• 締切済み

バイク屋って…

virtualnanolabの回答

回答No.1

バイクが故障して走行不能になってしまったときなど、家から近いと便利です。バイク店は主に修理専門の販売専門に分かれると思いますが、買うだけが目的ならば、特に家から近くなければならないなどはないように思います。納車の時に、車検証というのをもらうと思いますが、販売店のスタンプが押されます。違いと言えばそれぐらいでしょうか…。

関連するQ&A

  • 購入店以外でのバイクの車検について

    購入店以外でのバイクの車検は店側にとって嫌なものでしょうか? 先日、バイクの車検を受けたのですが購入した店は公共交通機関を使うと一時間くらいかかり(バイクで行くと15分です)バイクを預けた帰り、引き取り時に大変なので近くのバイク屋に依頼の電話をしました。 その店では何年か前に同じバイクの車検を2度頼んだことがあります。 その時は嫌がりもせずに(こちらが気づかなかっただけ?)問題なく通していただきました。 今回はどうも嫌がっているように感じ(いろいろと理由をつけて断ろうと必死でした)便利は悪いのですが購入店で頼みました。 近くのバイク屋はホンダの店でバイクはヤマハです。これが嫌がった理由でしょうか? バイクはノーマル車で状態もよく特に整備に苦労するような車両ではありません。(普段は自分でメンテできる程度のものです) よろしくお願いします。

  • バイクカバーを外した後、そのカバーを皆さんどうされていますか?

    質問は2つございます。 家から1分程度の駐車場(屋根なし)にバイクを停めています。 今までバイクカバーをかけていなかったので、今後かけようかと思うのですが カバーを外した後、そのカバーは皆さんバイクに積んで走っているのですか? それとも一旦自宅に置きに戻っていますか? 駐車場にロッカーでもあればいいのですが、何もありません。 またネイキッドのため、バイクカバーを入れる場所はないです。 マンションのため1分といっても実際は4,5分かかってしまい 自宅に戻るのはどうかなぁと考えています。 それからこれは別の質問になりますが、この駐車場は駅から割と近くにあり 自宅の目の前にあります。 一時利用(1時間100円)と定期利用(1ヵ月or3ヵ月)があります。 先日3ヵ月定期で借りようとした際、貸主がバイクをずっと置いて バイク置き場として利用してる人がいるんだよねという話をしていました。 私は不思議でした。定期券を購入しているんだから、乗るとき以外ずっと 置いておくに決まっているだろ?と思ったのですが、違うのでしょうか? つまり、定期券購入でも、貸主は一時置き場として使えということなのでしょうか(貸主に聞けといわれそうですが、一般的に定期券の意味が知りたいです)

  • 困っています!原付バイクのメンテナンスについて教えて下さい

    主婦です。 原付バイクを8年前くらいに購入し、主人が通勤用として使っています。 私は普通免許を持っていて運転歴13年、車の管理をすべて行っていますがバイクは運転したことがありません。 先日ふとバイクを見てみたところ、タイヤがものすごく磨り減っていたのです。オイルだけは主人がホームセンターで購入して入れていたようですが、それ以外のメンテナンスは一切していませんのでこの状態は当たり前ですよね・・・ 更に自賠責保険が何年も前に切れています。(任意保険は車の保険の特約として入っています) 主人にメンテに出すよう言ったのですが、ひどく面倒がりの性格で何ヶ月経っても動こうとしません。メンテの方法もバイク屋の場所もわからないからです。主人は男性にしては珍しく車やバイクなどのメカには一切興味がないので、本当に知識がありません。 なので私が動かなくてはと思っています。 といっても私もバイクのメンテについてはサッパリわかりませんので、色々と教えていただければと思います。 1、購入した時から引っ越したため、購入したお店が遠くなりました。近くのバイク店に頼みたいのですが、今までまったく利用したことのない店にいきなり行ってもいいのでしょうか?それとも電話予約が必要でしょうか? お店の良し悪しってあるんでしょうか?(車の場合は店によって随分違いますので気になりました) 2、タイヤ交換、保険も含めてメンテはいくらぐらいかかるでしょうか?だいたいでかまいません。 3、車のメンテで経験したのですが、女性というだけでボッタクられそうになったことが多々あります。 騙されないためにも、何か知っておいた方がよい知識?などはあるでしょうか。 4、買い替えの目安時期はどうなのでしょうか。これだけ放置していたら買い替えたほうがいいのか、それともこれからでもメンテを続ければもうちょっと乗れるのでしょうか? 長くなりましたが、本当に困っています。 完全な素人ですので、難しい用語はご勘弁下さい。(ワガママですみません) よろしくお願い致します。

