• ベストアンサー

ウルトラマンの歌詞。現代の科学で・・・

初めまして!初めての投稿です。 初代ウルトラマンの歌詞ってhttp://www.kcc.zaq.ne.jp/gaia/s%20um01.htm 「自慢のジェットで----」ってあるじゃないですか。 でも最近、中学の理科の本でロケットと同じ原理でわないかと思いました。 だとしたら、ウルトラマンは自分も吹っ飛んでしまうんじゃないでしょうか?? URLはすみませんがコピーして検索してください・・・

  • kyu_9
  • お礼率100% (6/6)
  • 科学
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 この歌詞の「自慢のジェットで----」の部分はウルトラマンではなく、科学特捜隊のビートルを指しているいると思います。  自慢のビートルで攻撃するぞ・・・って事かな。    ジェットエンジンとロケットエンジンは原理は全く違いますし・・・。  ちなみに、科学特捜隊のビートルは通常ジェットエンジンで飛行していますが、大気圏外に行く時はロケットブースターを装着します。  イマイチ、質問内容が解りにくいのですが・・・?  

kyu_9
質問者

お礼

回答ありがとうございます! やっぱり、隊員のことなんですね。 ジェットエンジンとロケットエンジンはちがうんですね!参考になりました d(´Д`)/ ウルトラマンのこと全然しりませんでした・・・ 勉強しなくては・・・ 本当にありがとうございました!

その他の回答 (2)

noname#111369
noname#111369
回答No.3

流星のマークをつけているのは誰でしょうか。 ウルトラマンではないです。 科学特捜隊の隊員ですね。 隊員の乗る機体はジェットで飛ぶという事なのです。 まぁ、俳句や川柳みたいな歌詞ですよ。 必要最低限の言葉(単語)で歌詞を構成してあるのかな。 それから、ウルトラマンの武器?はスペシュウム光線だったかと。

kyu_9
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうなんですね・・・ 隊員なんですね!マークをつけているのは。 ウルトラマンの武器はスペシウム光線ですね。 どうもありがとうございました

  • ren96
  • ベストアンサー率26% (237/886)
回答No.1

あ~わかります!!!^^(笑) 「空想化学読本」 このような本が出ているのは知っていますか? この本には似たような、現実ではどうなの?的な質問をたくさん解決しています。たとえば、ゼットンが地球を焼き尽くすには地球の何倍もデカい必要があるとか、タケコプターをやったら首がもげるとかとか、ウルトラマンネタもかなりあります♪ ぜひ一度ご覧ください^^

参考URL:
http://search.goo.ne.jp/web.jsp?UI=web&TAB=web&from=query&OCR=0&QGR=1&JP=1&QGA=1&CK=1&IME=1&NKW=1&MT=%B6%F5%C1%DB%B2%BD%
kyu_9
質問者

お礼

回答ありがとうございます! わざわざURLのせて?くれてありがとうございます! タケコプターはしってますよ!これ知ったときすごいビックリしました!もげちゃうんだ~って・・・ じゃあ、ありがとうございました。。。

関連するQ&A

  • 帰ってきたウルトラマンの歌詞

    帰ってきたウルトラマン主題歌(ボツ版)の歌詞ナンですが 「街が危ない~○がせま~る~」 の○部分が聞き取れません。 どなたか歌詞をご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 現代科学で・・

    今、アポロ11号の映画を見終わったところです。確かに人類は月に降り立ったのに今では本当に映画の中の世界なんだなぁーと感じました。30年以上前の科学の最先端で月にまで行くことができたんですよねー。そこでフット疑問が湧いたのですが、今の科学技術では実際人類は宇宙のどこまで行くことが可能なのでしょうか?地球に戻ることを想定しなければ、太陽系の外に出ることも出来るのですかね。

  • 現代科学について

    現代科学はその表現形態として日常言語でわなく数学を使っているのは何故か?また、それは科学に対してどういったプラスをあたえているか? あと、科学的探究の立場と日常の世界における生の立場とでは、そこで追及されるもの、観測のあり方、事象の規律様式とでは同じではない。その違いをまとめて説明せよ。

  • ウルトラマンの主題歌の歌詞で

    自慢のケートで、というところのケートってなんでしょうか?

