• ベストアンサー

2台目のパソコンのネット接続について

似たような質問はたくさんあるのでだぶってしまうのかもしれないのですが・・・。すみません。 現在はノートパソコンにてヤフーのADSL50Mを無線にて利用しています。2台目は新しいパソコンではなく、以前からあるデスクトップで、そちらでもネット出来たらと思うのですが、可能でしょうか。 その場合、何を用意したら良いのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.2

>ヤフーのADSL50Mを無線にて利用しています。 無線LANパックまたは市販無線LANを使用していると思われます。 ディスクトップをLANケーブルでつなげばすぐネットが出来ます。 ディスクトップを無線でつなぐ場合は、ディスクトップに無線LANアダプタをつける必要があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

>何を用意したら良いのでしょうか。 ・現在 お使いのモデムがルーター機能付きでしたら「HUB」でOKです ・モデムにルーター機能が無い場合は、「ルーター」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 二台目のノートpcを無線ランでネットに接続したい

    今現在デスクトップで、有線ラン(ヤフーADSL26M)を使用させていただいていますが、二台目のパソコン(ノートパソコン)もネットにつないで利用しいと思っています。こちらのほうは、無線ランで使用したいのですが、どのように接続していいのかわかりませんので、お手数かけますが、わかります方教えてください。ちなみに機種は、デルでwin xp です。

  • 2台のパソコンで同時に接続するには?

     自宅には電話回線が1本しかなく、現在YahooBBのADSL回線をつかってます。自宅に2台パソコンがあり、1台はノート、もう1台はデスクトップです。これらそれぞれのパソコンから2台同時にネットに接続するとこは可能でしょうか?その場合に必要な器具はなんでしょうか?ちなみにノートパソコンには無線LANが入っています。できれば、室内ではケーブルを引っ張りたくないのですが・・・。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 2台のパソコンでネットの接続

    今、デスクトップでインターネット(ADSL)を使用しています。もう一台ノートパソコンがありますので無線LANで使用したいと思いますが、今のモデムを使うとすれば後はどのように接続し、また必要な物とその価格を教えてください。2台同時に使用するのは問題ないのですか?初心者的な質問で申し訳ありません。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 2台目のパソコンもネット接続する為に

    2台目のパソコンを購入しましたが うまくネット接続できません。 2台ともXPです1台目がノートで2台目はデスクトップです。 ヤフーのモデムを使っていますが、2台ともネットできるようにする為にBUFFALOのBBR-4MGのルーターを購入しました。 1台目のノートにつないでみたら、ネットが出来なくなりますし、ヤフーのモデムに2台目のデスクトップをつないだらローカルエリア接続が出来ていませんとなり、修復を押してみたのですが、取得中→できませんとなります。コマンドプロンプトからIPCONFIGと入力で確認したら0.0.0 とかとなっていて、ノートの様に自動取得しません。 (1)1台目のノートはヤフーのモデムだけの接続ならネットができる (2)FUFFALOのルーターをつなぐとネットができない (3)2台目のデスクトップはどちらも受け付けない。 環境の事とか不足していたら付けたします。宜しくお願いします。

  • パソコンを2台にした場合のネット接続

    こんばんは。 最近パソコンを2台にしたのですが、1台は家族共有、もう1台は自分専用です。現在、家族共有のパソコンにADSLのネット環境がありますが、自分専用のパソコンにも、無線LANを利用してネットを繋ぎたいと思っています。 そこで質問なのですが、家族共有のパソコンに設定しているメールやネット接続を、そのまま自分専用のパソコンにも入れることは可能なのでしょうか? 説明がわかりずらくてすみません...。つまり、2台とも全く同じネット設定で利用ができるのか?ということです。 パソコンに詳しくないので、当たり前なことを聞いているのかさえわかりませんが、回答頂けると幸いです(^-^) よろしくお願いします。

