ&A

  • メガネだと見える、コンタクトだと見えない

    10歳ごろから右目の視力が悪く、始めは右のレンズのみに度を入れて眼鏡を作りました。左目がよく見えていたので日常生活で裸眼でも不便さを感じず、授業の時のみかけていました。(ほんとは普段からかけた方がよかったのでしょうが) 視力が下がるたびに定期的に度数を変えていました。社会人になるタイミングでコンタクトにしようと思い眼科に行き、医師との相談のもと、右目だけコンタクトをすることになりました(この時点で、右目視力0.1以下でした) が、1週間お試しで右目のみコンタクトをつけてみたのですが、まったく見えませんでした。医師からは、視力が悪すぎてコンタクトでは見えないほどになっている、と言われました。結局しかたなく眼鏡に戻ったのですが、こんなことってあるのでしょうか。眼鏡だと見えます。コンタクトだと見えないのです。 その眼科は、出来たばかりで評判もわからなかったのですが、空いているようだったのでそこに行ってしまいました。 もう何年も前の話ですが、今更ネットで調べてもそのような(眼鏡見える、コンタクト見えない)類の情報がなく、今眼鏡を新調しようとしているタイミングで思い出して気になったので何か情報あれば教えてください。よろしくお願いします。 余談ですが、今は左目も視力が下がってきて、眼鏡の左レンズに少しだけ度を入れています。今は、車の運転と、講演会などで遠くの文字を見るような場合に眼鏡をかけています。 弱視?という診断は受けていません。 母も片目の視力が悪く、若いころは片方だけにコンタクトをしていたようです。遺伝でしょうが、母の場合はそれで見えていたようです。

  • メガネと頭痛

    最近初めてメガネを作りました 運転の時に、見えづらく感じたのが始まりでした その前から、頭痛は頻繁にありましたが・・・ 運転以外でもメガネをかけてる時は、あまり頭痛はしないのですが 裸眼でいたりすると頭痛というか、眼の奥が心臓の鼓動と一緒にガンガン痛くなります。。 昔からそれはあったんのですがメガネをかけているとそんなに起こりません 視力はそんなに悪くはなく、裸眼でも生活は可能です 全然見えないということはなく、ちょっと見えづらくなるだけで見えます 右目S-0.75 C-0.50 左目S-0.50 C-0.75 確か、こうだったと思います 眼の奥が痛くなるということは、メガネをかけてない時というのは ちょっとだけ見えづらくなるだけでも疲れで痛くなるのでしょうか?? この程度の視力でも、極力かけることを心がけたほうがいいのでしょうか また視力はこれからも、悪化する可能性はあるのでしょうか?? 現在20代後半です

  • メガネをかけると疲れるので今度はコンタクトに

    かなり昔にQNo.482799でメガネのかけるタイミングについて質問したものです。 メガネのかけるタイミング http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=482799 質問後もメガネをかけると目の疲れから頭痛に悩まされています。 ずっとかけてると慣れるかと思ったのですが疲れるばかりで 車を運転するときくらいしか今はかけません。 そこで友達の「コンタクトだと疲れないよ」との提案もあって 今度はコンタクトに挑戦したいのですが、 ANo.6さんの回答を考慮すると 僕の視力は左が0.2くらいで右が0.7くらいだと仮定して (両方もっと悪くなってると思いますが) 右の方のコンタクトをぴったりと合わした方がいいのでしょうか? でもそれだと更に右目よりも左目が見えづらいために 左目を使う機会がなくなって左目の視力が落ちてしまう気がしています。 どうでしょうか? それと、もし右目の方をきっちり合わすのであれば、 それは店の人にちゃんと言えば分かりますでしょうか?(アメリカでも?) それとも自分で視力検査のときに左をちょっと悪く言っておくのでしょうか!? (それはないと思いますが一応訊いておきます)

  • メガネとコンタクトについて

    視力の低下って何歳頃でストップするのでしょうか?現在30を超えたのですが、メガネを毎年作り変えています。昨年の今頃に作った時に裸眼で右目0.04と左目0.03だったのですが、今では左目がメガネをかけてもほとんど矯正されてないほどになりました。メガネを外しても今まで感じなかった違和感があります。おそらく左右の度数の差からくるものかとは思うのですが、0.03から視力がさらに落ちてるって一体今の視力はなんだろうかと恐ろしくなります。左目に特に乱視があるのが原因でしょうが、このまま失明したらなんてことはありえるのでしょうか?  それと左目と右目の色の感じ方が違うっていうのはおかしいですか?左片目で見たほうが色がなんとなく暗く見えるというか、昔からの疑問です。また今まで何度もハードのコンタクトを使おうとして一度もあったものに出会ったことがありません。いつも使って1ヶ月ほどたつと曇ってしまうのです。病院へ行っても汚れは特になし、といわれてもすぐ曇ります。何度も病院を変えてメーカーを変えてもやっぱりダメで、今はソフトを使ってますが乱視のせいで左目が見えにくくて。  この目から解放されたいです、ほんと。

  • 新しいコンタクトレンズが調子悪い

    木曜日に新しいコンタクトを買いました。(ノーマルハード) 装着時は問題なかったのですが、外して眼鏡をかけると、物が全然見えません!試しに、今日一日、右目は前のコンタクト(左目用コンタクトを破損したため新しくしました)、左目は新しいコンタクトを装着後、夜眼鏡に換えました。そうすると!!! 右目は普段の眼鏡をかけたときの視力、左目は物が全然見えません。 これは一体どういうことでしょうか? まだクーリングオフできるので、お店には行こうと思っていますが、どんな原因が考えられますか? 朝起きて、眼鏡をすると視力はめがね装着時の視力に戻っています。 コンタクトにした直後裸眼視力が衰えることはありますか?