  • 現代の科学の領域

    いくつか可能であるのか、もし専門の方が見ておられましたら回答よろしくお願いいたします。 【食料飢餓問題について】 世界の人口は日に日に増えていっていますが、食料の供給確保が懸念されています。昔、食用の藻を排泄物などから無限に作れると聞いたことがあるのですが、いざとなった場合、その培養などすれば大量に作り、食糧難に対応できる科学力は今の時点でありますか? 【産業廃棄物などについて】 昨今、ゴミの捨て場所などについて、瓦礫などの置き場所などについて問題視されていますが、宇宙空間へポイ捨てすることは技術的に、倫理的に、もしくは諸々の問題をクリアして可能なのでしょうか? 【エネルギー問題について】 太陽エネルギーを宇宙空間に衛生として置いたソーラーパネルから地球へエネルギーを飛ばすことは研究などされているのでしょうか?だとすれば太陽暦が終わるまで、エネルギーを半永久的に取り込むことができると思いました。 三点どれでも構いません。 お礼は最後の方にしますので若干遅れますがよろしくお願いいたします。

  • ポルトガル語に苦戦しています。

    すごく好きなポルトガル語歌詞の曲があって、翻訳サイトなどで意味を調べているのですが、イマイチよくわかりません。 (英語は多少できますが、ポルトガル語は全く勉強したことがありません。) 歌詞をまるごとコピーするのは問題があるかと思いますので、URLを記載しておきます。 http://listen.jp/store/artword_1146908_32748.htm 繰り返し出てくるフレーズで "nao volto nao"とあり、naoが重なっていますが "戻らないわけではない"という意味で合っていますか? また、とても素敵な曲なので、披露宴のBGMで使いたいと思っているのですが、この曲はハッピーソングと理解してよいのでしょうか? "para as confusoes que isso vai causar"や "nao volto nao"の表現が少し気になるのですが…。 よろしくお願いします。

  • modern science 「現代科学」

    ●modern science 「現代科学」 なぜ a も the もつかないのですか?理由を教えて下さい。

  • 現代では、宗教は科学をどのように捉えているのか

    ガリレオの地動説や今でも議論の続いているダーウィンの進化論など、 宗教と科学は度々対立の歴史を繰り返してきました。 そこで以前から疑問だったのですが、 現代では宗教は科学をどのように捉えているのでしょうか? どの宗教でも構いませんが、できればキリスト教、イスラム教、仏教のいずれかまたは全てについて教えていただきたいです。 例えば、世界は神が創造したと固く信じている聖職者でさえ 現在の世の中ではテクノロジーの恩恵の上に生きているわけです。 そしてテクノロジノーの土台には、 神の存在を含まないどころか宇宙はインフレーションやビッグバンで創造されたと主張する科学があるわけです。 過去にも現在にも神の存在を信じている科学者は大勢いましたが、 依然として科学理論は宗教的な世界観とは多くの点で対立しているはずです。 そのような土台を持つテクノロジーの恩恵をあやかることに聖職者や信者の方々は抵抗を感じないのでしょうか? また、以下の2chからの引用記事では 学校の理科のテストで"The earth was created by ...?"という設問に対して、 "Big Bang"と回答した生徒がバツをつけられています。 そして正解は"God"だと書かれています。 http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3615328.html この出来事に対するイギリスの牧師の反応は、 この採点をした教師を批判するものでした。 私のような宗教に関してほとんど無知のものからすれば、 むしろ牧師は教師をほめたたえるのが自然ではないかと感じます。 なぜ聖職者たちは神の存在を無視した科学と徹底的に戦おうとしないのでしょうか? 自分たちの聖典や信じる神が絶対だと思うのならば、 堂々と科学者たちと論戦をすればよいのではないでしょうか?

  • 現代科学で証明できないもの。

    現代科学で証明できないもの。 何ですか? 何を思い浮かべますか? ご回答お待ちしています!

  • 「ウルトラマン」の科学特捜隊にはなぜ女性がいたのですか

    「ウルトラマン」の科学特捜隊にはなぜ女性がいたのですか テレビ番組「ウルトラマン」の科学特捜隊には、なぜフジアキコという女性隊員が一人いたのですか。