• ベストアンサー

新幹線には何故喫煙車両があるのか(健康増進法違反では?)

apple-manの回答

  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.3

 同感です。  新幹線から喫煙車両がなくならない理由は 一般には、乗車時間が長いからだとされており、 乗車時間が短い九州新幹線は全席禁煙です。  またJRは国鉄の時代から禁煙車両の 導入に積極的で、公共の場で全体的に 分煙化が進んだのは1960年代の 新幹線車両が日本では最初だったと 思います。 >欧米では公共の場では原則禁煙で飛行機(国際線)の欧米線では10時間以上かかりますが当然禁煙です。  アメリカでは裁判でもタバコが癌の原因と はっきり認めた判決を出しており、タバコごとに 死亡率が記載されています。  日本では健康増進法はあっても、タバコの 害が裁判で認められた判例がなく、健康増進法に違反 しているからということで喫煙車両をなくした ときに、仮に喫煙者から人権侵害だと訴えられた 場合にどうなるかまだはっきりしていないんです。  それと運賃の問題で、新幹線は飛行機と 競合していますし、ビジネス目的の利用が 多い中、車内でタバコが吸えるという事で 新幹線は飛行機に対して差別化できる わけです。 1)健康増進法があるのに、裁判所が公の場の喫煙を   違法という判断を明確に下してくれていない。 2)ビジネス利用が多い中、大手企業には多数の   タバコ中毒者がいるため、喫煙車両の有無が   売上を左右する。  これらが喫煙車両がすぐになくならない理由と 思います。

Ryomagaiku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 法律上では違法ではないことはわかりました。 JRが喫煙車両を設定することで分煙に対策になるのか、また飛行機と差別化しているかどうかは別途確認してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 新幹線の喫煙車両

    春休み新幹線に乗車のためグリーン指定席を購入したのですが、 誤って喫煙席の指定席を購入してしまいました。 席の変更と思ったのですが禁煙席は満席のため変更が出来ません。 訳けあって違う列車には乗れない状況なのですが、 喫煙車両の状況は、どのようのものでしょうか。 オフィスに良くある喫煙ルームみたいな状況でしょうか。(この状況だと厳しい) それとも、ファミレスの喫煙席程度ですか。(これなら耐えられます) 4時間程度の乗車になります。 状況を教えてください。

  • 新幹線の喫煙車両

    東海道新幹線の喫煙車両に乗りました。 新横浜を出た辺りからほぼ満席に近い状態。禁煙車両はと言えばかなり空席は目立ちます。これだけ喫煙車両の需要があるのにわざわざ全席禁煙にして喫煙ルームにするのはバカバカしくありませんか。 かつて全席禁煙で喫煙ルームしか無いのにも乗った事がありますが、3人くらいしかキャパが無くて、喫煙するのに順番待ち。喫煙ルームに入ってもデッキで待っている人がいたので、ゆっくりと喫煙は出来ませんでした。急かされている気がしまして。 喫煙ルームにはもちろんイスもありませんし、完全にタバコの給水所??的な雰囲気。仮に喫煙席がガラガラで殆ど需要が無いのなら全席禁煙。喫煙者は喫煙ルームで。と言うのなら分かります。嫌煙家が騒いで喫煙車両が少しずつ廃止されて全席禁煙、喫煙ルームとなったのに、嫌煙家は今度は三次喫煙とか騒いで喫煙ルームから戻った喫煙者の衣服のタバコの臭いで病気になるとか騒ぐ始末。挙げ句の果てには、かつてのように喫煙車両と禁煙車両を分けて、喫煙者は喫煙車両に隔離しておけとか。嫌煙家はあまりに主張が身勝手過ぎてかなり言いたい放題な気もしませんか。タバコに関しては受動喫煙すら科学的には証明されていなくとも「ある」と決めつけられています。そして受動喫煙なんてあるのかと問えば「ならば、受動喫煙が無い事を証明してみろ」とまさに悪魔の証明です。唯一、タバコに関しては嫌煙家が黒と言えば白いものも黒となる、そして喫煙者は嫌煙家の顔色を窺いながら喫煙しなければならないのですか。嫌煙家はそんなに偉大な存在なのでしょうか。

  • 【新幹線の喫煙車両について教えてください】

    お花見に京都旅行にいく予定です。 しかし、思いのほか新幹線の予約が込み合い 禁煙席が簡単には取れません。 そこで、喫煙車両についてお聞きしたいんですが、 どれくらいもくもくするものなのでしょうか? においがつく位なら良いんですが、 空気がうっすら濁るくらいだと、 なんだか電車によってしまう気がして不安です。 禁煙席を選ぶとツアーの都合上プラス1000円なので 真剣に悩んでます・・・・。 是非、経験談お聞かせください。

  • 新幹線の喫煙席

    名古屋から東京に帰るのに連休の為新幹線の禁煙席が満席でした。 仕方なく、とりあえず喫煙の通路側を確保したのですが・・・ やはり煙が凄いらしいという情報が・・・ 禁煙席のキャンセルを狙って変更するか、自由席の禁煙席を並ぶか悩んでいます。 ちなみに一度とった指定の変更は可能ですか? また、自由席はどのぐらい前から並んでたら座れるんでしょうか?