  • 2台目のノートパソコンを無線でネットに接続したい。

    ネット接続やLAN等、自分なりに調べたのですが教えてください。 現在、デスクトップ(FMV DESKPOWER VISTA)がADSLによってネットに接続されていて 私個人用のノートパソコン(メビウスPC-WEシリーズ XP)を無線でネットに繋げたいのですが ノートの説明書を見る限り、無線LANに対応しているようなので必要な物というのは いわゆる「親機」といわれるルータをADSLとデスクトップの間に繋げれば ノートはネット接続が可能ということでしょうか??? ちなみにパソコンはリビング(デスクトップ)と、斜め向かいの部屋(ノート)で使用中です。 また、無線で接続することによりデスクトップの方は接続が遅く(重く?)なったりなどの 多少の障害は生じるのでしょうか? アドバイス等、宜しくお願いします! (お勧めのルータを教えて頂ければ、なお嬉しいです)

  • もう1台のPC(ノート)もNETできるようにしたい

    現在、デスクトップPCで、ヤフー12Mです。(もちろん有線) 古いノートPCがあるので(頂き物)、それも無線LANでNETできるようにしたいです。 何をどうすればいいのか分かりません。 1.そもそもこれはヤフーに無線LANパックを契約しないといけないのでしょうか? 2.現在のモデムとデスクトップの間にルータを入れ、 ノートにはLANカードを差し込むのでしょうか? それともデスクトップにルータをつなぐのでしょうか? (ルータはモデムとどう違って何の役割をするのかよく分かりません。) 3.購入するのは、12M用とかそれに近いものならOKですか? 4.2台同時にNETできるのでしょうか? 5.デスクトップには、ノートンインターネットセキュリティが入ってるのですが、ノートにはまた別に購入しないとなりませんか? 質問が多いですが、1問でもいいのでご指導お願いします。

  • 二台のパソコンを有線で使いたい

    現在ノートパソコンを有線で使用しています。子供もパソコンを使いたいと言い、以前使っていたデスクトップをと考えています。 光を申し込んではいますが1年はかかるそうなので暫くADSLのままでいく予定です。 2台のパソコンを有線で使うにはどのようにすればいいのでしょうか。ヤフーに加入したさいに送られてきたモデムでは線が1台分しかありませんでした。 また無線より有線のほうが安全と聞いたため多少邪魔ではありますが有線と考えています。 無線でも問題はないのでしょうか。 わからないことばかりなので宜しくお願いいたします。

  • ノートパソコンのネット接続について

    当方PC二台目を買いまして一台がデスクトップで二台目がノートパソコンです。 その二台目のノートPCでインターネットをしたいと思っておりますのが、まずプロバイダやその他の手順がわかりません。デスクトップの方は、プロバイダがOCNでモデムを使っていてADSL1.5Mです。 できればノートもプロバイダはOCNでやりたいのですが、まずどうすればよいでしょうか?ちなみにノートには無線LANは元から付いているそうです。どなたかご解答お待ちしております。

  • 2台目パソコンのネット接続 有線、同時接続不要です。

    2台目パソコンのネット接続を調べたく、検索してみたのですが、同時接続や無線LANのことばかりでわからなかったため質問させて頂きます。 現在メインのデスクトップでADSLをLAN接続しています。 2台目のノーとパソコンも時々、有線で繋げたいと思っています。 同時接続は不要です。 できるだけ、安く済ませたいためLANケーブルを2つに分岐して使いたいのですが、そのような方法は可能なのでしょうか? 可能だとしたらどういう製品を利用すれば良いのか? などなど、アドバイスよろしくお願いします。 イメージとしては、LANケーブルを分岐する機械があって、それに、切り替えスイッチみたいなものが付いているものがあったらいいなーと思っています。

    • ベストアンサー
    • ADSL
このQ&Aのポイント
  • PIXUS XK100を使っていると、光沢紙にプリントした際に黒色が乾かず、インクが剥がれて手が真っ黒になる問題が発生します。
  • 初めての光沢紙印刷だったため、光沢紙が原因かと疑問に思いましたが、それは違うようです。
  • 具体的な理由は分かっていませんが、PIXUS XK100の印刷ヘッドやインクの特性が関係している可能性があります。
回答を見る