  • コンタクトの度数について。

    私は仕事でパソコンを使用ており、ここ2・3年で2.0あった視力が 右 0.5 左 0.8 に下がりました。 近くは問題なく見えるので、眼鏡は車の運転の際だけかけるようにしていますが、最近始めたバレーボールの際に、裸眼では距離がつかめずボールを受けることが難しいためバレーのある日はコンタクトにしようと眼科を受診しました。 0.5のレンズの方がはっきり見えたのですが、あまり視力が悪くないことと、0.5にすると視力が1.5となり過矯正になるかもとのことで、少しぼやけますが両目とも0.25のレンズをすすめられ、5日分処方してもらいました。 そこで質問なんですが、 コンタクトをつけて2mほど離れた場所にあるTVの文字を見たとき、大きさに関係なくぼやけて見えるのは普通ですか? また、裸眼では 右0.5 左 0.8 コンタクトを入れると 右 0.75 左 1.05 となると思うのですが、左右の視力の差は気にしなくて良いのでしょうか? 単純に右目だけ0.25のコンタクトを入れるか、左目のコンタクトを0.25、右目のコンタクトを0.5にすると差を埋められるように思うのですが、差を埋めないのは、もう少し複雑な理由があるのでしょうか? コンタクトや眼鏡を使用している方、 視力に関して詳しい方、宜しければご回答お願い致します。

  • めがねにするか、コンタクトにするか・・・

    いつもお世話になっています。 私の主人のことで相談します。4年前にパソコンを使って作業をする今の会社に入ってから視力が異常に低下し、仕事は近くなのでともかくとして、運転に影響が出てきました。 そこで今コンタクトかメガネを購入しようと思っているのですが、私自身が高校時代に授業中だけメガネという生活から1日コンタクトをするようになって視力が急激に下がり、コンタクトをするまでは授業中以外は裸眼でもちょっと遠くの友人の顔が判断できない程度でそんなに困ってなかったのがコンタクトかメガネなしでは怖くて外を歩けない状態になってしまった経験があるのであまりコンタクトは勧めたくないのですが・・・。 ただ単に私の場合はそういう時期だったのか、コンタクトで良く見える生活に慣れちゃっただけなのか良くわからず、他の人はどうなのか知りたくなりました。 また、近いうちに会社を退社する予定があり、もしかしたらパソコンをよく使う職業じゃなくなるかもしれません。そうなった時は普段少々の不便さを我慢してでも運転時だけメガネで良いのではないかとも思っています。 実際のところ、主人のような人間にはメガネとコンタクトどちらの方がお勧めですか?普段裸眼でなんとか生活できる人間は極力コンタクトを使用しない方がいいですか?

  • メガネをかけてもかすんでよく見えない。

    メガネをかけてもかすんでよく見えない。 私は小学生以前から左目が悪かったらしく今でも左目がよく見えません。 右目を主眼に視る事に慣れてしまっていたので私はあまり不自由に感じていませんでした。 でも、3Dは楽しめないし右目も視力が落ちていって車の運転をしているときなどに時々ほとんどかすんでる状態になったこともあります(しかも左利き、写真を撮るときは片目がよく見えないからいつも首が傾いてる・・・)。 (なんかストレスが溜まりにたまって早死にしそう・・・) 眼科にも行きましたがどのメガネでも右目同様に見るのは不可能で、メガネをかけてもかけなくても変わらない視力でした。 手術で直らないかと思い視力回復と調べてみたのですが、コンタクトをはめこむ?というような感じで、メガネをかけても見えないのにコンタクトなんかはめこんでも意味がないだろうと思いながらもどうなんだろうと思っています。 手術で視力ははたして直るのでしょうか また、費用はどのくらいかかるのでしょうか ご回答よろしくおねがいします。

  • 眼鏡とコンタクトレンズ、どっちにすれば?

    裸眼で0.1にまで視力が落ちてしまいました。コンタクトレンズを勧める友人がいるのですが、その理由を聞くと「裸眼でいたらもっと視力が悪くなる、眼鏡にしても眼の筋肉が疲れるから視力が下がる、だからコンタクトレンズが一番良い」と言います。ちなみにそのコの視力は0.03位です。 一方、コンタクトレンズを使うようになって明らかに視力が下がったと言う友人が2人います。 眼鏡とコンタクトレンズ、どちらが良いのでしょうか?これ以上視力が下がらないようにしたいです。 両親は、コンタクトは進歩しているけれど、眼に異物を付けることに違いはなく危険なので、眼鏡にして欲しいと言いますし、私自信も、コンタクトレンズを使用すると一生手放せなくなりそうでそれが嫌です。 眼鏡もコンタクトも視力を下げる恐れがあるなら・・・と今まで裸眼でいましたが、間違っていたのでしょうか? どうかアドバイスをお願いします。

  • 眼鏡・コンタクトの使用について

    普通、裸眼視力が何になったらコンタクト・眼鏡の使用になる(使用するべき)でしょうか!?