  • バイクの防犯。。

    最近バイクを新車で購入して納車を待っているものです。そこでバイクに防犯する際なにか良いもの、または皆さんが使っているお勧めなどおしえてください^^予定としてはカバー、U字ロック、お金に余裕があればアラーム付きの?(イモビライザー?)をつけたいと思っています。バイクのおき場所は自宅から徒歩三分程の親戚の家の敷地内に置く予定です。アドバイスお願いします。。。

  • バイクの保管場所について、、、

    スズキのスカイウェーブ650を所有しているのですが、 今現在、自宅横の会社ビルの前にバイクを置かせていただいているのですが、先日、その会社ビルが取り壊され、分譲マンションが建設される事が判りました。 今までは、人の出入りがあまり無い所でと、ご近所さんの好でと言う事で特別に会社ビルの脇に置かせていただいていたのですが、マンションとなると、さすがにそうは行かない様な気がします。。 間口の小さい自宅件店舗で、仕事用の自転車と原付がすでに鎮座しており、自宅前に止める事もできず、置き場に大変困っております。。 近所にバイク専用駐車場を探したのですが、自宅の東京都中央区近辺には一件も無く、車の駐車場も、一番安くて45000円と、バイクの保管場所にはあまりにも高すぎる状況です。 かと言って、近くの歩道に止めようとしても、駐禁が心配です。 この用な状況、何か打開策はあるでしょうか? 大変個人的な質問になってしまいましたが、愛車をどうしても手放したくありません。 車の保管場所に困り、車を売却し、バイク生活に転換したのですが、まさかバイクの保管場所に困るとは予想にもしておりませんでした、、 どうぞ、ご教授よろしくお願い致します。

  • エアロバイクでダイエット

    時間の関係で通っていたジムに行けなくなり、自宅で出来るエアロバイクを購入しました。 これで家で気ままに何時間でもできるぞ!と意気込んでいたのですが、碌に調べもせず比較的安価なエアロバイクを購入した為、連続使用時間の限界が30分、30分経ったら一時間は機械を休めなければいけない、ということに今更ながら気づきました。 ジムに通っていた時のように、一時間は漕ぎたい・・・と思っています。 なので30分バイク→一時間ほど軽い筋トレ→30分バイク というようにしようと考えているのですが・・・どこかで 有酸素運動の後の筋トレはダイエットにあまり効果は無いという情報をどこかで見た気がしました。 そこでお聞きしたいのが (1)30分バイク→筋トレ の順でもダイエットに効果はあるのか (2)筋トレ→バイク の順のほうがダイエットに効果があるのか 以前のジムでは筋トレはしていなかったのでインストラクターさんに質問をしたことはありませんでした。教えていただけると嬉しいです。

  • バイクの保管場所について

    こんにちは。 私はDS400を買おうと思っているので自宅近くに駐車できるところがなく 駐車場を借りようと思っています。 みなさんはバイクの保管場所はどうされていますでしょうか?

  • 名古屋でマウンテンバイク(KONA)が欲しいです

    こんにちわ。名古屋でマウンテンバイクを売っているお店を探しています。 KONAというメーカーの「ファイヤーマウンテンデラックス」いうものがいいのですがどうしても見つかりません。 今日も車で1時間近くかけて「マウンテンバイクが250台置いてあります!」というふれこみのお店に行ったのですが、店内にはどう見ても100台もなく、KONAもなくて(GIANTというメーカーとかならありました)ちょっとがっかりでした。。 どこかKONAを扱っているお店を知らないでしょうか? ご存知の方がいらしたらぜひぜひ教えてください。 よろしくお願いします!!

  • 店にバイクを止めたらバレる?

    スーパーやホームセンターのバイク置き場に2~4時間くらいバイクを止めていたらバレて何かなるんでしょうか? ちなみに店の商品は買うが、店には数分しか居ずにバイクだけとめていた場合です。

  • 所沢近辺のショップでおススメはありますでしょうか?

    ロードバイク購入を考えています。 買うのであれば家の近くのお店が良いと知人に教えてもらったのですが、自分が住んでいるのは所沢になるのですが、それらしきお店を見たことがありません。 そこで所沢周辺でロードバイクを扱っているお店はあるのでしょうか? 車が無いので電車行ける場所でお願いします。 他に都心等でもおススメのお店があれば教えて頂きたいです。