  • 東海道新幹線700系禁煙車の車両番号

    教えてください。 東海道新幹線700系に乗ります。 禁煙車に乗るのですが、隣が喫煙車だと たばこのにおいが気になります。 そこで700系のぞみに乗る場合、 両隣とも禁煙席の車両は何両目になりますでしょうか? Webで調べたのですが、大きな時刻表にのっている ような車両の構成がのっていませんでした。 もし乗っているHPがありましたらそちらでも かまいません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 新幹線等の喫煙車

    嫌煙家の集まりみたいな○○学会とかは現存する僅かな新幹線や寝台特急の喫煙車にもケチ付けていますよね。呼吸器学会??的な訳の分からない団体ですが。あの人たちはクレーマーなんでしょうか。全車両禁煙ならないと気がすまないみたいな。私は喫煙車もあれば禁煙車もあっていいと思うんですけどね。 新幹線だって喫煙車がある車両(700系でしたっけ??)が来てその中の禁煙車でも文句あるなら次の新幹線にするとかすればいい訳で。何でも世の中嫌煙家が中心と言うのはおかしいと思いますがいかがでしょうか。極端に言えば毎時00分発は全車両禁煙で毎時30分発は全車両喫煙、みたいにしてもいいような気がしますが。 嫌煙家が白と言えば黒いものも白になる、そんな風潮は正しいんでしょうか。 『風立ちぬ』の問題ではありませんが、最近は嫌煙家の主張は明らかに行き過ぎで、精神的に病んでいるようなものばかり。 24時間新幹線に乗っている訳でも無いのに自分が利用したい時に禁煙で無いとかんしゃく起こして。自分のご都合主義、自分勝手過ぎませんかね。だったら車両毎チャーターして全車両禁煙にすればいいのにとも思ってしまいます(笑)

  • 新幹線での喫煙について教えて下さい。

    10月に、のぞみで名古屋ー博多間で新幹線を利用します。10年ぶりなので、最近の新幹線事情が分りません。 ・喫煙は出来ますか? ・チケットの予約時に喫煙出来る席は指定できるのでしょうか? ・のぞみ早得往復きっぷが取れればと思っていますが、数に限りがあるようで心配です。どれ位の確率なのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • 新幹線で、3月まで喫煙車だった車両について

    全国のほとんどの新幹線が、3月末頃から全面禁煙になったと思います。 それまで喫煙車だった車両は、もうタバコの臭いは残っていないでしょうか? タバコの臭いに敏感な方、ぜひ教えてください。

  • 新幹線の自由席特急券での指定席車両の立席乗車について

    帰省などで自由席車両の通路やドア付近が非常に混んでいるとき、自由席特急券で指定席車両の車内通路に立つことは出来ますか? またニュースなどで新幹線の乗車率が報道されますが、あれは自由席車両だけの乗車率ですか?それとも指定席やグリーンを含めた乗車率ですか?

  • 新幹線(名古屋⇔東京)について

    みなさん、こんにちは。 今度新幹線で東京まで行くのですが、イマイチ 新幹線事情がわかりません…。確認の意味も混めて 質問させてください。 まず、のぞみ>ひかり>こだま の順で、早い んですよね?そして、指定席だとのぞみだけ 300円増し。自由席だと値段が変わらないという ことでよいのでしょうか? 行きは指定席を取ろうと思うのですが、帰りは 節約のため、自由席にしようと思っています。 (指定席と自由席の値段差はいくらなのでしょう?) 以前よくわからず、新幹線チケットを買ったとき 「自由席でも席開いてますか?」ということを 聞いたら「わかりません」の一点張りだったので、 指定席を買ったのですが、今考えると、自由席は その日のうちならどの電車でもかまわないのだから、 東京から乗るなら、確実に席があるのでは?と思う のですが…。 ちなみに、平日の5時前後の電車に乗る予定です。 東京が始発ですから電車がホームに来る前に並んで待って いれば席があるように思うのです。仮にその電車がダメ だったとしても待っていれば次の電車がすぐきますし…。 この考えはおかしいのでしょうか?あと、平日5時前後の 新幹線空席情報も知りたいです。 そして、もう一つ。 のぞみの自由席車両は1~3号車。ひかりの自由席 車両は1~5号車ということでよいのでしょうか? 事前にわかるのであれば、電車が来るのをスタンばって 待ちたいのです。そして自由席の場合、禁煙席・喫煙席の区別が ないというようなことを聞いたのですが(←あまり意味がわかりません) 禁煙・喫煙車両に分かれているのであれば、~の自由席○号車は 禁煙車両だということも教えていただきたいです。 (ちなみに私は禁煙車両希望です) 質問が分かりにくい&多すぎですいません。 質問の意図をご理解いただけましたら回答よろしく お願いします。